天然由来成分の殺虫剤「SHE&YOU 殺虫ミスト」を実際に使ってみました。
個人的に「殺虫剤」と聞くと、なんとなく毒々しく、できれば使いたくないイメージでしたが、今回紹介するSHE&YOU 殺虫ミストは「天然由来成分」「香りが良い♪」ということで、これまでのイメージを覆してくれる商品。
どのぐらい効くかは検証内容を動画で紹介しているのでお確かめ下さい。
ちょっと値段は高めですが、香りが良く、安全(引火しない)に使えるのでキャンプとの相性が抜群に良い商品です。
キャンプでは攻撃用の殺虫剤があると便利
暖かい時期にキャンプに行くと悩まされるのが虫。
特に蚊はほとんどのキャンプ場にいて、刺されると痒みが続いて厄介な存在。
ということで、我が家も対策をしていきます♪
- 蚊取り線香、森林香
- 虫除けスプレー
- 肌を露出しない服装
防御をしていても蚊がまとわりついてくることも多々…。そんな時には殺虫剤があると便利♪
- テントを全面メッシュにして立てこもる時
- 寝室のインナーテントに虫が入り込んでしまった時
- しつこく追いかけてくる虫を始末したい時
そんな時は、殺虫剤じゃないと対応できません。
さて、我が家では、これまでアースジェットを使っていたのですが、
今回紹介するのは天然由来成分の「SHE&YOU 殺虫ミスト」
アースジェットは「強めのデザイン」がキャンプの雰囲気と合わずに気になっていましたが、SHE&YOU 殺虫ミストは、雰囲気も柔らかく、香りが良い殺虫剤なのでキャンプの雰囲気を邪魔しません♪
天然由来成分の殺虫剤「SHE&YOU 殺虫ミスト」
「SHE&YOU 殺虫ミスト」は、天然由来成分の殺虫剤。
- 防除用医薬部外品
- 天然由来成分
- 水性でベタつかない
- 手動スプレー式
- 引火しないからキャンプで安心
- レモンセントティーツリーのレモンの香り
- ペパーミントの香り
※MPとLPの違いは「ボトルのデザインのみ」中身は一緒です。
とにかく香りが良い
期待どおり♪ 香りがとても良いです♪
アウトドアボディスプレーと同じような香りなので、中身を入れ替えられても気づきません。殺虫剤なので吸い込んではいけないのですが、ついつい嗅いでしまいます★
天然由来成分で環境にも優しいため、キャンプ場で遠慮なく使えるアイテム♪
使い方
使い方は普通の殺虫剤と変わりません。
エアゾール式のスプレー殺虫剤は遠くまでシューッと殺虫剤が飛びますが、手動スプレーなので虫に近づいて噴霧する必要があります。
使う前は、なぜ20~30cmか気になっていたのですが答えは明快。スプレーして薬剤が届く範囲でした。
虫の潜んでいそうなところ、通り道に噴霧するのも効果的。
殺虫効果あり!実際に検証して確認
実は、個人的にはあまり効かないのでは?という心配もしていたのですが、バッチリ効果がありました。
気になる殺虫効果を実際に検証。
ちゃんと蚊を捕まえてきました♪
検証の動画がこちら
即死ではないのですが、スプレーして数秒で動けないほどの虫の息。水に溺れた要因も考えられましたが、スプレー直後に大暴れして、その後一気に動かなくなったことを考えると、殺虫成分が効いたと考えて良さそうです。
参考 同じ方法でアースジェットの殺虫効果も検証
動画を見ると分かりますが、8割方ジェットを外してしまったので両者の効力の比較にはなっていないかな…。
即死ではないのですが、スプレーしてしばらくすると動けないほどの虫の息になりました。
よく見る殺虫剤とは全く違う特徴がある
SHE&YOU 殺虫ミストの一番の特徴は天然由来成分を使っていることですが、色々と調べてみると一般的によく見かけるジェット噴射の化学的な殺虫剤とは違います。
天然由来成分
SHE&YOU 殺虫ミストは天然由来成分でできています。
※画像の赤字&下4行の成分表記
有効成分は「ジョチュウギクエキス」。
その他にも、「ユーカリオイル」「レモンセントティーツリーオイル」「ペパーミントオイル」など、虫が嫌う成分が含まれています。
防除用医薬部外品
「天然由来成分」ということで、なんとなく優しく柔らかなイメージを持ちますが、
※下の画像の一行目に記載あり。
防除用医薬部外品とは、薬機法で定められた医薬部外品の中でねずみ、はえ、蚊、のみ等の防除の目的のために使用できるものとして国(厚生労働省)から承認を得ている製品です。※商品ページより
天然由来成分だから効果が弱いというわけではなさそうです。
ということで、成分・効果について少し踏み込んで調べてみました。
殺虫効果の成分は?
