潮干狩り 2023年 潮干狩りカレンダーで日程を決めよう! (関東版 潮見表) 2023年 関東の潮干狩りカレンダーです。潮汐表へのリンクも掲載しています。 視覚的に日程を検討できるように、最低潮位をグラフにしました。潮見表と、潮汐グラフへのリンクを掲載したので、潮が引く時間も把握できます。 この記事で、潮干狩りに行く... 2023.02.27 潮干狩り
潮干狩り 2022年 潮干狩りカレンダーで日程を決めよう! (関東版 潮見表) 2022年 関東の潮干狩りカレンダーです。潮汐表へのリンクも掲載しています。 視覚的に日程を検討できるように、最低潮位をグラフにしました。潮見表と、潮汐グラフへのリンクを掲載したので、潮が引く時間も把握できます。 この記事で、潮干狩りに行く... 2022.03.18 2023.02.27 潮干狩り
潮干狩り MORGEN SKY ウェットスーツをレビュー | コスパ抜群のアイテム 本気で潮干狩りするなら、あると便利なのがウェットスーツ。 ピークのGW前に沖に出ることができると採れ高も違ってきます。 私は、ボディーボードもするのでウェットスーツがあると便利だと思っていましたが、昔は何万円もするアイテムだったので手が出ず... 2021.08.25 2022.07.07 潮干狩り
潮干狩り 2021年 潮干狩りカレンダーで日程を決めよう! (関東版 潮見表) 2021年 関東の潮干狩りカレンダーです。潮汐表へのリンクも掲載しています。 視覚的に日程を検討できるように、最低潮位をグラフにしました。潮見表と、潮汐グラフへのリンクを掲載したので、潮が引く時間も把握できます。 潮干狩りの日程を決めるのに... 2021.03.01 2022.03.18 潮干狩り
潮干狩り 2020年 潮干狩りカレンダーで日程を決めよう! (関東版 潮見表) 2020年 関東の潮干狩りカレンダーです。潮汐表へのリンクも掲載しています。 視覚的に日程を検討できるように、最低潮位をグラフにしました。潮見表と、潮汐グラフへのリンクを掲載したので、潮が引く時間も把握できます。 潮干狩りの日程を決めるのに... 2020.02.18 2021.03.01 潮干狩り
潮干狩り 2019年 海の公園は6月に入っても快調♪アサリも大きくなった! 2019年、GW前に行った海の公園の潮干狩りが好調だったので、6月にも行ってきました。 アサリも沢山採れて、サイズも大きくなっています♪ アサリの撮れ高 6.1kg (3人) 参考 海の公園の 潮干狩りガイドは別記事でご紹介しています。 2... 2019.06.06 2019.06.11 潮干狩り
潮干狩り しじみの砂抜き方法をご紹介 & 塩抜き・冷凍すると旨味がアップ! しじみの砂抜き方法をご紹介します。 お急ぎの方もいると思いますので、砂抜き方法の要点はこちら。 1%の食塩水で3時間砂抜き (1Lの水に小さじ2杯) 先日、潮干狩りでしじみを採ってきました♪ 実際に砂抜きして成功した方法をご紹介します。 砂... 2019.05.27 潮干狩り
潮干狩り あさりの冷凍保存方法を3種類紹介 ~ 用途によって使い分けよう あさりの冷凍方法を3種類ご紹介します。 あわせて「いつまで食べられるか?」と「解凍する時の注意点」もご紹介。 あさりは冷凍すれば長期間保存して食べることができます。冷凍方法も簡単なので、 2~3日で食べきれない分は、すぐに冷凍することをオス... 2019.04.25 潮干狩り
潮干狩り 2019年 海の公園に潮干狩りに行ってきた♪ 小粒だが大量に採れる! 2019年の潮干狩りは、海の公園にアサリを狙いに行きました。 その様子をご紹介します。 サイズがまずまずですが、アサリは大量に採れました♪ 2019年は採れます! 手前でも沢山採れるので、お子さんも楽しめますよ☆ GWの10連休は潮干狩りで... 2019.04.22 2019.04.25 潮干狩り
潮干狩り 2019年 潮干狩りカレンダーで日程を決めよう! (関東版 潮見表) 2019年 関東の潮干狩りカレンダーです。潮汐表へのリンクも掲載しています。 視覚的に日程を検討できるように、最低潮位をグラフにしました。潮見表と、潮汐グラフへのリンクを掲載したので、潮が引く時間も把握できます。 潮干狩りの日程を決めるのに... 2019.02.15 2019.03.11 潮干狩り