釣り日記

花火を見ながら長井漁港でアナゴ釣り~五目に恵まれて大漁

三浦半島西岸 長井漁港 17:00-21:30 水温 26℃ M氏誘って夜穴子。 少し前に到着し、堤防先端でヘチ。 先客はジェット天秤チョイ投げで良いサイズのカワハギを釣っていた。 小物だがアタリは絶えないので楽しませてくれる。 結局、お持...
釣り日記

福浦のサバはどうかしら?

福浦 16:00-19:30 水温 26℃ 本牧釣り施設でサバが上がっているので、福浦に午後から様子見。 16:00に釣り場に到着するも釣れていない様子。 セブンからちょっと北に行った所。 結局何も釣れず。 周囲もサバは釣れず。 唯一、隣の...
釣り日記

初めてのボード釣り

大津 石田丸 8/1 7:00-15:30 水温 26℃ K先輩のお誘いで初めてのボート釣り。 5:30に自宅まで迎えに来てもらって、現地へGo。 初めてのボートなので、頑張って事前調べはしたがドキドキ、ワクワク。 アジは渋い。 サバ、キス...
スポンサーリンク
釣り日記

サバ祭りを求めてうみかぜ公園へ

うみかぜ公園 4:00-11:30 水温 26℃ サバ祭りを再び求めてうみかぜ公園へ 前回と同じく朝マヅメ狙い。 今回は、ちょっと早めに現地到着。 それでも、右側は空いていない…。 前回よりは右寄りの、スケート場の裏あたりに陣取れた。 前回...
釣り日記

うみかぜ公園でサバ祭り?

うみかぜ公園 4:30-14:00 水温 26℃ サバ祭りを求めてうみかぜ公園へ 前回海辺つり公園の係員情報によると、午前が良いとの事だったため、 朝マヅメ狙い。 前回、海辺つり公園だったことと、 到着時間も海辺つり公園の開門5:00より前...
釣り日記

海辺つり公園がサバ祭りらしい

海辺つり公園 15:00-19:30  水温 25℃ 茶色 濁りあり。 サバ祭りとのことで出発。 とあるブログを見ていると、午後から良いとのこと。 午後の掃除の予定を調整して、1:30に出発。 現地着は2:30頃。 ポイントでアミエビ買って...
釣り日記

旅行ついでに観音崎の周辺で釣り

観音崎京急ホテル裏 7/14 18:00-19:30 三春町岸壁 7/15 3:30-06:30 観音崎京急ホテル裏 7/15 7:30-09:00 水温 23℃ 家族旅行の合間に釣り 7/14は夕マヅメ狙いと場所確認を兼ねて観音崎京急ホテ...
釣り日記

気分転換に長井漁港へ釣りへ

三浦半島西岸 長井漁港 17:00-23:00 水温 23℃ 色々諸事情あり、気分転換に釣り。 M氏を誘ったが用事があって来られないとのこと。 台風接近とのことで荒れていたから水が濁っているはず? キスは期待できないので、 福浦の青物か、某...
釣り日記

砂浜の海岸でキス釣りは気持ちよい

森戸海岸 16:30-19:00 水温20℃ そこそこ濁りあり。 家族で森戸海岸へ海遊びと釣りに行くことに。 のんびり起きて、午後から出発。 森戸神社近くのデニーズで、15:00ごろから遅い昼食をとる。 森戸神社から海岸に出るも、ウィンドサ...
釣り日記

久しぶりの長井漁港

三浦半島 西岸 長井海岸高潮対策施設 15:00-17:00 三浦半島 西岸 長井漁港 17:00-22:30 水温 19℃ 久しぶりにM氏誘って釣りに行くことに。 長井海岸高潮対策施設でボウズ 福浦のサバは、blogの釣果見ているとまだ早...
スポンサーリンク