ルーメナーの新型のコードレス扇風機 FAN PRIME をレビュー。
前作のLUMENA デスクトップ 扇風機と比べ、一回り成長してパワーアップしています♪
- 首振り機能追加
- 上下可動域の大幅増
- リモコン付き
- 風力1.5倍!
少しサイズが大きくなっていますが、
になったと感じます。
暑い時期に涼む時に使えますし、寒い時期にはストーブの熱をテント内で循環させる用途で活躍してくれます♪
参考 関連記事
小型のルーメナーのデスクトップ扇風機(FAN STAND2)も販売されています。
キャンプにおすすめの扇風機ランキングは別記事で紹介しています。
LUMENA(ルーメナー) 扇風機「FAN PRIME」
ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)は、コードレスの内蔵バッテリー型の扇風機。
2020年4月からクラウドファンディング(Makuake)の支援者を募り、2020年5月から配送を開始。
- コードレスでコンパクト
- エア・サーキュレーター機能:最大風量で10m先まで届く
- 風量は4段階で調整可能
- 自動首振り機能あり(120度)
- 上下角度調節(70度)
- 上下高さ調整(140mm)
- 前ガードを外して掃除可能(前ガードは水洗いOK)
- 切タイマー設定 (1時間、2時間、4時間、8時間)
- DCモーターで静音・省エネ
- 消費電力:8W
- 入力:DC5V 2.0A (MAX)
- バッテリー:Li-ion(リチウムイオン)3.7V 8,000mAh
- 使用時間:4~30時間
- 充電時間:4.5時間
- サイズ:203 × 162 × 350 mm
- 重量:950g
前作のルーメナーのデスクトップ扇風機は、クラウドファンディング(Makuake)で1,236人から資金を集めることに成功しています。世界的なデザインアワードであるドイツのiFデザイン賞2019(iF Design Award2019)を受賞しています。
我が家が実際に使ってみたレビュー
ここからは、我が家がルーメナーの扇風機(FAN PRIME)を実際に使ってみた口コミを紹介。
前回と比べてサイズ感が一回り大きくなっているのですが、大幅な機能向上がされていて、かなり便利になっています♪
コードレスで便利 & コンパクトなサイズ感
ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)は、コードレスだからどこでも持ち運んで使えます♪
サイズは、そこそこコンパクト。ソロキャンプでどこにでも持ち運べるサイズとは言えないのですが、車で行くオートキャンプなら邪魔にならないサイズ感。
前作と比べて一回り大きくなっていて、ファンの直径も大幅にサイズUPしています。
左 : 新作 LUMENA FAN PRIME
右 : 前作 LUMENAデスクトップ扇風機
キャンプで持ち運ぶのことを考えると、大きくなったのが気になりますが、ファンが小さいと風力が物足りなかったり、風切り音がうるさくなるので、ちょうど良いサイズだと感じます。
リモコン付き <新機能>
離れた場所から操作できる「リモコン」が付いています♪
キャンプで辛いのが、テント内でしゃがんだ時に腰への負担がかかること。
扇風機の操作をする時に、テントの隅に行ってかがんで操作することもありましたが、リモコンがあるので、かがむ必要がなくない♪
扇風機本体で操作できること(上下の風向き調整以外)は、全てリモコンで操作可能です。
ただ、このリモコンを収める場所が無いのが、唯一 惜しいと感じたポイント★ 養生テープなどで貼って持ち歩こうかな☆
首振り機能付き♪ <新機能>
ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)のファンは、自動で横に首振りしてくれる機能が付いています。可動幅は120度。
動画を撮影してみました。
上下に首が伸びる <新機能>
ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)は、首が上下に140mm動きます。
上下に角度調整ができる <機能UP>
ファンは上下に角度調整することができます。可動域は70度。
前作のデスクトップファンは45度だったので、かなり可動幅が広がっています。
テント内の空気を循環させるのに便利!
前バージョンと比べると、ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)は高いところから上向きに風を送ることができるようになっているので、テント内の空気を循環させるのに便利になりました♪
特にかなり上向きになるので、ストーブを使う時に空気を循環させたい時に便利。
新旧で比べてみるとその差がハッキリ!
首振りのON/OFFをリモコンで操作できるのも文句なしの使い勝手!
