suaokiのポータブル電源 (PS5B)のレビュー記事です。
大容量120,000mAh /400Whなので、
というのが一番のポイント。
スマホは数十回充電できるので防災の備えとしても活躍してくれる商品です。
参考 キャンプに便利なポータブル電源のおすすめランキングはこちら

suaokiのポータブル電源<PS5B> (大容量120000mAh /400Wh)
suaokiのポータブル電源 (PS5B)は、バッテリー容量が大きく、ACコンセントが2口ついているのが特徴。
- バッテリー容量:120,000mAh/400Wh
- 寸法:230mm(L)x 140mm(W)x 230mm(H)
- 重量:5.6Kg
- 保証:12ヶ月
- バッテリーセルタイプ:リチウムイオン(サムスン18650バッテリー採用、サムスンCET安全システム認証)
- 充電:0~45℃
- 放電:-10~60℃
- 湿度:10%~90%
- 出力(5種類)
- AC :2口 110V/ 50Hz/60Hz変換可能(最大300W、純正弦波)
- ジャンプスタート:12V/600A(最大)
- USB:5V/3.5A(最大) x 4
- DC:12V/3A x 2
- シガーライターソケット:12V/120W
- 充電(3種類)
- 入力:ACアダプタ:14V~40V
- カーチャージャー:12/24V
- ソーラーパネル:10A(最大)/14V~40V
- LCD大画面表示
- 電池残量、放電、充電状況などをLCDスクリーンに表示
- 三つのボタンにより、充電、DC出力とAC出力を選択可能
- 「付属品」充電用ACアダプター、車の充電ケーブル、ソーラー充電ケーブル、ジャンプスタータークランプ、取扱説明書
- suaokiソーラーチャージャー 50W/60W/100W/150W(ASIN:B07C4WZNQT /B0744BY37Y /B07DW3MCGW /B0744B8NYD /B07CTDTGSN)が使用可能
- 電気用品安全法(PSEマーク)検査合格済み
特徴をレビュー
ここからは、suaokiのポータブル電源(PS5B)の特徴をレビューしていきます。
- キャンプで電気毛布を一晩使うのに安心の大容量
- 正弦波のポータブル電源
- 売れ筋の商品
- 十分な出力ポート
- 大画面のLCDディスプレイでリアルタイムの消費電力が分かる
- バッテリー容量あたりの単価も安い
キャンプで電気毛布を一晩使える大容量
suaokiのポータブル電源(PS5B)は、バッテリー容量が 120,000mAh/400Wh。
スマホのバッテリー容量が2,000mAh~3,000mAhほどなので、数十回は充電できる容量を持っています。防災の備えとしても安心できるバッテリー容量です。
機器 | 充電回数・稼働時間 |
---|---|
スマホ | 30回以上 |
iPad mini | 20回以上 |
ノートパソコン | 4~5時間 |
TV | 3時間 |

Photo by suaoki
キャンプ用途だと、気になるポイントは「電気毛布が使えるかどうか」ですが、
わが家の経験から、suaokiのポータブル電源(PS5B)で電気毛布を使える時間を計算してみました。※実機で検証していないため目安です。
・電気毛布 中<22Wh>で16時間ほど <計算値>
キャンプで電気毛布(強)で10時間使える計算だと、一晩は安心して使えます。電気毛布の(強)で一晩使えるとなると、かなり心強いです。
YouTubeには、電気毛布(中)で18時間稼働したという検証動画があります。
参考 冬キャンプで使う時の注意点
氷点下近い温度ではバッテリーが本来の性能を発揮できない場合があります。suaoki(PB5B)の仕様では「放電:-10~60℃」と記載がありますが、本体の温度が下がらないように対策すると万全です。
正弦波のポータブル電源
suaokiのポータブル電源(PS5B)は、純正弦波を取り出せます。
正弦波ではない商品は「擬似正弦波」「修正正弦波」「矩形波」などと呼ばれ、電化製品によっては動作しなかったり、動作不良を起こすものがあります。
バッテリーは直流(DC)なので、家庭用コンセントと同じ交流(AC)の家電を使おうとするとDC/ACインバーターで変換する必要があります。
インバーターの性能によって、綺麗な波形を取り出せるものとそうでないものが存在します。

