キャンプから帰ってきたら車内が砂だらけ!
ということで、かねてから興味を持っていたハンディークリーナーを使ったら超便利でした。「早く使えば良かった!」というのが正直なところ…。
最近のハンディークリーナーは「吸引力が良くて」「水洗いできて」「バッテリー持ちも問題なし」「価格も高くない」といった感じに進化しています。
ということで、今回使った「SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナー」を紹介します。
※販売店様から商品提供していただいています
見出し
ハンディークリーナーがとにかく便利! どうして早く持たなかった…
キャンプしていると、だいたい車内は土で汚れます(笑)
なんて思っていたのですが、実際に使ってみたら超便利♪ かなり綺麗になりました♪
砂やゴミはだいたい吸えています。ブラシノズル使ったらもっと綺麗になったかも?樹脂(プラスチック?)に付いた汚れは雑巾で拭いて綺麗にする必要がありますね。
ハンディークリーナーならトランクの隅々まで届きます♪
イスの隙間の奥まで届いて爽快♪
ほとんどが砂埃でした
ちなみに、
なんて心配もしていましたが、ステンレスフィルターだから毎回水洗いできて清潔&エコ!
今どきのハンディークリーナーは吸引力も文句なし!
ということで、今回使ったSUIRYU(吸龍)ハンディークリーナーは期待以上の活躍をしてくれました。
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナー
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナーは、ステンレスフィルターを使っている掃除機。軽量・コンパクトで最大22分使えるバッテリーを搭載。
- モーター … 106W
- 重量 … 810g
- フィルター … ステンレスフィルター(予備付)
- 充電時間 … 2~3時間
- 使用時間 … 最大22分連続使用可能
- 安全性 … PSE認証取得、ISO認証取得、ISO9001認証取得
- 保証 … 30日間返品保証、メーカー1年保証
- 水洗い可能 … ダストカップ、ステンレスフィルター
楽天の売れ筋ランキング(掃除機・クリーナー)でハンディークリーナーの中では1位の売れ筋商品。また、Amazonの売れ筋ランキング(ハンディクリーナー)にもランクインしています。<2019/12/24時点>
初めて「ステンレスフィルター」の掃除機を使ってみたのですが便利!
毎回水洗いできて、吸引力が戻ります♪
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナーのレビュー
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナーを実際に色々な場面で使っているので、その使用感をレビューします。
大満足の吸引力♪
吸引力は大満足!
気になったゴミは全て吸ってくれます。
子供の食べこぼしや、髪の毛、車内の砂ゴミもグングン吸ってくれるので、大満足の使い心地です♪
商品ページに吸引力の動画などが掲載されていますが、基本的に違和感はないです。
参考 とはいえ普通の掃除機のほうが吸引力は強い
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナーがなかなかの性能だったので「普通の掃除機は要らないんじゃないか?」なんて思いましたが、そうはいきませんでした。
部屋全体を掃除したい時には、普通の掃除機のほうが幅広のノズルが使えるので一度に吸える範囲が広いです。吸引力も強い。
音はそれなりにうるさい
正直、音はそれなりにうるさいです(笑)
個人的に気になるポイントではありませんが「せっかく寝付いた赤ちゃんが起きたら困る!」という時期には使えないアイテムだと思います。
小型で吸引力もあるので、モーター音がうるさいのは仕方ないポイント。
音がうるさい割に吸わないといった感じではないので、吸引力に見合った音(笑)だと思います。
ステンレスフィルターが毎回水洗いできて吸引力が戻る♪
一番の特徴は「ステンレスフィルター」
正直、商品が届いた当初は「紙パックじゃないからエコなのね♪」ぐらいの印象だったのですが、実際に使ってみるとその便利さに驚きました。
これが一番の強み。
例えば紙パック式の掃除機や水洗いができるフィルターの掃除機だと、ゴミが溜まるまで洗わないことが多かったりします。我が家の掃除機も水洗いできるフィルターなのですが、スポンジ状のフィルターなので乾くまで掃除機が使えないので、洗うタイミングは気を使います。
ステンレス製なので水を切って置いておけば数時間でフィルターが乾きます。
また予備のフィルターも付いているので交互に使う事も可能。
毎回洗っても苦にならないので、我が家の場合は、使うたびにに水洗いするようにしています。洗えば綺麗♪吸引力も戻る♪
これも使っていて便利だと思ったポイント。
車の砂汚れを吸った後に、水洗いすればそのあと部屋で使っても気になりません。
例えば、紙のフィルターなどの場合は、砂汚れ吸ったら部屋で使いたくないし、交換するのももったいないしといった感じで車専用のハンディークリーナーになっていたかもしれません。
本当に予想以上に便利!
