金芽ロウカット玄米は、独自の精米技術によって開発された新しい玄米。
-
- 食べやすい
- 栄養価は玄米と同等
- カロリー20%OFF
という、健康志向の方に最適なお米です。
「金芽ロウカット玄米」はどんなお米か。どんなメリットがあるのかお伝えします。
金芽ロウカット玄米とは
金芽ロウカット玄米は、東洋ライス株式会社が開発した、新しいジャンルの玄米です。
玄米というよりは、白米に近いお米です。
独自の製法で精米された玄米
金芽ロウカット玄米は、独自の精米技術で精米されたお米です。そのため、産地や銘柄などの類ではなく「精米技術」によって呼ばれる名前です。
金芽ロウカット玄米は、玄米表面にある硬くて防水性の高い「ロウ層」を均等に除去することに成功しています。
そのため、玄米のデメリットである「食べにくさ」を大幅に改善しており、白米と同じように食べやすいお米になっています。
今までの玄米は、防水性の高い「ロウ層」で覆われていたため、丸一日給水に時間がかかり、炊飯しても十分に膨らまないことが、食べにくさにつながっていました。
金芽ロウカット玄米は、精米技術でそのデメリットを大幅に改善しています。
参考 「東洋ライス株式会社」が独自技術で精米している
東洋ライスという会社は、精米技術ではパイオニア的な存在。
1961年に精米機器のメーカーとして創業しているため、60年近い実績があります。
一般的にあまり知名度はありませんが、現代の精米技術に無くてはならない様々な技術を開発しています。石抜機、色彩選別機、マルチ味度メーター、無洗米などの数々な技術が、東洋ライスによって開発されてきています。
輝かしい実績を持つ会社です。
栄養価は玄米と同等
金芽ロウカット玄米は玄米と同等の栄養価があります。
白米と比べると その差は一目瞭然です。
引用 東洋ライス 白米感覚で食べる玄米『金芽ロウカット玄米』
白米 従来の玄米 金芽ロウカット玄米 エネルギー 358kcal 353kcal 354kcal 食物繊維 0.5g 3.0g(注) 3.5g(注) カルシウム 5mg 9mg 6mg ビタミンB1 0.08mg 0.41mg 0.36mg ビタミンE
(α-トコフェロール当量)0.1mg 1.2mg 1.4mg ナイアシン 1.2mg 6.3mg 3.1mg γ-オリザノール 0mg 46mg 33mg ※100g当たりの含有栄養成分
※白米、従来の玄米:日本食品標準成分表(洗米前の数値)
金芽ロウカット玄米:無洗加工後の数値(一般財団法人食品環境検査協会 調べ)
※γ-オリザノール:公益財団法人日本食品油脂検査協会 調べ
(注)原料となる玄米により含有値が異なるため、このような差異が生じることがある。
毎日食べるご飯なので、これだけ栄養価が違うと、健康への良い効果も期待できます。
食べやすい
金芽ロウカット玄米は、玄米のデメリットである「食べにくさ」を大幅に改善しており、食べやすいお米になっています。
炊飯後のお米の状態を 見れば一目瞭然です
Photo by 東洋ライス 白米感覚で食べる玄米『金芽ロウカット玄米』
膨らみ方が玄米と違っていて、白米と同等であることがわかると思います。
そして、お米の胚芽が残っているため、お米の風味を感じることができます。
カロリー22%OFF
さらに嬉しいことに、カロリーが白米と比べて22%も削減されています。
お茶碗一杯あたりのカロリーを白米と比べると、78%のカロリー量!
