Seneoのポータブル電源(s262)を実際に使ってみたのでレビューします。
バッテリー容量が60,000mAhあり、ACコンセントで扇風機や電気毛布が使えます。実際に電気毛布が何時間使えるか検証した結果もご紹介。
※メーカー様から商品提供していただいています
参考 キャンプに便利なポータブル電源のおすすめランキングはこちら

Seneo s262製品仕様
Seneo s262のポータブル電源はコチラ。
バッテリー容量は 60,000mAh。スマホ充電用のモバイルバッテリーと、大容量ポータブル電源の中間ぐらいの容量。出力はUSB×4口(QC3.0×1口、Type-C×1口)、ACコンセント 2口、DC出力 4口。
バッテリー容量 60,000mAh
出力 USB×4口(内 QC3.0×1口、Type-C×1口) ACコンセント×2口
- バッテリー
- リチウムイオンバッテリー
- 容量222Wh (60,000mAh/3.7V)
- サイズ
- 23.5x12.9x12.5(h) cm (実測値)
- 重量
- 2.2kg
- バッテリー残量表示
- 5段階表示
- 出力ポートは3種類
- ACコンセント 2口
- 100V/60Hz(定格200W 瞬間最大300W)
- USB出力×4口
- 5V/2.1A × 2口 (最大3.1A)
- QC3.0 × 1口 (5-9V/2A)
- Type C × 1口 (5-9V/2A)
- DC出力×4口
- 15V/3A(最大15A)
- ACコンセント 2口
- 充電方法は3種類
- ACコンセント(15V/3A)
- カーチャージャー
- ソーラーチャージャー(13V-23V/最大2.5A)別売
- LEDライト付
- 常時点灯、点滅、SOSの3モード
- 保護機能搭載
- 短絡保護回路、過電流保護回路、低電圧保護回路、過剰温度検出保護回路
- 製品の保証期間
- 購入日より12ヶ月
seneo s262のレビュー
seneo s262の使用感を交えながら、商品をレビューします。
- 安定感のある形状
- サイズは少し大きめ
- 出力は3種類 (AC、USB、DC)
- 充電方法は2種類(AC、シガーソケット) + 別売りソーラー
- ライトは結構明るい
安定感のある形状
重心が低く、安定感があるので、倒れないのが特徴。
ハンドルが付いていて持ち運びがしやすいです。パカパカと動く感じですが、使っている時には邪魔になりません。
サイズは少し大きめ
Seneo s262のサイズは少し大きめ。
手持ちのポータブル電源と並べてみるとこんな感じ。
- 左 … Seneo s262 (60,000mAh)
- 中央…enkeeo s155 (42,000mAh)
- 右 … iMuto M5 (50,000mAh) <AC変換アダプター接続>
Seneo s262は、他と比べると大きめのサイズですが、バッテリー容量を考えると悪くないサイズ。
出力は3種類
Seneo s262 は、3種類の出力が可能です。
- ACコンセント
- USB
- DC出力 (シガーソケット)
ACコンセントとDC出力は切り替えて使うため、同時に使うことはできません。ちなみに、どちらのモード(AC/DC)でも、USB出力は使えます。
USB出力は3種類
USBの出力は3種類あります。
- 2 × 通常のUSB (5V/2.1A、最大3.1A)
- 1 × QC3.0 (5-9V/2A)
- 1 × USB C <QC3.0> (5-9V/2A)
スマホは、20回充電できると商品説明に記載されています。
実際のところは計測していませんが、このバッテリーが1つあれば週末のキャンプで充電に困ることはまずないです。
電気毛布は 5時間(強)~13時間(弱)使える
enkeeo s155は、ACコンセント出力が付いているため、電気毛布が使えて便利です♪
実際にどのぐらい使用できるか検証しました。
電気毛布 中 (22Wh) … 7時間48分 <計算値>
電気毛布 弱 (13Wh) … 13時間11分 <計算値>