サーキュレーター構造で風量は4段階調整できる
ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)は、サーキュレーター構造になっているので、一般的な扇風機と違って直進性のある風。
風量は4段階に調節可能で、最大の風量だと 10m先まで届く仕様。前作が8mだったので風力が向上しています。
↓前作のデスクトップ扇風機とFAN PRIMEの風力比較のイメージ

Makuakeの写真を元に当サイトが追記
静音性(風切り音)について
風切り音は静かです。動画でご確認ください。
正直な感想は「小型の扇風機なので、それなりに音は聞こえる」ですが、風力1だと音は気にならず、風力4だとそこそこ音がする程度。このサイズにしては静かです。
羽は7枚羽直径16cmほど。前作の3枚羽直径14cmから改良されています。
参考 他の扇風機の風量・風切り音との比較はキャンプにおすすめの扇風機の記事で紹介
最大30時間使えるので2泊3日のキャンプでも問題なし
ルーメナーのデスクトップ扇風機は最大30時間使うことができます。
- 風量1 … 30時間
- 風量4 … 4時間
- 熱帯夜にテント内に空気を送り続ける
- 冬のストーブ使用時に空気を循環させる
2泊3日のキャンプでも問題ないバッテリー容量♪
- 夏の暑い時期にクールダウンする時
- テントを乾燥させる時
風力4はかなり強い風なので、ずっと当たり続けているのは現実的ではありません。一時的に使うことを考えると、4時間使えれば十分だと感じました。
参考 モバイルバッテリーで充電できる
バッテリー容量が心配な場合は、ポータブル電源やモバイルバッテリーを持って行けばバッテリー容量を気にすることなく使えます。ルーメナーのデスクトップ扇風機のバッテリー容量は、8,000mAhなのでスマホ4個分ぐらい。
前ガードを外して掃除ができる
前ガードを簡単に外すことができるので、掃除をするのも簡単♪
前ガード自体は水洗い可能。ファンや後ろのガードは、布で拭いたり、ホコリ取りで汚れを取ることができます。
全く取り外しができず掃除ができない扇風機だと汚れていく一方ですが、前が外せるだけで掃除が楽になるので、綺麗な状態で使えますね♪
操作方法
操作は、本体のボタンとリモコンで実施。
本体の操作方法
- ボタン回し … ON/OFF & 風力調整(4段階)
- ボタン押し … 切タイマー設定 (1時間、2時間、4時間、8時間)
- ボタン長押し … 首振りON/OFF
バッテリー残量は本体ボタン正面下のLEDライトで確認できます。赤ランプになったら残りのバッテリーが20%以下になったサイン。
リモコンでも、本体のボタンと同じことができます。
その他の作りについて
充電端子はUSB-C
底はゴムの足が付いているので滑りにくいです。
他の扇風機と比較
ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)を、他の扇風機と比較してみても、キャンプで持っていくならルーメナーのデスクトップ扇風機が一番便利だと感じます。
コンパクトでサーキュレータ構造、テント内の空気を循環させるのにちょうどよいスペック。FAN PRIME は首振り機能も付いているので、さらに便利になりました。
ただ、ポータブル電源を持っている方なら、サーキュレーターを使うのもアリだと思います。風量・風力はサーキュレータの方が強力です。
ハンディー扇風機の強みはコンパクトさ。ルーメナーのハンディー扇風機(別商品)と、FAN PRIMEの風量を比べてみると、かなり違います。
ハンディータイプのデメリットは風切り音がうるさいこと。また、使い勝手や機能はFAN PRIMEのほうがはるかに上です。
サーキュレーターの強みは、強力な風力が得られること。ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)より風量があります。ただし、ポータブル電源が必要なことが一番のネックですね。
家庭用扇風機は、大型の羽根を使っているため、静かで強い風を送れます。一方、サーキュレーターと同様にポータブル電源が必要なことや、荷物としてかさばって重いのが難点。
前作のLUMENA デスクトップ 扇風機と比べてみると、羽のサイズ(直径)が大きくなっているのが分かります。さらに機能的にも格段に使いやすくなりました。
前作の強みは「コンパクトなサイズ感」ですが、機能面を考えると新作のFAN PRIMEを手にするのが良いと思います。
スペックの比較表
LUMENA | FAN PRIME | (前作)DESKTOP FAN |
---|---|---|
風 | 10m先まで届く 風力1.5倍 風速1.2倍 |
8m先まで届く |
首振り | あり | なし |
上下角度調節 | 70° | 45° |
上下高さ調整 | 140mm | なし |
切タイマー 設定 |
1時間、2時間、 4時間、8時間 |
1時間、3時間 |
消費電力 | 8W | 5W |
入力 | DC 5V 2.0A (MAX) | DC 5V 1.2A (MAX) |
バッテリー | 8,000mAh(Li-ion) | 4,000mAh(Li-ion) |
使用時間 | 4~30時間 | 4~20時間 |
充電時間 | 4.5時間 | 4時間 |
サイズ | 203×162×350mm | 268×165×131mm |
重量 | 950g | 460g |
さいごに
ルーメナーの扇風機(FAN PRIME)は「コンバクトな扇風機」という表現がピッタリのコードレスの扇風機。
キャンプに持っていけるサイズ感で、最大10mまで風が届く風力。リモコン付きで、首振り機能、上に向けた送風もできる文句なしのスペック。2泊3日のキャンプでも使えるバッテリー容量なのでキャンプで便利に使えます☆
参考 関連記事
小型のルーメナーのデスクトップ扇風機(FAN STAND2)も販売されています。
キャンプにおすすめの扇風機ランキングは別記事でご紹介しています。