本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

花火を見ながら長井漁港でアナゴ釣り~五目に恵まれて大漁

釣り日記
この記事は約2分で読めます。

三浦半島西岸 長井漁港 17:00-21:30 水温 26℃

M氏誘って夜穴子。

少し前に到着し、堤防先端でヘチ。
先客はジェット天秤チョイ投げで良いサイズのカワハギを釣っていた。
小物だがアタリは絶えないので楽しませてくれる。
結局、お持ち帰りはベラ1匹。

日暮れに向けて準備。
地元の在住のいつも会うおじさんが今日もいた。
今日はタコやっていた。

しばらく談笑。
最近まで、タコがかなり調子良かったとのこと。
今日は気温が下がったせいか採れなくなったらしい。
地元のおじいさんともタコが不調なことを話てた。

穴子は船のある辺りからやっていたとのこと。
良い時で6匹ほどとか。70cm級のものが上がったとか。

19:00頃にタコGet!

その後、穴子を手元まで引き寄せるが、自作針の結び目が甘くプッツリ。
なんとも悔やまれる。

その後、19:30頃にマゴチGet!

20:00から自衛隊施設からの花火打ち上げ。

20:30頃に立て続けにゴンズイ2匹Get

21:00頃に、タイワンガザミをM氏が発見。
一度タモ網IN失敗するも、しばらくして再度泳いでいるところをタモIN!
交尾中のため2匹まとめて。

結局穴子ボウズ。
その他、色々と釣れて品目多く型も良かったから大満足。

21:00過ぎから片付けして22:00前に上がった。

ファミレスでM氏と談笑して24:00ごろから帰路に着く。

s_20150829_200954_LLS

s_20150830_012536

s_20150830_012435

s_20150830_012118

s_20150830_012319

s_20150830_184201

s_20150901_123424


ここにログインしているユーザーのみに表示させたいコンテンツを記述。

タイトルとURLをコピーしました