ACコンセントの出力口が2個あるので、電気毛布2つを弱で使えますね。
Seneo s262で電気毛布(強 35Wh)を使うと 約5時間使えました。
経過時間 | バッテリー残量 (5段階表示) |
備考 |
---|---|---|
0分 | 5 | |
30分 | 5 | |
1時間 | 5 | |
1時間30分 | 4 | |
2時間 | 4 | |
2時間30分 | 3 | |
3時間 | 3 | |
3時間30分 | 3 | |
4時間 | 2 | |
4時間30分 | 2 | バッテリー内蔵のファンが10分ほど稼働 |
5時間 | 0 | 4時間54分で停止 |
※ 室温20℃ぐらい、椅子の背中からお尻にかけてブランケットのように使用
※ 4時間52分後にメモリ1で点滅開始、4時間54分で停止。
Seneo s262のバッテリー容量の仕様は222Wh。理論値では電気毛布 強(35Wh)で、6時間20分ほど動く計算ですが、実際は約5時間。DC→ACの変換損などがあり実測値は80%。
実際にキャンプ場で使ったら改めてレポートします。
バッテリー残量が少なくなると、バッテリー残量表示の減り方が速くなるので注意が必要です。 残量表示が2になったら、そろそろ使えなると考えて良さそう。
ファンが回ると結構うるさい
本体にはファンが内蔵されていて、熱がこもると回りだします。
音は「ブォーン」というなかなかの音量。結構うるさい★
- ドライヤーの「弱」までの音量ではないが、音質は近い
- テント内の耳元でファンが回り始めたら起きてしまうかも
- 初めてファンが回った時は、何の音かわからずに焦る
といった感じ。
とはいえ、今回の5時間の検証でファンが回った時間は10分ほど。20℃ほどの室内で5時間使い続けて、4時間30後に10分だけファンが回った程度。また、冬ャンプで電気毛布を使う時には気温が低いためファンは動作しないと思われます。
DC出力は4口
DC出力は、直径5.5mmのメス口が4個あります。シガーソケットアダプタも付属。我が家の場合は、あまり出番がないかな…。
充電方法は2種類 + オプションでソーラー
充電方法は3種類。
- ACコンセント(15V/2A)
- カーチャージャー(12V)
- ソーラーチャージャー(13V-23V/最大2A)<別売>
ACコンセントと、カーチャージャーから充電するためのケーブルは最初から付属しています。
気になるのは充電用のアダプターの大きさ…。ノートPCで使うものと同じぐらいのサイズ。とはいえ、キャンプに持ち出すわけではなく、家で使うものなので実害はないかな。
充電時間は、ACコンセントからで10時間かかる仕様。実際に充電した印象も同じ。結構時間がかかります。こちらも、キャンプ場で充電するわけではないので困りませんが、連泊するときに車で充電しようとする時は注意が必要。フル充電は難しそうです。
ソーラーチャージャーは別売りの商品を購入すれば使用可能ですが、こちらも充電速度を考えると現実的ではなさそうなので、期待しないほうが良さそうです。
ライトは結構明るい
LEDライトが付いているため、ライトとして使えます。
明るさは結構明るいです☆ テント内を照らすにはそこそこ充分な明るさ。
ただ、機器自体が重い、照らす向きが真横。ということから、使い勝手はイマイチ。台などを使って傾けて使ったり、鏡を使って天井に光を反射させると良いかもしれません。
さいごに
Seneo s262は、60,000mAhのポータブル電源。出力はUSB×4、ACコンセント×2。
- キャンプに持っていくと、スマホの充電に困らない
- 電気毛布は5時間(強)~13時間(弱)使える
- 電気毛布を2つ弱で朝まで使える
- 防災グッズとしても役立つ
冬キャンプで電気毛布を使うなら、このぐらいのバッテリー容量があると使い勝手が良いですね♪ 安心して電気毛布が一晩使えます。
参考 ポータブル電源の関連記事

バッテリー容量が 50,000mAhの iMuto M5 のレビュー記事はこちら
