本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

フェリシモ USEDo の「マルチに使える メッシュポケット A4サイズポーチの会」をレビュー

フェリシモ USEDo メッシュポケットキャンプ用品
この記事は約6分で読めます。

フェリシモの「マルチに使える メッシュポケット A4サイズポーチの会」をレビューします。

ビジネスマンが出張する時に便利なメッシュポケットなのですが、

キャンプで小物を整理してレイアウトできる♪

ただのケースではなく「自立したり」「吊るしたり」できるので活躍の幅が広いです。

この商品は、我が家がカトラリーケースとして興味を持った商品☆
※メーカー様から商品提供していただいています

スポンサーリンク

フェリシモ「マルチに使える メッシュポケット A4サイズポーチの会」

フェリシモの「マルチに使える メッシュポケット A4サイズポーチの会」は、旅行や出張で便利に使えるメッシュケース。

一般的なメッシュ袋とは違い、自立したり、吊るしたりして使えるのが強み。

フェリシモ USEDo メッシュポケットにカトラリーを入れる

「自立したり」「吊るしたり」できるので活躍の幅が広い♪

型紙やクッション材が入っているのでタブレットを保護できたり、バッグインバッグとして使えます。

仕様など
  • サイズ :縦約29cm、横約37cm、まち幅約3.5cm
  • 重量 :368g <当サイト実測値>

キャンプのカトラリーケースとして活躍♪

我が家では、キャンプのカトラリーケースとして使っています。

フェリシモ USEDo メッシュポケットをキャンプで使う

ティッシュも取り付けられるので食卓で使うのに便利だったりします。

フェリシモ USEDo メッシュポケットにティッシュをセット

そして、

色々なレイアウトができるから便利!

テントに吊るしてぶら下げたり。

フェリシモ USEDo メッシュポケットをテントに吊るす

使わない時には、棚に並べてレイアウト。

フェリシモ USEDo メッシュポケット

持ち運ぶ時には畳んで収納ボックスに入れています。※リングスターのStarke-R バスケットにピッタリ♪

フェリシモ USEDo メッシュポケットを収納ボックスに入れる

キャンプだけでなく出張や旅行でも便利

また、出張や旅行で便利に使えます。

ビジネスマンに便利なアイテム♪

1~2泊の着替えやサニタリーが入る

1~2泊の着替えやサニタリーであれば、これ1つにまとまります。

出張やキャンプの着替えとサニタリー

私がキャンプで持っていく着替えやサニタリー類がちょうど収まるサイズ感。

着替えとサニタリーをフェリシモ USEDo メッシュポケットに入れる

着替えとサニタリーをフェリシモ USEDo メッシュポケットに入れる詳細

そして、現地ではハンガーで吊るせる♪

フェリシモ USEDo メッシュポケットをハンガーで吊るす

電子機器も安心して入れられる

また、メッシュポケットには型紙が入っていて丈夫なため、内側にタブレットなどの電子機器を入れておいても安心。そのためのゴムバンド付き。

フェリシモ USEDo メッシュポケットにタブレットを入れる

普段はバックインバックとして使える

出張の時だけでなく普段からバッグインバッグとしても使えるので活躍の幅も広いです。

フェリシモ USEDo メッシュポケットをバックインバックとして使う フェリシモ USEDo メッシュポケットをバックインバックとして使う詳細

色々なレイアウトができて楽しめる♪

フェリシモの「マルチに使えるメッシュポケット」は、色々と変化させて使えるのが魅力的なポイント。

「自立」「吊る」「開く」「折る」など多彩なレイアウトができる♪

自立

自立させるための足は、ボタンで折りたたみできるようになっています。

フェリシモ USEDo メッシュポケットにカトラリーを入れる 裏側

使わない時にはボタンを留めてたたんでおき、

フェリシモ USEDo メッシュポケットの足を畳む

自立させたい時にはボタンを外して支えにする。

フェリシモ USEDo メッシュポケットの足を組み立てる

といった使い方ができます♪

開く

ジッパーを開いて使うこともできます。

フェリシモ USEDo メッシュポケットにカトラリーを入れる 開いた状態

物をサッと取り出したい時には、テーブルに開いておくと便利。

吊る

両端のフックを使ってハンガーや紐などで吊るすことができます。

出張先ではハンガーを使って吊るしたり

フェリシモ USEDo メッシュポケットをハンガーで吊るす

キャンプのテント内では紐やカラビナを通して吊ることも可能。

フェリシモ USEDo メッシュポケットをテントに吊るす

フェリシモ USEDo メッシュポケットの吊るし方

参考 ハンギングチェーンがあるとテント内で物をオシャレに吊るせて便利♪

 

