
若洲海浜公園でサバ祭り ~ 足元のサビキ釣りで入れ食い天国
若洲海浜公園で「サバ祭り」ということで、お出かけしてみました。 サイズは少し小ぶり(20cm~25cm)ですが、かなりの釣果。3日間出...
潮干狩りと釣りの情報を配信するブログ
若洲海浜公園で「サバ祭り」ということで、お出かけしてみました。 サイズは少し小ぶり(20cm~25cm)ですが、かなりの釣果。3日間出...
高司丸のアジ釣りの情報をご紹介します。 私自身が船釣り初心者ということで、アジの船釣りに必要な情報をまとめてみました。 アジの船釣り...
船でアジ釣りに行ってきました。釣果もなかなかで、終始忙しく楽しめました。 久しぶりのアジ釣り 前回のアジ釣りは2015年の9月、1年以上...
2016/7/10(日)に、長者ヶ崎へ海水浴に行ってきました。長者ヶ崎からトンビ磯、一色海水浴場を日中に散歩したので、その雰囲気をお伝えしま...
福浦岸壁 セブンイレブンから250m北 5:30-13:30 水温 21℃ 大サバ 1匹 「女心と秋の空」サバの襲来は儚いもの。サバ祭...
福浦岸壁 セブンイレブンから100mほど北 14:30-19:00 水温 21℃ 大サバ 4匹 横浜~横須賀方面でサバが釣れていると...
通り矢堤防の横 17:00-21:00 水温 17℃ 久しぶりの釣行。M氏と出かけることに。 お気に入りの某漁港は釣りできず い...
忠彦丸(観音崎沖) 8:00~14:00 (出船 7:30) 水温17℃(表面) 先輩に誘われて船釣り。 以前、寿司屋でたべた炙...
大田区平和の森公園 13:30-17:30 今日も楽しいタナゴ釣り チョット道具を自作してみた。 エサは「マルキュー タナゴグルテ...
大田区平和の森公園 14:00-17:00 今日も楽しいタナゴ釣り 昨日の教訓を胸にリベンジ。 エサは赤虫 やっぱり合わせが...