本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
厳選セール情報

スポーツオーソリティ会員限定クーポンiconでキャンプ用品ほとんど全品 20% OFF! ~10/9 普段値引きしないあのブランドも対象♪

ルーメナーのファン スタンド2をレビュー | 卓上で便利に使えるサイズ感

ルーメナーデスクトップ扇風機をテント内で使う キャンプ用品
この記事は約9分で読めます。

ルーメナーのファン スタンド2を実際に使ってみたのでレビュー!

コンパクトで絶妙なサイズ &コードレス♪ それでいて、普通の扇風機と同じように使えるのでかなり便利です♪

キャンプでは、暑い時期に涼む時に使えますし、寒い時期にはストーブの熱をテント内で循環させることができます。

個人的に便利だと思ったのが、お風呂上がりに脇に置いて使えば、家族に迷惑をかけずに涼めること☆ 暑がりのお父さんにとっては必需品です。

こんな方に便利
  • ハンディ扇風機を手に持って使わないといけないのがイマイチ
  • 普通の扇風機は、コードがありサイズも大きくて使いづらい

※メーカー様から商品提供していただいています
参考 関連記事

首振り機能付きのLUMENA FAN PRIMEも販売されています。

【実機レビュー】ルーメナーの扇風機「FAN PRIME」が首振り・リモコン付き・機能UPして新登場!
ルーメナーの新型のコードレス扇風機 FAN PRIME をレビュー。 前作のLUMENA デスクトップ 扇風機と比べ、一回り成長してパワーアップしています♪ 首振り機能追加 上下可動域の大幅増 リモコン付き 風力1.5倍! ルーメナーの扇風...

キャンプにおすすめの扇風機ランキングは別記事でご紹介しています。

キャンプの扇風機 おすすめ15品 | 風力・音を比較してランキング
夏は、キャンプに扇風機を持っていくと涼しく過ごせます♪ 実際に種類の違う扇風機の風力・音を比較した結果や、我が家の経験をふまえて「おすすめランキング」「選び方の注意点」を紹介します。 キャンプ歴年の我が家が、風力や実際の使い勝手をもとに徹底...
スポンサーリンク

LUMENA(ルーメナー) ファン スタンド2 <デスクトップ USB 扇風機>

ルーメナーのファン スタンド2は3色。

2018年8月からクラウドファンディング(Makuake)の支援者に配布され、2019年から一般販売されています。

ルーメナーファン スタンド2の詳細

機能
  • コードレスコンパクト
  • エア・サーキュレーター機能:最大風量で8m先まで届く
  • 風量は4段階で調整可能
  • 45度上下角度調節
  • 前ガードを外して掃除可能(前ガードは水洗いOK)
  • 切タイマー設定 (1時間、3時間)
  • ブラシレス(DC)モーターで静音
仕様
  • 消費電力:5W
  • 電力:DC5V 1.2A(MAX)
  • バッテリー:Li-ion(リチウムイオン)18650-3.7V 4,000mAh
  • 使用時間:4~20時間
  • 充電時間:4時間
  • サイズ:26.8 × 16.5 × 13.1 cm
  • 重量:460g
デザイン性が世界で高く評価されている

ルーメナーのファン スタンド2は、世界的なデザインアワードであるドイツのiFデザイン賞2019(iF Design Award2019)を受賞しています。

出典 : Makuake

我が家が実際に使ってみたレビュー

ここからは、我が家が実際に使ってみて感じた口コミを紹介。

正直、最初は中途半端なサイズじゃないかと思いましたが、実際に使ってみるとかなり便利なことに驚かされました♪

コンパクト&コードレスだから超便利!

サイズは、大きすぎず小さすぎずといった絶妙な大きさ。

またコードレスだから移動が楽チン♪

ルーメナーファン スタンド2のサイズ

実際に使ってみると、かなり使いやすかったです。

ハンディ扇風機だと手に持たないと涼めませんが、ルーメナーのファン スタンド2は、置いて使うことができます。

最大の特徴は、コードレスでコンパクトなサイズ感!

手に持って簡単に移動することができます。

ルーメナーファン スタンド2はハンディーサイズ

底はゴムの足が付いているので滑りません。

ルーメナーファン スタンド2の底

キャンプで便利に使える

コンパクトな扇風機なので、キャンプで便利に使うことができます。

夏だけでなく冬も活躍します♪

暑い時に涼む

キャンプで暑い時には、扇風機があると涼しく過ごすことができます。

ルーメナーファン スタンド2をテント内で使う

日差しはタープで遮ることができますが、風がない時には暑いです。

そんな時に、ルーメナーのファン スタンド2があれば風を起こすことができます。

外遊びに夢中になって熱中症になってしまうと、命に関わることもあるので細心の注意が必要。家族のためにも扇風機を持って行くと安心です。

ルーメナーのファン スタンド2はコンパクトのサイズで、風は最大8m先まで届きます。

寒い時にストーブの暖房効率を高める

冬キャンプではストーブを使ってテント内温めている方も多いです。

キャンプで使われるような、ファンがついていない石油ストーブは暖房効率を高めるために、空気を循環させてあげる必要があります。

その時にあると便利なのが扇風機。

ルーメナーのファン スタンド2なら、サーキュレーター構造なので、空気を循環させるにはもってこいのアイテム。また風力1で使えば音もかなり静かなので、キャンプの雰囲気を邪魔することもありません。

