2019年 海の公園は6月に入っても快調♪アサリも大きくなった!

2019年6月6日 海の公園で潮干狩り

2019年、GW前に行った海の公園の潮干狩りが好調だったので、6月にも行ってきました。

アサリも沢山採れて、サイズも大きくなっています♪

  • アサリの撮れ高 6.1kg (3人)

参考 海の公園の 潮干狩りガイドは別記事でご紹介しています。

海の公園の潮干狩り情報をご紹介します。基本的なルールからアサリの採れるポイント、駐車場の情報などをまとめました☆
レクタングル(大)

2019年6月 海の公園で潮干狩り♪

2019年6月6日のタイドグラフ。

平日なので人もまばら♪

2019年6月6日 海の公園の全景

水温も心地よく冷たくて、最高の潮干狩り日和です!

日差しが強かったけど、水に入るのに丁度よい気温・水温♪

参考 潮干狩りの日程は干潮時刻と最低潮位を参考に

潮干狩りに行くなら、潮位を確認してお出かけすると良いです。2019年の潮干狩りカレンダーは別記事でご紹介しています。

2019年 関東の潮干狩りカレンダーです。潮汐表へのリンクも掲載しています。 視覚的に日程を検討できるように、最低潮位をグラフ...

水が気持ち良い

4月に行った時には水が濁っていましたが、今回は水が透き通っていました♪

2019年6月6日 海の公園は水が澄んでいた

水が綺麗だと、気分も良いし、あさりの目もシッカリ見えます。

沖の方まで出て、首まで浸かって潮干狩りしてきました。

2019年6月6日 海の公園で潮干狩り

4月と比べて、あさりのサイズが大きくなっていて、2cm以上のあさりばかりでした。ギリギリ2cm以上のものが多い印象です。

今回は、なるべく3cm以上のあさりを取捨選択して持って帰ることに。

合計4時間で大きめのアサリ6.1kg

今回は、3人で2回に分けて3時間ほど潮干狩りを楽しみました。

  • 10:00~13:00
  • 14:00~15:00

気持ち良い環境で、たくさんアサリも採れるので、のんびり大きな貝のみを選別して持って帰ってきました。

最終的に持って帰ってきたアサリは6.1kg。まずまずの撮れ高です。

2019年6月6日 海の公園のアサリの採れ高

採れたあさりの総量はこの3倍はあったかと思います

2019年6月6日 海の公園のアサリのサイズ

4月の時には、2.5cmほどが大部分で、最大で3.5cmほど。

6月は、3cmが平均で、最大で3.5cmほど。

2ヶ月で、全体的に0.5cmほど大きくなっている印象です。

さいごに

2019年は、横浜の潮干狩りは絶好調。

GW後にもこれだけのアサリが残っているのは驚きでした♪

まだまだ、潮干狩り楽しめますよ☆

[参考] 関連情報

まずは、潮干狩りカレンダーで日程を決めよう

2019年 関東の潮干狩りカレンダーです。潮汐表へのリンクも掲載しています。 視覚的に日程を検討できるように、最低潮位をグラフ...

海の公園の潮干狩りに便利な情報はこちら

海の公園の潮干狩り情報をご紹介します。基本的なルールからアサリの採れるポイント、駐車場の情報などをまとめました☆

潮干狩りの服装と持ち物リストはこちら

潮干狩りの服装と、持ち物をリストアップして一覧にしました。それぞれに対する解説も記載しています。 我が家は、2人の子連れ(幼児2人)の...

潮干狩りのコツはこちらの記事で

潮干狩りであさりを大量に採るためのコツをご紹介。 実は「あさりの目」「かけあがりの傾斜」を狙っても、たくさん採れるというわけではありま...

あさりの砂抜き方法についての記事

あさりの砂抜きは3種類あり、うまみ重視か?時短するか?それぞれの特徴があります。また、潮干狩りで採ったあさりの食中毒を予防するために気をつけることをご紹介します。
他の釣りブログへのリンク

少しはお役に立てたでしょうか。
ブログ ランキングの応援投票(下記クリック)をしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 アウトドアブログ 潮干狩り・地曳網・すだてへ
レクタングル(大)
レクタングル(大)

記事をシェアする♪

サイトの更新情報をお届けします♪

Facebookに潮干狩りと釣りの情報を配信します☆いいね!して最新記事をチェックしてみませんか? (いつでも取り消しできます)