本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
厳選セール情報

クロックスホリデーセールicon正規品が最大半額で買える3日限定のチャンス! ~12/10(日)※当サイト限定 15%OFFクーポン「AF1329iconも使えてさらにお得です。

木製シューズラックがキャンプの棚として超便利なサイズだった!

木製シューズラックをキャンプで使うキャンプ用品
この記事は約4分で読めます。

キャンプ用の棚として木製シューズラックを使ってみたのでレビューします。

今回紹介する木製ラックは一般的にキャンプで使われているラックより奥行きが狭いシューズラック。

  • 収納状態がコンパクト
  • 「高さ」「奥行き」が適度

といった点に興味を持ったのですが、期待通りの大活躍♪ 我が家のスタメン決定です!

キャンプのラックは木製シューズラックが便利!

ということで、木製シューズラックをキャンプで活用した例、作りや使い勝手を紹介します。

※販売店様から商品提供していただいています

スポンサーリンク

木製シューズラック

今回紹介するのは折り畳みできる木製のシューズラック。

木製シューズラック5段をテント内でレイアウト

竹製のシューズラックで、奥行き25cm×幅70cm。収納の高さが20cmあります。

4段・5段の商品があります。

シューズ用のラックはサイズが絶妙で、キャンプの小物類を無駄なく収納できます♪

「高さ」「奥行き」が適度でキャンプに便利!

バラして3段にして使用

5段のシューズラックだとテント内で使うには高過さがあってちょっと不便でした。

木製シューズラック5段は高さがある

ということで、キャンプ用に3段に組み直しています。

木製シューズラックをキャンプで使う

真ん中のネジを外して二つに分解すればOK。プラスドライバーがあれば作業できます。

木製シューズラックを分解

分解すると、脚が抜けた箇所のネジが露出するので何かで埋めたいのですが、良いものがパッと見当たらないので一旦このままで★

木製シューズラックを分解後のネジの露出

木製のビーズのようなものをかませると良いと思います。

参考 当初はワンポールテントのデッドスペースに入れるために、2段にして使おうと思っていましたが、使ってみると3段ぐらいがちょうど良い印象。

キャンプの収納に便利&お洒落な木製ラック

テント内にレイアウトして棚として使ってみましたが思った通りの使い勝手。

サイズ高さが絶妙で、見た目もバッチリです。

キャンプの小物類を乗せるのに便利

奥行25cmはキャンプ用の食器類を置くのにちょうど良いサイズ。

食器類やバーナーを乗せるのにベストな使い勝手。

木製シューズラックにキャンプギアを乗せる

テントのデットスペースに配置

奥行きが25cmと浅いので、テントの端に寄せて使うことができます。

木製シューズラックをテントのデットスペースに配置

奥行きがあるラックだとテントのスペースを圧迫しがち。また、背の高いラックだと強風でテントがバタついてラックが倒れることもあるので、テントから少し離して設置する必要があります。

その点、3段にしたシューズラックならテントのギリギリまで寄せて使うことができます。ワンポールテントで使う時には2段にしても便利かもしれません。

自作の既存ラックと比べても優秀

これまで我が家では自作した木製ラックを使ってきたのですが、木製シューズラックの方が便利です。

  • 物の収納効率が良い
  • 収納状態がコンパクト

ということから入れ替え決定!

木製シューズラックと自作ラックをテントにレイアウト

自作のラックは、一段目の上部がデットスペースになっています。長板を持ち運ぶのも手間。

自作のキャンプラック

木製シューズラックなら、幅も70cmと広いですし、収納効率も良い♪

木製シューズラック3段をラックとして使う

参考 木製のディッシュラックを乗せて使っていますが、相性バッチリ♪

キャンプで食器を乾燥させるアイテムを紹介 ~ 我が家は木製ディッシュラックを使用
キャンプで食器を乾燥させるためにディッシュラックを購入しました。 なんとなく見た目に惹かれて購入したのですが、 実際に使ってみると雰囲気が良くて大満足の逸品♪ 我が家では、これまでに、ドライネット・カゴなどを使ってきましたが、おしゃれな見た...

木製シューズラックの作りをレビュー

ここからは、木製シューズラックの詳細をレビューしていきます。

竹製だから高級感のある質感

竹製だから高級感のある質感。

木製シューズラックの質感

ガーデニング用のスカスカの木材と違ってしっかりと目が詰まっていて綺麗です。

とはいいえ、ささくれが出たりしてる個所も少しあったので、紙ヤスリをかけて使うと良いです。

木製シューズラックのささくれ

サイズ感や収納状態

幅が70cmあるので、テントに配置するとなかなかの存在感があります。

木製シューズラックと自作ラックをテントにレイアウト

収納サイズは比較的コンパクト。 重量は実測で4.9kgあるのでズッシリしています。

木製シューズラックの収納サイズ

さいごに

キャンプ用の棚として木製シューズラックを使ってみましたが、使い勝手は抜群に良いです♪

キャンプのラックは木製シューズラックが便利!
  • 収納状態がコンパクト
  • 「高さ」「奥行き」が適度

ということで、我が家のスタメン決定です!

今回レビューした5段
お得な♪ セール情報!

クロックス
ホリデーセールicon正規品が最大半額で買える3日限定のチャンス! ~12/10(日)※当サイト限定 15%OFFクーポン「AF1329iconも使えてさらにお得です。

スポーツオーソリティ
オンライン限定のアウトドア応援セール品iconは要チェックです。
ナチュラム
お得なセール商品iconもチェックすると掘り出し物が見つかるかも♪
アルペンアウトドアーズ
セール・アウトレット品は40%OFFの掘り出し物が見つかるので要チェック
Amazon
スポーツ&アウトドアのタイムセールクーポンはこまめにチェックすべし!
【ソトモ】キャンプデビューまるごとサポートサービス

ご家族のキャンプデビューをサポートするサービス「ソトモ」を立ち上げました

キャンプ道具レンタル & 我が家がキャンプに同行して完全サポートします♪

キャンプ用品
スポンサーリンク
この記事をSNSでシェアする
魅惑のキャンプのSNSをフォローする
魅惑のキャンプ
タイトルとURLをコピーしました