本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ナンセンス!冬なのに水槽をメンテナンス

2月中旬 自宅の室内水槽 観察日記
この記事は約2分で読めます。

2月中旬。冬なのに水槽のメンテをすることに。

というのも、自宅の水槽がマツモに覆われて大変なことになっていました。

1月下旬 自宅の水槽がマツモに覆われる
1月下旬ですが、自宅の水槽では水草の成長が著しいです。 メダカの泳ぐスペースが狭くなっています。 というか、かなり窮屈そう。 メンテしないとイケませんね★ 自宅の水槽はマツモに占領され いつの間に…。 マツモに覆われてしまっています。 メダ...

マツモが伸びてモッサモサ。

しばらく寒い日が続いていましたが、温かい日に恵まれたのでトリミングをすることに。

スポンサーリンク

室内水槽は、過去最大の危機

室内水槽は、いまだかつて無いほど荒れています。

上から見ると、マツモに覆われているのが分かります。2月中旬 自宅の室内水槽 上から

横から見ても、マツモに覆われているのが分かります。

2月中旬 自宅の室内水槽

メダカさんが窮屈そうです。

コレはひどい!

しばらく、目をつぶっていましたが、そろそろ限界のようです。

 

ちなみに、水温は19℃。水槽が活発なわけです。

2月中旬 自宅の室内水槽 19℃

冬なので、水槽をいじりたくなかったのですが…(寒いので)。

仕方ありません。

天気に恵まれたので、張り切ってメンテナンスすることに(寒いけど)。

マツモを取り出してみると、100cmを記録していました。

マツモ100cm新記録

ウィローモス系の水草を取り出すと、癒着しまくりです。2月中旬 自宅の室内水槽 の水草

水草を取り出したら水槽はスッキリ!

2月中旬 自宅の室内水槽 物をどかしたらスッキリ

水草をトリミングして水槽に戻します。

トリミングして余った水草がなかなかの量でした。

水槽を1つまかなえる量はありそうです。

2月中旬 自宅の室内水槽 トリミングして余った水草

トリミング完了♪

2月中旬 自宅の室内水槽 トリミング後

かなりスッキリしました。

良かった♪ 良かった♪

タイトルとURLをコピーしました