お茶碗一杯(ご飯100g)あたり | エネルギー (kcal) |
---|---|
金芽ロウカット玄米 | 131 ↓22%OFF |
白米 | 168 |
栄養価が高く、カロリーが抑えられるので、理想的なお米です。
白米と同等の消化効率
金芽ロウカット玄米は、白米と同等の消化性というのも特長です。
これは、金芽ロウカット玄米の最大の強みだと思います。
玄米は、栄養価が高いお米ですが、消化性が良くないというのがデメリットでした。そのため、玄米自体の栄養価が高くても、栄養が体に取り込まれにくいというデメリットがありました。一方、金芽ロウカット玄米は、消化性が良いため、栄養を体に吸収しやすくなっています。
金芽ロウカット玄米を食べることで、無駄なくお米(玄米)の栄養を吸収できることが期待できます。
炊飯方法は白米と同じ、しかも無洗米
金芽ロウカット玄米は、白米と同じように炊飯できます。
無洗米
金芽ロウカット玄米は、洗わずに炊飯することができる無洗米です。
忙しい家事や仕事に追われる日常で、面倒な洗米の作業が減ると精神的にだいぶ楽になります♪
これは、無洗米は、東洋ライスが開発しているので、その技術力によるものです。
水を多めにして、白米と同じように炊く
金芽ロウカット玄米の炊飯方法は、白米とほとんど変わりません。
白米は、米の量に対して1割から2割増しですが、金芽ロウカット玄米は5割増しの水で炊飯する必要があります。
水の量に気をつけるだけでOK。
もちろん、普通の炊飯器で炊くことができます。
吸水時間は白米と同等の1時間程度
金芽ロウカット玄米は、玄米から防水性のある「ロウ層」を取り除いているため、浸水時間が白米と同じく1時間程度で済みます。
一般的な玄米では、20時間(ほぼ丸1日)吸水させる必要がありましたが、そのような手間はいりません。
口コミ情報
金芽ロウカット玄米のレビューは、東洋ライスのホームページで公開されています。
その内容を見てみると、
- 玄米の 玄米と違って美味しい
- 白米と同じように食べられる
- 味も良くて健康にも良い
といった、金芽ロウカット玄米のメリットが実感できている方々の意見が多数あります。
さすがに薬とは違うため、すぐに目に見えて効果が実感できたというレビューは見つかりませんでしたが、少なくとも、日々美味しいお米を食べて喜んでいる方が沢山いらっしゃいます。そして健康のために続けている方が多いようです。
一方、値段が下がると嬉しいという声があがっています。
値段に関しては、これからの技術革新で、価格が抑えられるようになることを期待したいと思います。
同じお米が精米技術によって、食べやすく、栄養価も高くなるため、どんどん普及していくと思います!ちなみに、東洋ライス社は、株式は公開していないようです(笑
こんな方に特にオススメ
栄養価が高くて、白米と同じように炊飯できる。さらにカロリーが22%オフという良いとこづくしの金芽ロウカット玄米。
特に、このような方にオススメです。
健康志向の方
健康志向の方にはもってこいのお米です。
日々食べるお米が、栄養価が高くカロリーも抑えられるため食べない手はありません。
すぐに実感は持てないかもしれませんが、科学的に良さが分かるお米なので、健康効果が期待できます。
疲れを感じる世代
30代を越えてくると、日々の仕事や家事のなかで疲れを感じることも多くなってきます。
- 疲れやすい
- 寝起きが悪くなった
私もそんな感じ…。
日々、金芽ロウカット玄米を食べることで、栄養不足による疲れやすさなどを予防することができはずです。
妊婦さん、授乳中のお母さん
妊婦さんや、授乳中のお母さんにとって、とても良いお米です。
薬やサプリメントで栄養を補うのではなく、良い食べ物から栄養を吸収する事が大事になります。そんな時には、金芽ロウカット玄米がサポートしてくれます。
実際に、病院でも金芽ロウカット玄米が採用されているという実績があります。2016年の秋から、東京衛生病院で入院患者に金芽ローカット玄米が採用されていることが、カンブリア宮殿で紹介されていました。
- 白米のように食べやすい
- 栄養価がほとんど玄米に近い
ということで、産後のお母さん達には最適です。
実際に金芽ロウカット玄米を食べた妊婦さんは、
という意見があがっていました。
商品一覧
良いことづくめの金芽ロウカット玄米。Amazoneや楽天で入手することができます。
お買い得な「24kg」もあります。
まとめ
金芽米は独自の精米技術で開発された理想的なお米です。
- 栄養価が玄米と同等
- 白米のように食べやすい
- カロリー 22% OFF
- 無洗米で、給水時間や炊飯方法も白米と同じ
白米を食べるなら金芽米を食べた方が良い日頃の食生活が体を作ります。
デメリットは、白米よりお値段が高めなことですが、健康はお金では買えないため、試してみる価値があると思います♪