本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【我が家の口コミ】Toffy電動ふわふわかき氷器を使ったら高級かき氷が自宅で作れた♪

Toffy電動ふわふわかき氷器でかき氷を作る 便利ネタ
この記事は約5分で読めます。

Toffy 電動ふわふわかき氷器(K-IS9-PA)を使ってみたので我が家の口コミを紹介します。

自宅で「ふわふわの高級かき氷」が作れる電動かき氷機♪

おしゃれなお店の高級かき氷が、自宅で無限に作れる夢のようなアイテム♪ 子供たちが大喜びです。

また冷凍フルーツを削れば、ふわふわの冷たいデザートが作れるので大人でも楽しめます。

実際に使ってみた感想やふわふわのかき氷を作るコツなどを紹介します。

※販売店様から商品提供していただいています

スポンサーリンク

Toffy 電動ふわふわかき氷器 K-IS9-PA

Toffyはおしゃれなキッチン家電などを手掛けているブランド。

10種類近いかき氷器を手掛け、なかでも今回紹介するのはふわふわのかき氷が作れる商品。

Toffy電動ふわふわかき氷器のセット

氷を入れてボタンを押しているだけでかき氷ができます。

かき氷を食べたいけど、猛暑の中小さい子どもを連れてお店に行くのは面倒。Toffy電動ふわふわかき氷器があれば、自宅でふわふわのかき氷を楽しめるので、子育てファミリーにとって便利な1台です♪

スポンサーリンク

「ふわふわ」のかき氷が自宅で作れる♪

今回この商品に興味を持ったのは、何と言っても「ふわふわ」のかき氷が自宅で作れること♪

「ふわふわ」のかき氷が自宅で作れる

Toffy電動ふわふわかき氷器でかき氷を作る

お店で食べると1000円近くする高級なふわふわのかき氷が、自宅で簡単に作れるなんて夢のようなアイテム。

すでに電動のかき氷器を持っていましたが、何年も使っているためジャリジャリのかき氷ばかり食べていた我が家。 実際にToffyの電動ふわふわかき氷器を使ってみると、我が家でも見事にふわふわのかき氷ができあがりました♪

Toffy電動ふわふわかき氷器でふわふわのかき氷

まさに食感がふわふわで、口に入れるとすぐ溶けちゃう

くちどけが良く美味しいだけでなく、ふわふわで空気を多く含んでいるので、ひとつの氷から多くのかき氷を作れるようになりました。

かき氷好きの子供たちは大喜び♪

スポンサーリンク

アレンジかき氷が楽しめる

Toffyの電動ふわふわかき氷器は、これまで我が家が使ってきたシンプルなかき氷器と違って、ミックスの氷が作れたり冷凍フルーツを削ったりできるので、アレンジの幅が違います。

Toffy電動ふわふわかき氷器で作った冷凍フルーツ削りにミルクでトッピング

我が家が試してみたミックス氷と冷凍フルーツのデザートを紹介します。

付属のカップでミックス氷ができる

Toffyの電動ふわふわかき氷器は、ミックス氷が作れる製氷カップがついてきます。

2種類のジュースを組み合わせてカラフルなかき氷が作れる

Toffy電動ふわふわかき氷器の製氷カップはミックス氷が作れる

我が家の場合は、かき氷シロップを水で薄めたものと、牛乳をミックスした氷を作ってみました♪

ミックス氷を作ると子供は大喜び! 我が子はファミレスのドリンクバーでも2種類の飲み物を混ぜては味を楽しんでいます。子供は混ぜたり実験が好きなので、ミックス氷も実験感覚で楽しめること間違いなし。

Toffy電動ふわふわかき氷器で作ったかき氷

冷凍フルーツを削るとデザートができる

Toffyの電動ふわふわかき氷器は、冷凍フルーツを入れて削ることもできます。

かき氷機のカップに専用のスペーサーを入れて冷凍フルーツを投入。

Toffy電動ふわふわかき氷器に冷凍フルーツを入れる

ボタンを押して削るだけでカラフルなデザートができあがり♪

Toffy電動ふわふわかき氷器で作った冷凍フルーツ削り

見映えが良いので、来客に出しても良いですね。大人でも盛り上がるデザートです。

レシピも豊富

メーカー公式のホームページには様々なレシピが紹介されています。

Toffy 電動ふわふわかき氷器 K-IS9-PA レシピ | 株式会社ラドンナ- LADONNA –

レシピを見ているだけでワクワクするものばかりなので、飽きることなく長く使えそうです。

スポンサーリンク

「ふわふわ」を作るためのコツ

ふわふわのかき氷を作るには少しコツがいるので、我が家が作っている時に気をつけていることを紹介します。

付属のカップを使う

ふわふわのかき氷を作るには、付属の製氷カップを使う必要があります。

Toffy電動ふわふわかき氷器の製氷カップ

かき氷機が届いてすぐに食べてみたかったので、今まで使っていたかき氷機の製氷カップを使って削ってみましたが、あまり上手く削れず少々がっかり。

別日に付属の製氷カップの氷を使ったら、仕上がりが全然違いました。

少し溶けた氷だと安定して削れる

説明書に書いてある通り、少し溶けはじめた氷を使うと安定して削れます。

Toffy電動ふわふわかき氷器でふわふわにするには氷を少し溶かす

かき氷を作るぞとなったら一番最初に冷凍庫から製氷カップを取り出して、少し溶かしてあげると良いです。 水がしたたって溶け始めているぐらいが安定して削れます。

調整しながら削る

ふわふわのかき氷を作るためには刃の調整が必要です。

Toffy電動ふわふわかき氷器の刃を調整

一度調整しても、削っていると削れにくくなったり、氷を替えるとうまくいかなかったりするので、調整しながら削るとふわふわに仕上がります。

スポンサーリンク

気になるポイントが2つ

Toffy電動ふわふわかき氷器を使ってみて気になったポイントが2点あったので紹介します。

家族4人だと専用カップが少ないのが残念

製氷カップ1個で作れる量は、1人分ぐらい。シェラカップ2杯分でお椀1杯ぐらいです。

Toffy電動ふわふわかき氷器の製氷カップ1個で作れるかき氷の量

付属するのは製氷カップ2個なので、家族4人だとちょっともの足りないと感じます。

※2023年8月時点で製氷パーツは見つかるのですが、製氷カップは見つかりませんでした。

本体の収納場所も忘れずに

本体はそこそこのサイズなので収納場所を確保しないといけません。

Toffy電動ふわふわかき氷器の収納

約36×20×20ぐらいあるので、炊飯器と同じぐらいの存在感があります。

食べたい時にサッと取り出せると便利なので、購入前に使いやすい場所に置けるよう収納スペースを決めておくと良いと思います。

スポンサーリンク

さいごに

Toffy 電動ふわふわかき氷器(K-IS9-PA)を使った我が家の口コミを紹介しました。

自宅でふわふわの高級かき氷が作れる電動かき氷機♪

Toffy電動ふわふわかき氷器で作った冷凍フルーツ削り

お値段はそれなりにしますが、 お店のような美味しいかき氷を手軽に作って楽しめるので、子育てファミリーにはあると嬉しいアイテム♪ レシピも充実しているので子供はもちろん大人もテンション上がります。

タイトルとURLをコピーしました