ウミタナゴ

釣り日記

極寒だけど長井漁港でアナゴ大漁祭

三浦半島西岸 長井漁港 16:00~22:00 水温 16℃年明けて、風、気温の状況を見て、釣りになりそうだったので一人で出かけることに。のんびり出来たし、基本的には一人が正解だと思う。狙いは大アナゴ♪メバルは釣れれば良いが程度。投げ竿 3...
釣り日記

福浦の夜釣りでメバルを探す

福浦 17:00~22:00 水温 16℃ながらく風邪引いて、年末恒例のボード & 釣りに行けず家でダラダラ・悶々。体がなまっていたため、あまり気乗りしなかったけど1人で釣りに行くことに。福浦に夜釣りでアナゴ・メバル狙い。福浦でアナゴ・メバ...
釣り日記

長井漁港でゲストを迎えてハゼ狙いから夜アナゴ

三浦半島西岸 長井漁港 12:00~22:00 水温 19℃M氏とNさん夫婦で釣りに。昼はハゼ。夜はメバル、穴子狙い。昼はハゼが30匹ほど釣れた。穴子は10匹程。60-70cmの大物一匹と、その他9匹ほど。大穴子1匹は引き上げられず、足元で...
釣り日記

山下公園の夜は何が釣れる?

山下公園 20:00~25:00 水温 20℃周辺のホテルに泊まる用事があったため釣りしてみることに。夜に穴子を狙う。メバルも釣れるかな?ヘチのメバルは、水深50cmほどのため浅くて釣りにならず。竿3本出して、穴子狙いに。サメ2匹とエイ1匹...
釣り日記

根岸湾で立派な子持ちウミタナゴ…

根岸湾 15:00~21:00 水温 15.0℃一人、比較的近い釣り場を求めて探索。午後、日が落ち始める前からの釣り。初めての場所だったのでポイントがわからず。大きなウミタナゴ(子持ち)釣ったのは初めて。周囲で釣れている人は居なかったので、...
釣り日記

長井漁港でハゼとメバル

三浦半島西岸 長井漁港 12:00~20:00 水温 16.0℃M氏と釣行昼から投げるもタナゴとベラとフグぐらいしか釣れず。夕方近くなってからハゼのポイントでハゼ狙いに変更。日が落ちてから、ヘチでメバルGet型は良くないがトータルの数は多い...
釣り日記

木更津沖堤 2012冬

木更津沖堤 07:00~23:30 水温 12.0℃Nさん夫婦とM氏と釣行昼間はほとんど釣れず。釣れてもウミタナゴがポツポツ。夕方にカレイ、キスがかかった程度。夜のメバルは他の方は快調。私はメバルは極小サイズしか釣れず…。メバル 8匹 最大...
スポンサーリンク