我が家のプロフィールをご紹介。
2015年の晩秋にキャンプデビューし、家族4人でファミリーキャンプを楽しんでいます。
- 2015年 キャンプデビュー
- 2016年 正月キャンプ、フリーサイトデビュー
- 2017年 念願のホタルキャンプ達成
- 2018年 大型テントに手を出し、石油ストーブで快適な冬キャンプを実現
- 2020年 薪ストーブとご縁があり、極楽 冬キャンプを満喫中
我が家のキャンプスタイル
我が家のキャンプスタイルは
子供と楽しく過ごすことを優先しているため、
- 「遊ぶ」ためにキャンプ場を選ぶ
- 車内の退屈な時間を減らすため、近場のキャンプ場を選ぶ
夏には川遊びや海で遊べるキャンプ場を選んで遠出しますが、冬はテント内の薪ストーブで過ごすため近所のキャンプ場でのんびり過ごします。
長時間の移動は避けたいため、足を運ぶのは関東近郊のオートキャンプ場がメイン。温暖な千葉県に出没することが多いです。
フリーサイトデビューが2016年の目標でしたが、ふもとっぱらで達成。
その後、脱AC電源で冬キャンプすることが目標でしたが、2018年に大型テントと石油ストーブを入手して達成♪
2020年には薪ストーブと出会い、極楽な冬キャンプを満喫中。(ちょっと趣味が変わってきました。)
びっくぼ
このサイトの管理者です。
子供の頃は、虫取り、ザリガニ採り、釣り、海水浴が好きでした。
夏休みに田舎に帰り、自然に触れるのが何よりの楽しみ。
学生の頃は、BBQをしたり、スノーボード、ボディーボードをやっていて、20代はスノーボード三昧。結婚して30代になるとスキー場への足も遠のいて無趣味に。
アラフォーになり、キャンプと釣りと潮干狩りを静かに楽しんでいます。
びっくぼ 嫁
初めてのキャンプで、星空と焚火の虜にされたようです。
幼稚園の先生をしているため、子供の取り扱いはお手のもの。
長男
4歳の年中組さんからキャンプをはじめ、今年で小学校5年生になります。
アウトドアが好きになるかは未知数。キャンプに連れ出しても、寒くてテントから出てこない「もやし」っぷり 😕
幼稚園児の頃はキャンプに連れて行くと手がかかりましたが、小学生になり、自分のことは自分でできるようになりました。お手伝いもできるので、頼りになる存在になりました♪
幼少期は仮面ライダー、ウルトラマン、レンジャーものに夢中でしたが、小学生になってからはゲームの虜になりつつあります。
親としては外で遊んでもらいたいところですが、自分が子供だった頃もゲームで遊んでいたので仕方ないですね★
次男
2歳児のイヤイヤ期からキャンプに連れて行っています。現在は小学2年生。
ダダコネ旺盛な3歳の時には、かなり手がかかりました。へそを曲げると大騒ぎして周りに迷惑をかけるので、家族でキャンプに出かけるのを躊躇した時期もありました。
物怖じをせずに、何でもチャレンジする性格なので、アウトドアを一緒に楽しんでくれるのではないかと期待しています。
アウトドア好きに育てて、釣りとキャンプにお付き合いいただこうと思っています♪
良い素質を持っています☆