本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
厳選セール情報

スポーツオーソリティ会員限定クーポンiconでキャンプ用品ほとんど全品 20% OFF! ~10/9 普段値引きしないあのブランドも対象♪

Rocacocoの足踏みポンプ付きエアーマットをレビュー「予想外に便利!」

Rocacoco足踏み式エアーマット キャンプ用品
この記事は約5分で読めます。

Rocacocoの足踏み式のエアーマットをレビュー。

足踏みポンプだから膨らませるのが楽♪

エアーマットはコンパクトに収納できるのが強みですが、膨らませるのが面倒なのがデメリット。家族4人分となるとうんざりすることもしばしば(笑)最近のエアーマットは足踏みポンプ式が主流ですね。

ということで、Rocacocoの足踏み式のエアーマットをレビューします。

Rocacocoのエアーマットはサイズが大きめ

足踏み式のエアーマットの中でも、 膨張時に195×65cmと大きめの作りになっているので、大柄な人やゆったりと寝たい方にオススメです。

※販売店様から商品提供していただいています

スポンサーリンク

Rocacoco 足踏みポンプ付きエアーマット 10cm

Rocacocoの足踏み式エアーマットは10cm厚のマット。

Rocacoco足踏み式エアーマットをキャンプで敷く

足踏みポンプ式の枕付きエアーマット

足踏み式のエアーマットの中でも、膨張時に195 × 65cmと大きめサイズが特徴。

付属品は収納袋と修理用パッチ。

Rocacoco足踏み式エアーマットの付属品Rocacoco足踏み式エアーマットの修理パッチ

  • 展開サイズ … 195 × 65 × 厚さ10cm (膨張時)
  • 収納サイズ … 28cm × 9㎝× 9㎝
  • 本体重量 … 820g
  • 生地 … ナイロン400+TPU

足踏みポンプで空気が入る

このマットの一番の強みは足踏みポンプ式。マットに内蔵されているポンプで空気を入れられます。

足踏みポンプが内蔵されている

足側についている足踏みポンプを踏み踏みすればOK。

広げて踏むだけで良いので楽!

Rocacoco足踏み式エアーマットを踏む

ポンプのフタを開けて踏むとマットが膨らみます。

Rocacoco足踏み式エアーマットのバルブ

130回ぐらい踏んだらパンパンになった

時間にして2分ぐらい(1秒1踏み)だと思います。

Rocacoco足踏み式エアーマットを足で膨らませる

正直、そこそこ時間がかかると思いましたが、収納袋から空気を送り込むタイプと比べると楽です。マットを広げて踏むだけなのはシンプルで子供にも手伝ってもらいやすい♪

バルブの作り

バルブは現在主流のタイプ。

Rocacoco足踏み式エアーマットのバルブ

大量に空気を抜けることや、使用時に出っ張らず耐久性も期待できるのが良いですね。ただ、バルブの開閉が硬いのが難点。

2段階のバルブになっていて逆止弁の有無を使い分けできます。ポンプを使わずにこのバルブから空気を入れてもOK。ということで、電動ポンプで空気を入れてみました。

電動ポンプを使うと手間と時間が節約できる♪

我が家の場合は電動ポンプがあるので、それを使って膨らませてみました。

電動ポンプだと20秒ほどで空気が入った♪

最後に10回ほど足踏みポンプでパンパンにすれば完成!

1つのマットで130回近く踏む必要があるので、家族4人分だと520回!それと比べたらかなり手間と時間が省けます♪

参考 「エアーポンプ」は掃除にも使えるBrigiiのM2ハンディークリーナーを使用

Brigiiの3in1ハンディークリーナーなら「エアーポンプ」と「車内掃除」に使える♪
BADモードBrigiiの「3in1ハンディークリーナー」は、超小型のハンディクリーナー&エアーポンプ。キャンプ用のマットを膨らませるのに便利だと思って興味を持ったのですが、ファミリーキャンパーにとって理想的なエアーポンプ&クリーナー!現地...