インナーテントと一緒に下げて使うこともできます。

インナーテントに吊るしたフェリシモ USEDo メッシュポケット

フェリシモ USEDo メッシュポケットをインナーテントに吊るす方法

フェリシモ USEDo メッシュポケットをインナーテントに吊る

裏返して折る

内側に折って使えば、メッシュに入れた小物類を保護して持ち運ぶこともできます。

フェリシモ USEDo メッシュポケットを裏返して畳む

フェリシモ USEDo メッシュポケットを裏返して畳んだ状態

型紙やクッション材が入っていて丈夫

フェリシモの「マルチに使えるメッシュポケット」の作りを紹介します。

両外側がメッシュポケット

両側がメッシュポケットになっているため、小物を整理して収納できます。

フェリシモ USEDo メッシュポケットにカトラリーを入れる 開いた状態

通気性が良いので、カトラリーが多少濡れていても乾く♪

中身を保護できる中央部分

中央のジッパーは、型紙とクッションが入っているので中身を保護できるようになっています。タブレットなどの電子機器を持ち歩くのに便利☆

フェリシモ USEDo メッシュポケットにタブレットを入れる

型紙とクッション材が両側に入っていて、足の部分には型紙が入っています。そのためメッシュポケットの端を持っても折れ曲がりません。

フェリシモ USEDo メッシュポケットは型紙入り

全体的に型崩れしない作りになっているので、吊るした時にも折れ曲がる心配がない♪

インナーテントに吊るしたフェリシモ USEDo メッシュポケット

裏返して畳むこともできる

ガチャガチャと形が揃わないケーブルモバイルバッテリーなどをメッシュポケットに入れてジッパーを閉じてしまえば、書類やファイルの出し入れがしやすくなります♪

フェリシモ USEDo メッシュポケットをバックインバックとして使う

裏返して閉じれば中身を保護できて、メッシュ部分も内側にしまえるので扱いやすくなる♪

フェリシモ USEDo メッシュポケットを裏返して畳んだ状態

ただし、ジッパーが片面スライダーなのが惜しいと感じたポイント。両面スライダーだと使いやすいですね。

フェリシモ USEDo メッシュポケットのジッパー

ジッパーが片面スライダーなのが惜しいと感じたポイント

さらに欲を言うと、小型のバックとして持ち運べるように簡易的な持ち手があると文句なしです。着替え・タオル・サニタリー類をお風呂場にそのまま持っていけます♪

出張やキャンプの着替えとサニタリー

色々な場面で活躍

フェリシモの「マルチに使えるメッシュポケット」は、アイデア次第で色々なところで使えるのが面白いところ♪

これまでに紹介した「キャンプのカトラリーケース」や「出張用の小物や下着入れ」「バッククインバック」にとどまりません。

フェリシモ USEDo メッシュポケットを車で使う

焚き火用のツール・ナイフ類を入れたり、LEDライト類を保護するケースとしても便利。

フェリシモ USEDo メッシュポケットにLEDライトを入れる フェリシモ USEDo メッシュポケットにLEDライトを入れて閉じる

フェリシモ USEDo メッシュポケットを収納ボックスに入れる

LEDライト類が縦に薄く収納できて助かる!

アイデア次第で色々な場面で活躍する

実際に使ってみてイメージと違っていても、別の用途でも使えるので、無駄にならないアイテムだと感じました。

購入方法に注意

購入時の注意点は、定期便「回数限定」の注文になること。

  • 3、6、12回の回数を選んで注文する形態。毎月1個ずつ商品が届き、回数分届く
  • 3回で全色が揃うのですが、届く順番は選べずフェリシモ側にお任せ
  • 最初に届くのは申し込みから3~4週間後

複数あっても便利に使えるアイテムですが、1個だけ欲しいという方も多いはず…。

1個だけ買うこともできる

1回届いたらその後の注文をストップさせることも可能。

  • 1個届いたら、以降の注文をストップすればOK
  • ただし、何色が届くかは分からない

といった仕組みになっています。

詳細は、商品ページ下部の「お買い物ガイド」や「Q&A よくある質問」、「Q&Aページ 1回だけ注文できる? icon」などをご確認下さい。

まとめ

フェリシモの「マルチに使える メッシュポケット A4サイズポーチの会」は「立てたり」「吊るしたり」して色々な使い方ができるのが特徴。

キャンプの小物を整理してレイアウトできて便利♪
フェリシモ USEDo メッシュポケット
ビジネスマンが便利に使える整理アイテム
出張やキャンプの着替えとサニタリー
色々な使い方ができます。
  • 毎日の通勤でバックインバックとして
  • タブレットやガジェットの整理ができる
  • 出張や旅行の着替え&小物入れ
  • キャンプではカトラリーケース・小物入れとして

活躍の幅が広いアイテムです☆

参考 定期便で回数指定の注文品なので、注文の際にはご注意下さい。

タイトルとURLをコピーしました