午後

潮干狩り

茨城で潮干狩り ~ハマグリ土産を期待して海水浴~

我が家は、お盆の墓参りのため茨城に毎年帰省しています。子供たちにとっては海水浴を楽しめるイベントですが、私にとってはハマグリの潮干狩りがささやかな楽しみ♪今年も楽しんできました。海水浴を兼ねた潮干狩りは丸腰スタイル!茨城県 鹿島灘の潮干狩り...
釣り日記

2016年 福浦岸壁の大サバ祭り開幕 ~ロマンと下心満載釣行~

福浦岸壁 セブンイレブンから100mほど北 14:30-19:00 水温 21℃大サバ 4匹横浜~横須賀方面でサバが釣れているということでお出かけ。一年ぶりのサバ祭りに心躍る♪横浜~横須賀方面がサバ祭りらしい本牧海づり施設、海辺釣り公園で、...
釣り日記

タナゴ釣りリベンジ

大田区平和の森公園 13:30-17:30今日も楽しいタナゴ釣りチョット道具を自作してみた。エサは「マルキュー タナゴグルテン」寒くなったこともあり、ほとんどアタリが無い…。エサが悪いかと思ったが、周りもそれほど釣れていない。残念ながらボウ...
スポンサーリンク
釣り日記

エサが余ったのでタナゴ釣り

大田区平和の森公園 14:00-17:00今日も楽しいタナゴ釣り昨日の教訓を胸にリベンジ。エサは赤虫やっぱり合わせが難しいが、前回より上達したので、そこそこ釣ることができた。ただし、釣れるのはクチボソばかり。1匹大きめのタナゴを釣ったが病気...
釣り日記

はじめてのタナゴ釣り

大田区平和の森公園 15:00-17:00初めてのタナゴ釣り最低限の道具を持って行ってみることに。エサは赤虫チョコチョコあたるも、合わせが難しい。とっても奥が深そうな釣り。クチボソ 4匹
釣り日記

三戸浜堤防はのんびりした雰囲気が良かった

三戸浜堤防 16:00-21:00三浦半島西岸 某漁港 16:00-21:00水温 21℃某漁港は混雑していて、のんびりでき無さそうだったので、夕暮れまでは三戸浜堤防へ様子を見に行くことに。三戸浜堤防は海岸でBBQをしている人がいたり、堤防...
釣り日記

長井漁港の本命はゴンズイ、保険でアナゴを狙う

三浦半島西岸 長井漁港 16:00-21:00水温 24℃M氏予定合わず、U川氏NGのため、一人で夜穴子。日暮れ1時間半前に少し前に到着。堤防先端は埋まっていたため手前でヘチ。大きなカワハギが泳いでいたのが見えたが、準備整った頃にはいなくな...
釣り日記

片瀬漁港でゴンズイは釣れるのか?

片瀬漁港 16:00-21:00水温 25℃M氏のゴンズイポイントに案内いただく。結局何も釣れず。最近の豪雨のため、海底にゴミが多数あり、釣りにならない状態。アタリもなし。M氏は舌平目をGET!くら寿司で晩ごはん食べて帰宅。うむ…
釣り日記

福浦のサバはどうかしら?

福浦16:00-19:30水温 26℃本牧釣り施設でサバが上がっているので、福浦に午後から様子見。16:00に釣り場に到着するも釣れていない様子。セブンからちょっと北に行った所。結局何も釣れず。周囲もサバは釣れず。唯一、隣のカップルが小さい...
釣り日記

初めてのボード釣り

大津 石田丸8/1 7:00-15:30水温 26℃K先輩のお誘いで初めてのボート釣り。5:30に自宅まで迎えに来てもらって、現地へGo。初めてのボートなので、頑張って事前調べはしたがドキドキ、ワクワク。アジは渋い。サバ、キスのポイントをボ...
スポンサーリンク