本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

うみかぜ公園でサバ祭り?

釣り日記
この記事は約2分で読めます。

うみかぜ公園
4:30-14:00
水温 26℃

サバ祭りを求めてうみかぜ公園へ

前回海辺つり公園の係員情報によると、午前が良いとの事だったため、
朝マヅメ狙い。

前回、海辺つり公園だったことと、
到着時間も海辺つり公園の開門5:00より前の4:15頃に現地着だったため、
今回はうみかぜ公園に行ってみる。

到着後、良いとされる向かって右側は空いておらず、左側で竿を出すことに。

平日なのに思っていた以上に混雑してくる。
ちょこちょこ隣が気に触る距離感。

左隣にルアーマンが挨拶無しで入ってくる。
朝マヅメは誰も釣れず。

9:00頃から左隣のルアーマンが2,3匹大サバをを上げる。

自分もなんとか大サバGet。
小サバも3匹ほど。
投げサビキで釣れていたのは自分ぐらいだった。
今日はルアーが好調みたい。

右側の大学生ぐらいの若者も大サバ2,3匹上げていた。

この大学生の一人とお祭り。
みんなが投げれないからこっちに投げるなと言ってきた。
確かに右に投げすぎた感があったが…。
次同じ場面にあたったら、先に場所取りしていたのだから嫌なら場所変えるように伝えようと心に決める。

右にお父さん子供家族の投げサビキが挨拶して入ってくる。やっぱり挨拶大事だね。
お父さんは釣り馴れている感じ。

隣のお父さんが竿を出して2,3投したころ
その後、自分が大サバ2匹目をGet。
隣のお父さんも同じタイミングで大サバGet。

隣にキス釣りのお兄ちゃんが入ってくる。
こんなところで良くキスなんか狙うなぁ…。
どうやら地元のメンバーらしく、その後色んな地元の人と話をしている。

暑さで限界を迎えて、コマセが切れた14:00に帰道につく。

トイレ休憩と帰り際に、2度ほど右側の様子を見たが、
2度とも大サバを上げている場面に遭遇。
やっぱり右側は釣れるのね。たまたまかしら。

炎天下の中、かなり体力使った。
しかも、半ズボンの足に日焼け止めを塗り忘れていたため、
ガッツリ日焼けしてヒリヒリ。

s_20150727_044936

s_20150727_130516

s_20150727_165420_2

s_20150727_194009

タイトルとURLをコピーしました