キャンプは自然に囲まれた環境なので、危険な虫や動物に遭遇することがあります。
都内では蚊に刺される程度ですが、キャンプ場にはアブ・ブヨもいますし、生命に危険が及ぶスズメバチ・マムシも存在することがあります。
ましてや子供が刺された場合、重症にいたる可能性があります。
家族と同行者の安全のためにポイズンリムーバーを携帯することをおすすめします。
ポイズンリムーバーの使い方
虫、動物に刺されたらすみやかに患部を吸引します。
(使い方は説明書を読みましょう)
ポイズンリムーバーは現場での応急処置として使います。
毒を吸い出し、症状を軽減する効果がありますが、全ての毒が抜けるわけではありません。
どの程度の効果があるかは不明なので、気休め程度なのかもしれません。
必要に応じて速やかに医療機関にかかりましょう。
ポイズンリムーバーの選びかた
重要なのは「使いやすさ」の一点だと思います。
ポイズンリムーバーが使い勝手が悪く、いざ使おうと思った時に手間取ってしまうと毒が体内に回ってしまいます。
身の安全には替えられないため、使いやすさを優先するべきだと思います。
おすすめ商品
Safety Life(セーフティライフ) ポイズンリムーバー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
我が家の購入物です。
ポイズンリムーバーを使い慣れていない私が、気が動転しても使えそうです。
- 吸着部が透明で患部へ適切に吸着できる
- 吸引ポンプの引きやすさ
- 吸引後はポンプを外して、先端のみ吸着したままで吸引可能
- 止血帯が付属している
吸着部が透明だと、刺された傷を確認しながら毒を吸い上げることができますし、
毒がちゃんと吸えているか確認することができます。
また、ポンプで吸着後には先端部だけで吸着し続けてくれますので、
押さえ続けていなくても毒を吸い続けてくれます。
これらの機能があれば、一人でも扱えそうです♪
ドクターヘッセル インセクト ポイズンリムーバー
売れ筋で、価格の抑えられた商品です。
お値打ちなのは魅力的ですが、エフ・ジー・ラボの商品と比べて使いやすさが劣るため断念しました。