SHE&YOU 殺虫ミストの有効成分「ジョチュウギクエキス」は、除虫菊から抽出されるピレトリンが含まれています。

Photo by ドンベイ
ピレトリンは「ピレスロイド系殺虫剤」として一般的な殺虫剤に使われます。蚊取り線香の成分でもありますね。
ピレスロイド系殺虫剤ピレスロイドとは、天然の除虫菊乾花から抽出された殺虫成分“ピレトリン”と、これとよく似た化学構造をもつ合成化合物を総称した言葉です。その特長は、温血動物に対する毒性が低く、生体内での分解、排泄が極めて速いので慢性毒性などの心配が少ないことです。殺虫特性は極めて速効性に富み、最近では致死力の優れたものも実用化されています。また、ピレスロイドは残留、生物濃縮など、二次的環境汚染のおそれも少なく、現代社会における理想的な殺虫剤といえます。
引用 : 殺虫剤有効成分の概要 | 業務用殺虫剤の基礎知識 | KINCHO
赤字 : 当サイトにて強調
KINCHOのホームページには、ピレトリンの殺虫効力や毒性について、他の殺虫成分と比較されています。
※具体的にどのぐらいの効果があるのかは素人の私では分かりませんでしたが、科学的に効力と毒性があることは理解できました。
だから蚊を仕留められる♪
注意 : 天然由来成分 = 無害ではない
「ピレトリンは、温血動物に対する毒性が低く、生体内での分解、排泄が極めて速いので慢性毒性などの心配が少ない」とされていますが、
SHE&YOU 殺虫ミストの「使用上の注意」には以下の記載があります。(一部抜粋、赤字:当サイトにて強調)
- 人体に向かって噴霧しないでください。また、噴霧液を直接注入しないでください。
- 衣類に使用しないでください。
- 食物、食器、飼料、美術品、楽器、電気製品などにかからないように注意してください。
- 魚のいる水槽にかからないようにしてください。
- 目に入ったときは、直ちに水で十分に洗ってください。
- 皮膚についたときは、石鹸でよく洗ってください。
- 噴霧中の入室はにおいが気にならない程度の換気をしてください。
アウトドアボディスプレーのようにハーブの素敵な香りがするのですが、殺虫剤なので取り扱いには注意が必要。子供の手の届く所は避けたほうが良いです。
水性だからベタつかない・引火しない
SHE&YOU 殺虫ミストは水性の殺虫剤。
調べてみると、殺虫剤には「水性」と「油性」があり、殺虫成分を噴霧しやすいように溶かしている溶媒が何かというものだと知りました。
- 水に溶かしているか?
- 灯油に溶かしているか? の違い
- 油性と同じ効き目
- 火気に対しても安全
- におい・べたつきが少ない
出典 水性キンチョウリキッド スペシャルサイト | KINCHO
実際に油性の殺虫剤と、水性の殺虫剤を噴霧して比べてみると、油性の殺虫剤は油分が残るのが分かります。
水性と油性の残り方を比較検証
コンクリートに噴射してみると、油性のほうが乾きが早いです。油のほうが揮発性が高いからかな?
紙にスプレーすると今度は油性が長く残っているのが分かります。油分が紙に染み混むからかな?
ちなみに6時間ほど経ってから確認したら油性のシミも消えて跡が消えていました。
参考 ゴキジェットを使ったら壁や床がツルツル滑るのは油性だからですね
手動スプレーだから引火の心配がない
SHE&YOU 殺虫ミストは手動スプレーを使っています。
ちゃんとストッパーも付いています♪
ガスなどの噴射剤を使っているエアゾール(ガス缶式のスプレー)は可燃性。引火・爆発事故・オゾン層破壊が問題になっていますね。
参考 エアゾールの引火実験
※昔これで遊んだよね♪なんて子供には言えない。
また、中身の殺虫剤も油性ではなくて水性の溶媒を使っていることから、
虫が出ると驚いて慌てがち★ 火を使っていることに気が回らず、反射的にスプレーしてテントが焼けた!なんて事故が起きないから安全♪ 特に奥さんが虫嫌いだと危険(笑)
まとめ
暖かい時期は、虫に悩まされることが多いので殺虫剤があると便利。
キャンプで使うなら、引火の心配がない「水性」「手動スプレー式」が安心♪
「天然由来成分」で「ハーブの香り」の殺虫剤だから、使っていて気分が全く違います。
素敵な香りで、気持ちよく、殺虫しよう!