軽くて扱いやすい
ハンディークリーナーの強味は「軽さ」&「コンパクト」♪
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナーは
1Lの牛乳パックより軽い(笑)
サイズは2Lのペットボトルより大きいぐらい。
実際に使っていても重くて扱いづらいと感じることは全くありません。重すぎず・軽すぎず適度な印象♪ 子供でも扱えます。
実際にハンディクリーナーを使ってみて痛感したのですが、軽くて機動力が高いって相当便利。本体自体も軽々と持ち歩けるので、各部屋を渡り歩いて気になったポイントをパッパと掃除して歩けます。本体自体が重いと動き回るのが億劫になるので精神的にもずいぶん違います☆
例えば、奥まで届く長ノズルをセットして、各部屋の家具の下を掃除して回るといった使い方♪
これが普通の掃除機だと、ノズルを付け替えずに本体と一緒に各部屋を回るか、各部屋ごとにノズルを付け替えて気になった場所を掃除するかになるので面倒。
ノズルが6パターンに変化する
最初から延長ノズルやブラシノズルなどが付いているので色々なパターンでゴミをすることができます。
また、ハンディークリーナーなので取り回しがかなり楽♪
ノズル交換もパパッとできてしまうので使い勝手の良さは抜群。
収納バッグに色々なノズルを詰めて一緒に持ち歩けば、必要な時にサッとノズル交換できます。
もちろん、普通の掃除機でもノズルを交換できますが、結構面倒でノズルを交換しないで済ませてしまうことが多かったりします。この機動力の高さはハンディクリーナーならではだと感じました。
連続稼働時間は最大22分
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナーの稼働時間は最大22分。
充電時間は、2~3時間。
我が家でも色々な用途で使ってみましたが、20分使えればバッテリー切れを気にせずに掃除をすることができます。
キャンプから帰ってきた車内の砂汚れを落とすのに使ってみましたが、バッテリーが切れることはありませんでした。
車内の掃除以上に長時間使うことはないので十分です♪
さいごに
SUIRYU(吸龍)ハンディクリーナーは、2019年の我が家のヒットアイテムでした♪
元々はキャンプから帰ってきた後に車内の掃除をするために興味を持っていたのですが、その便利さから家でちょっと掃除機をかけたいという時に重宝しています。
- 車内の砂汚れ
- 子供の食べこぼし
- お風呂場の珪藻土バスマットの髪の毛
- 高いところを掃除
それから、このハンディークリーナーは子供でも扱えるサイズ&重さなので、子供が喜んで掃除の手伝いをしてくれるようになりました♪ これまた嬉しい誤算☆
最近のハンディークリーナーは「吸引力が良くて」「水洗いできて」「バッテリー持ちも問題なし」「価格も高くない」といった感じに進化しています♪
1年2ヶ月目で充電不可になった ~ 修理とその後について
1年2ヶ月ほど使ったところで、ACアダプターで本体が充電できない状態になりました。
- 本体は電池切れで動かない
- 充電してもACアダプターのランプが赤から直ぐに緑になる
- 手持ちのDCアダプター12.6V出力で充電すると充電できる
おそらくACアダプターが壊れたと思われます。
ショップに問い合わせたところ、以下の旨を回答いただきました。(要点のみ)
- 1年経過しているので保証期間切れ。有償修理になる
- 元払いで送付すれば修理可能(以下目安)
- 充電スタンドやアダプターが原因の場合:1200円程度
- 本体が原因の場合:2500円程度
修理に商品代金の半値ほどかかるのであれば、新しい商品を買ったほうがお得感があるかな。部品が個別に販売されているので切り分けができれば部品を買ったほうが安そうです。
そんなこんながあり、我が家では別のハンディクリーナーを使うようになりました。