厚さ10cm(実測8cm)で底づきの心配がない

厚さが10cmもあると底づきしないのが良いです。

手でつかんでみると分厚いです。

Rocacoco足踏み式エアーマットの厚さ

実測で8cmほどでした。超パンパンに膨らませると10cmになるのかもしれません。

Rocacoco足踏み式エアーマットの厚さを計測

Naturehikeのエアーマット(6.5cm)と比較すると厚みが違いますね。

Rocacoco足踏み式エアーマットと6cmマットの厚さを比較

我が家はこれまで5種類以上のマットを使ってきましたが、厚さ10cm近くあると、石などの凹凸は吸収できるので底づきの心配がないです♪

1人用の大きめサイズ

サイズは大きめで、膨張時に 195 × 65cmあります。

大柄の男性でも使えるサイズ

身長170cmが寝たサイズ感がこちら。

Rocacoco足踏み式エアーマットに寝たサイズ 3パターン

大きく動くとはみ出ますが、寝袋で寝る時には窮屈に感じないサイズ。

枕付き

マットは枕と一体型になっています。

Rocacoco足踏み式エアーマットの枕

枕の高さは12cmほど。

Rocacoco足踏み式エアーマットの枕の厚さを計測

マットの高さは実測で8cmなので、枕の高さは4cmぐらい。

 

生地の質感

生地はパリパリしているので、地面が傾いていると滑ります。

Rocacoco足踏み式エアーマットの凹凸

地面が傾いている場合は、高い方に頭をもってくると寝やすいです。

収納サイズが(思ってたより)コンパクト

ポンプ付きでありながら収納した時はコンパクト。サイズは直径9cm×長さ28cm。

Rocacoco足踏み式エアーマットは収納時に手に乗るサイズ

1.5Lのペットボトルと同じぐらいのサイズです。

Rocacoco足踏み式エアーマットのサイズをペットボトルと比較

ポンプが付いているにもかかわらず、そんなにかさばらないのは優秀です。

たたみ方も簡単♪

たたみ方も簡単です。

バルブを外せば空気が一気に抜けてくれます。穴が大きいのでストレスなく空気が抜けてくれます。

Rocacoco足踏み式エアーマットのバルブ

大きなバルブで空気が一気に抜けるから片付けが速い!

ただ、ちょっとバルブ固いです。↓このぐらい (同じバルブのマットの例)

Rocacoco エアーマット Apollo airのバルブは固い

収納袋に合わせて縦に3つ折りにして空気を抜き、巻いて空気を絞り出します。

Rocacoco足踏み式エアーマットを畳む

収納袋は余裕があるので、キチッと畳まなくても納めることができます♪

Rocacoco足踏み式エアーマットを収納袋に入れる

注意点 ~ バルブを強く閉めないと空気が漏れる

使用時の注意点が1つ。

バルブを強く閉めないと空気が漏れる

バルブの隙間がなくなるまで、最後までピチッと閉めるように☆ そこそこ力がいります。

Rocacoco足踏み式エアーマット バルブの閉じが甘く空気が漏れる Rocacoco足踏み式エアーマット バルブが閉じている

まとめ

Rocacocoの足踏み式エアーマットは

足踏みポンプで膨らませるのが楽♪サイズも大きめで使いやすい

我が家は電動ポンプを使っていたので「ポンプ付いている必要ある?」と思ってましたが、実際に使うと便利!空気入れた後にパンパンにしたい時に便利でした。

参考 「エアーポンプ」と「車内掃除」に使えるBrigiiの3in1ハンディークリーナーがあると便利

Brigiiの3in1ハンディークリーナーなら「エアーポンプ」と「車内掃除」に使える♪
BADモードBrigiiの「3in1ハンディークリーナー」は、超小型のハンディクリーナー&エアーポンプ。キャンプ用のマットを膨らませるのに便利だと思って興味を持ったのですが、ファミリーキャンパーにとって理想的なエアーポンプ&クリーナー!現地...
タイトルとURLをコピーしました