コイズミのダブルファンドライヤー「モンスター」を使ってみたのでレビュー。
ダブルファンの実力が気になるところでしたが、風力は期待を裏切らない威力。さらに、40種類の風を切り替えできる優れモノ。
ドライヤーはそんなに買い換えるものではないと思っていましたが、ここまで風力&機能的にレベルが違うと買い替えをオススメできるレベルです。
※販売店様から商品提供していただいています
コイズミ「モンスター」デジタルダブルファンドライヤー KHD-W795
コイズミは、日本の会社「小泉成器」が手掛けるブランド。2012年に業界初の「髪をエステする」ヘアドライヤーを開発し、現在は20以上のドライヤーを手掛けています。
今回紹介するのは、ラインナップの中でも風量最強のダブルファンドライヤー「モンスター」。
使ってみて驚いたのがとにかく風の強さが素晴らしいこと。ストレスなく使うことができます。
それだけでなくヘアケアモードなど風の種類も多彩で、さらに液晶パネルまで付いている多機能なドライヤーです。
- 最大消費電力:1300W
- 風量:2.4㎥/分 (ノズル無しの時、メーカーにて測定)
- 風量切換:5段階
- 冷風機能:〇
- モード:温冷自動切換えモード/スカルプモード
- イオン機能:マイナスイオン×5
- 本体サイズ:約253(W)×95(D)×280(H)mm(集風器付、使用時)
- 質量:約680g(集風器付)
- 本体保証期間:1年間
我が家の口コミ「とにかく風量が強力!」
ダブルファンドライヤー「モンスター」の強みは「とにかく風量がすごい」こと
これまで我が家が使ってきたドライヤーが2つあるので、モンスターと風の強さを比べてみました。
動画を見てわかるように、一般的なドライヤーと比べて風の強さが全然違うのが分かります。
単純に考えてファンが2つあるので、通常のドライヤーの2倍の風量があるイメージです。実際に使ってみても2倍近くの威力は感じます。
40種類の風のパターン
コイズミのダブルファンドライヤー「モンスター」は、風のパターンも40種類もあるんです。
これまで我が家が使ってきたドライヤーは3種類の風 (冷風、温風、ターボ) でしたが、モンスターは40パターンの使い分けができます。
風量 5段階 × 4種類のモード × 2パターンの吹き出し口の使い分けができます。
風力は5段階調整
風量調整は5段階。手元のスイッチでUP/DOWNを切り替えます。
液晶パネルに風量が表示されるハイテク仕様。
風のモードが4種類
また、モンスターは4種類の風を切り替えできます。
- 冷風
- 温風
- 温風・冷風の自動切り替え
- スカルプモード(低温風)
スイッチで冷風/温風を切り替えて、温風はさらに3つのモードがあります。
液晶パネル下のボタンで設定します。
モードを切り替えるとランプが点灯して分かるようになっています。
コイズミのモンスターは風量が多いため、高い温度じゃなくてもストレスのない速さで髪の毛が乾いてくれる印象。
そのため私の場合は、いたわりモードで乾かすようにしています。
また、夏の暑い時期は温度を下げて使うと快適です♪
一点だけ気になったポイントは、風のモードを記録してくれないこと。毎回使うたびに選択する必要があります。個人的にちょっと惜しいポイントでした。
吹き出し口の切り替え
吹き出し口で、風が届く範囲を切り替えることができます。
縦にするとピンポイントに。横にすると広範囲に届くようになります。
マイナスイオン
また、吹き出し口にはマイナスイオン発生機が5個ついています。
マイナスイオンは、オン/オフの切り替えはできないようです。
唯一のデメリットは存在感
コイズミのダブルファンドライヤー「モンスター」の唯一のデメリットと感じたのが存在感。
と言っても、慣れれば気にならないので個人的には許容できるレベル。
実際に並べてみると「少し」大きめぐらいですね。
重量は「少し」重いぐらい。
私の場合、髪の毛を時間かけてセットすることはなく、お風呂上がりに髪の毛を乾かす時に使っているのでデメリットを感じにくいのかもしれません。また、風量が多いため、乾くのが早くいため、持っている時間も短い気がします。
ただ、長時間ドライヤーを使って髪の毛をセットする方にとっては、気になってくるポイントかもしれません。
使いやすい操作性
コイズミのダブルファンドライヤー「モンスター」は操作性も考えられていると感じます。
普通のスイッチがあるのですが、片手で操作ができて、液晶ディスプレイで設定を確認可能。
ディスプレがある!
個人的にドライヤーにディスプレイがついているのには驚きました。
複数のスイッチ
3箇所のスイッチがありますが全て片手で操作可能。
フィルターを取り外せる
フィルターを取り外して掃除することができるのも嬉しいポイント。
かなり気の利いたハイテクドライヤーです。
まとめ
コイズミのダブルファンドライヤー「モンスター」は、
ダブルファンの実力が気になるところでしたが、風力は期待を裏切らない威力。さらに、40種類の風を切り替えできる優れモノ。
ドライヤーはそんなに買い換えるものではないと思っていましたが、ここまで風力&機能的にレベルが違うと買い替えをオススメできるレベルです。