Photo by Wikipedia
- 電子機器、医療系精密機器、計測機器
- インバーター式の蛍光灯、マイコン制御の電気毛布
- 一部のテレビ、電子ポット、薄型テレビ、医療機器、調光器
- 動作不良
- テレビ・ラジオ音声にノイズ(雑音)が乗る
- 冷蔵庫から異音が聞こえる
実際に我が家の電気毛布や、扇風機などは、正弦波じゃないポータブル電源で動作しています。タイマーなどの計算処理をしないような家電であれば大丈夫そうです。
(雑にコンセントを抜き差ししてON/OFFできるような機器なら大丈夫だと考えて良さそう)
我が家の経験上、安モノの電気毛布や扇風機を使う程度なら正弦波じゃないポータブル電源で問題なく動作していますが、正弦波のほうが安心して使えることは間違いないです。
参考 「正弦波」に関する参考サイトはこちら
十分な出力ポート
出力ポートも十分な数があります。特に、ACコンセントが2口ついているのは便利かも。

Photo by suaoki
- 2 × ACコンセント
- 4 × USB出力
- 1 × シガーソケット
ACコンセントが2口あり、出力も最大300Wあるので、電気毛布を2枚同時に使うことができます。
単純計算すると、電気毛布 中<22Wh>を2枚使っても8時間もつ計算です。
大画面のLCDディスプレイでリアルタイムの消費電力が分かる
ディスプレイではバッテリー残量と、リアルタイムの入出力の電力を見ることができます。

Photo by suaoki
- バッテリー残量(5段階)
- 充電電力(W)
- AC出力電力(W)
- DC出力電力(W)
出力電力が分かるため、おおよそどのぐらいでバッテリーを使い切るかが計算できるのが便利です。欲を言うと、バッテリー残量表示が数値だと素敵ですね。
バッテリー容量あたりの単価も安い
人気のポータブル電源と比べても、バッテリー容量あたりの単価が安いです。
製品 | 価格/1,000mAh |
---|---|
suaoki(PS5B) | 332円 |
PowerArQ | 372円 |
Anker PowerHouse | 413円 |
<2019/2/18時点>
参考 詳細は、ポータブル電源のおすすめランキングで比較しています。

売れ筋の商品
suaokiのポータブル電源(PS5B)は、Amazonランキング(ポータブル電源・蓄電池)で継続的に上位にランクインしている商品。口コミ・レビューの数も100件を超えていて、評価は4.2 と高評価。<2019/2/18時点>
ポータブル電源は製品の移り変わりが激しいです。そんな中でも、継続的に上位ランクインしている商品なので安心できます。
個人的にも、ポータブル電源のおすすめランキングの記事で2位にランクインさせているオススメ品です。

まとめ
suaokiのポータブル電源(PS5B)をレビューしました。
- キャンプで電気毛布を一晩使うのに安心の大容量
- 正弦波のポータブル電源
- 売れ筋の商品
- 十分な出力ポート
- 大画面のLCDディスプレイで消費電力が分かる
というのが一番のポイントだと思います。
suaokiのポータブル電源(PS5B)は、正弦波でバッテリー単価も安いことから、良い商品だと思います。冬に電気毛布で過ごすならオススメの商品。1人のソロキャンプならバッチリ安心。
ファミリーキャンプでも活躍してくれますが、バッテリーがヘタったり、2人で電気毛布を使うことを考えると、もう少し予算を捻出してPowerArQに手を出すのが理想的です。
詳細は、ポータブル電源のおすすめランキングを参照ください。
