滑走日記 滑走日記 2003~2004 奥只見丸山 4月29日(快晴),4月29日(快晴) 2日間 ハイシーズンは豪雪の為閉鎖するという聖地。 上級者が集まる山として名高い。 パークが充実しており、かなり楽しめる。ただ、リフトが遅いのが難点…。 巨大キッカーでグリングリン回る達人... 2004.04.01 2016.02.06 滑走日記
滑走日記 滑走日記 2002~2003 ルスツリゾートスキー場 2月 2.5日間 どのコースもゴンドラ・高速リフトで山麓から山頂まで一気に上がれるコースばかりで最高に満足♪ コース外にもこっそり入って久しぶりにハッチャケ滑走。北海道ならではの長距離パウダーを存分に食らってきました... 2003.04.01 2016.02.06 滑走日記
コラム 買い物 2003年 ウェア新調 今年の狙いはビンディングだったのですが、何を血迷ったかウェアを新しく調達しました。 rewのウェアが欲しかったのですが そんなに若くない ウェアに見合った頑張りはできない ちょっと値段が高い? などの理由で今回は見合わせました。... 2003.01.15 2016.01.22 コラム
滑走日記 滑走日記 2001~2002 ザウス 6月 久しぶりに滑ったのでまあまあって感じ。思ってたよりも混んでいたので残念。それから、ジャンプに対しての規制はかなり厳しくなったので残念…。 川場 12月1日間 久しぶりだったから筋肉痛が…。滑るのに精一杯だった。 石打丸山 1月... 2002.04.01 2016.02.06 滑走日記
滑走日記 滑走日記 2000~2001 ニセコひらふ 3月 2.5日 待望の北海道~~♪しかし、雪室は最悪だった…。天気が良かったのはいいんだけど…。スキー場は広くてよかった…。北海道に来たって言う実感がいまいちだったのが残念。悔すぃーーー。 サエラスキーリゾート 2月 1日間 ... 2001.04.01 2016.02.06 滑走日記
上達メモ 姿勢が高い 上下動がない 症状 急斜面で上手く滑れない人。 スピードを出すと、安定しなくて怖い人。 ターンするときに、遠心力を感じて感動したことがない人。 解決法 まずスピードをある程度出す。そして、こんなに腰と膝を落としたら恥ずかしいって位まで落としてみる。ここで... 2001.02.15 2016.01.22 上達メモ
上達メモ ターンが出来ない 症状 ターンが出来ない。 ターンをするためにエッジを切り替えると板が走ってしまう。 原因 ターンをするときに必ず同じ所で転んでいるんだと思います。それは、きっとエッジを切り替える所。エッジの切り替えが上手くいかないからターンが出来ない。 な... 2001.02.15 2016.01.22 上達メモ
上達メモ 後傾(後ろ足加重) 症状 滑りだして、ターンに入る「きっかけ」がなかなかつかめない。 滑っていて、「後ろ足が疲れるな。」って思う。 そういえば、転ぶ時は必ず後ろ。 重症 自分でもビックリする程ノーズが上がって、そのまま凄いスピードが出て転んだことがある恥ずかし... 2001.02.15 2016.01.22 上達メモ
上達メモ 逆ひねり 逆ひねりとは? 逆ひねりとは、悪いターンの方法。ちゃんとした人に教えてもらわないと、だいたい逆ひねりの癖がつく。上体(特に手)で勢い良く先行動作をして腰を使って一気に板の方向を変える事。ターンというよりは、ブレーキをかけながら向きを変えて滑... 2001.02.15 2016.01.22 上達メモ
コラム 買い物 2001年 板購入 んー。流行は難しいですねー。今年は無難にBURTON Custom 156.5 の板を買いました。結局色々と悩んだ結果、CUSTOMの156.5を手にしました。 安かったのは良いんですが、エッジが錆びてまして、とっても失敗した気分で... 2001.01.15 2016.01.22 コラム