サーキュレーター構造で風量は4段階調整できる

ルーメナーのファン スタンド2は、サーキュレーター構造になっているので、一般的な扇風機と違って直進性のある風。

ルーメナーファン スタンド2はサーキュレーター構造

Photo by Makuake

風量は4段階に調節可能で、最大の風量だと 8m先まで届く仕様。

ルーメナーファン スタンド2の風力

Photo by Makuake

静音性(風切り音)について

ファンを回した時の音については「小型の扇風機なので音は聞こえる」というのが正直な感想。

実際に動画を撮ったので、それで判断してみてください。

風量1(微弱)でも音は聞こえますが、寝るときに気になるレベルではないです。

参考 他にも風量・風切り音の動画をyoutubeにUPしています。比較してみると違いがよく分かります。家庭用扇風機サーキュレータールーメナーのポータブル扇風機Ocean-Cのハンディー扇風機

最大20時間使えるのでキャンプでも問題なし

ルーメナーのファン スタンド2は最大20時間使うことができます。

  • 風量1 … 20時間
  • 風量4 … 4時間
風量1の用途
  • 熱帯夜にテント内に空気を送り続ける
  • 冬のストーブ使用時に空気を循環させる

これらの用途で20時間使えるのであれば二泊三日のキャンプでも問題ないバッテリー容量です。

風量4の用途
  • 夏の暑い時期にクールダウンする時
  • テントを乾燥させる時

風力4はかなり強い風なので、ずっと当たり続けているのは現実的ではありません。一時的に使うのであれば、4時間使えれば十分だと感じました。

 

1泊2日なら全く問題ないレベル。2泊3日なら使い方を調整すればでもやりくりできそうです。

 

参考 モバイルバッテリーで充電できる

バッテリー容量が心配な場合は、ポータブル電源モバイルバッテリーを持って行けばバッテリー容量を気にすることなく使えます。ルーメナーのファン スタンド2のバッテリー容量は、4,000mAhなのでスマホ2個分ぐらい。スマホ充電用のモバイルバッテリーでも十分フル充電できます

上下に45度の角度調整できる

ファンは、上下に45度角度調整することができます。

ルーメナーファン スタンド2の角度調整

この点は一般的な扇風機と同じ。

ちなみに、ルーメナーのファン スタンド2は普通の扇風機と違って、小型なので低い位置から風を送れます。そのため、上に向かって45度調整できるだけでかなりの範囲をカバー可能♪

左右に首をを振ることはできませんが、横に風向きを変えたい時には扇風機自体を横に向ければ問題ないです。

前ガードを外して掃除ができて便利

前ガードを簡単に外すことができるので、掃除をするのも簡単♪

ルーメナーファン スタンド2は前面カバーが外せる

前ガード自体は外してしまえば水洗いすることができますし、ファンや後ろガードは、布で拭いたり、ホコリ取りで汚れを取ることができます。

全く取り外しができず掃除ができない扇風機だと汚れていく一方ですが、綺麗な状態で長く使い続けることができます♪

操作方法

ボタンが一つしかないので操作方法は極めてシンプル。

ルーメナーファン スタンド2の操作パネル

  • ボタン押し … 風量調整 (4段階)
  • ボタン2秒押し … バッテリー表示
  • ボタン5秒押し … 切タイマー設定 (1時間、3時間)

他の扇風機と比較

他の扇風機と比較した感想をご紹介します。

キャンプで持っていくならルーメナーのファン スタンド2が一番便利だと思います。ポータブル電源を持っている方なら、サーキュレーターを使うのもアリだと思います。

ハンディー扇風機と比較

ハンディー扇風機の強みはコンパクトさ。ルーメナーのハンディー扇風機(別商品)と、ファン スタンド2の風量を比べてみると、体感的にはそこまで大差ないレベルでした。

ただ、ネックとなるのが上下の角度調整ができないことと、風切り音がうるさいこと。また、使い勝手はファン スタンド2のほうがはるかに上です。

サキュレーターと比較

サーキュレーターの強みは、強力な風力が得られること。ルーメナーのファン スタンド2より風量があります。ただし、ポータブル電源が必要なことや、荷物としてかさばって重いのが難点。

家庭用扇風機と比較

家庭用扇風機は、大型の羽根を使っているため、静かで強い風を送れます。一方、サーキュレーターと同様にポータブル電源が必要なことや、荷物としてかさばって重いのが難点。

さいごに

ルーメナーファン スタンド2

ルーメナーのファン スタンド2は、「大きすぎず」「小さすぎず」といったサイズ感が絶妙なコードレスの扇風機。

コンパクトなので、キャンプに持っていけますし、ハンディー扇風機ほど小さ過ぎないので普通の扇風機のように使えて便利でした♪

個人的には、お風呂上がりに脇に置いて涼めるのので気に入ってます☆

ホワイト、ピンク、ブラックの3色あります。

参考 関連記事

首振り機能付きのLUMENA FAN PRIMEも販売されています。

【実機レビュー】ルーメナーの扇風機「FAN PRIME」が首振り・リモコン付き・機能UPして新登場!
ルーメナーの新型のコードレス扇風機 FAN PRIME をレビュー。 前作のLUMENA デスクトップ 扇風機と比べ、一回り成長してパワーアップしています♪ 首振り機能追加 上下可動域の大幅増 リモコン付き 風力1.5倍! ルーメナーの扇風...

キャンプにおすすめの扇風機ランキングは別記事でご紹介しています。

キャンプの扇風機 おすすめ15品 | 風力・音を比較してランキング
夏は、キャンプに扇風機を持っていくと涼しく過ごせます♪ 実際に種類の違う扇風機の風力・音を比較した結果や、我が家の経験をふまえて「おすすめランキング」「選び方の注意点」を紹介します。 キャンプ歴年の我が家が、風力や実際の使い勝手をもとに徹底...
タイトルとURLをコピーしました