Lixadaのバーベキューコンロ(ウッドストーブ)のレビュー記事です。
コンパクトで、火力もバッチリ、使い勝手も良好♪
チャコスタ(火おこし器)の替わりにも使えるので便利な商品です。
※メーカー様から商品提供していただいています
見出し
Lixada「バーベキューコンロ・焚火台 折りたたみ 薪ストーブ 燃料不要 ウッドバーニング」
今回レビューする商品はこちら。
Lixada バーベキューコンロ・焚火台 折りたたみ 薪ストーブ 燃料不要 ウッドバーニング
我が家では、子供たちの遊び道具としてウッドストーブを持たせたいと思っていました。子供だけで火を扱う体験ができると学びも多いはず☆
スキレットや鍋で調理する時に安定して使えるようにするように一番大きいサイズを選びました。
ちなみに、円筒形のタイプのウッドストーブもあります。収納効率が良くないので見送りましたが、二次燃焼が起こるため燃焼効率は良さそうです。
「バーベキューコンロ」ではなく「ウッドストーブ」
Lixadaの商品名は「バーベキューコンロ・焚火台 折りたたみ 薪ストーブ 燃料不要 ウッドバーニング」。
商品名からは、どんな商品か分かりませんが…。
ウッドストーブは、煙突効果で効率的に燃焼させる構造になっていて、小枝を燃料に調理ができるのが特徴です。
ここからは、ウッドストーブの実力を紹介します。ポイントは「着火が簡単」「火力が強い」ことです。
着火が簡単 (紙と小枝に火を付けて待つだけ)
ウッドストーブストーブは着火が簡単☆
紙と小枝があれば、火がつきます。着火剤は不要。うちわなどで風を送る必要もありません。
子供たちが拾ってきてくれる小枝が燃料になります☆
Lixadaのウッドストーブに、紙と小枝を詰めて準備完了。
紙に着火したら、待つだけです。
着火後、数分経つとシッカリ燃えてくれます。うちわなどで風を送る必要も無いです。
火力は充分すぎる
気になるのは、小枝だけでどの程度火力が得られるかといった点ですが火力はなかなかのものです。
しばらく放置していたら立派な火柱が上がっていました♪
相当な火力。
燃料の入れ過ぎに注意
今回は、燃料の小枝をを詰めすぎたようです★
火力の調整もしやすい
ウッドストーブは、少しずつ小枝を追加して、火力を調整できるのが便利です。
燃料が小枝なので、火力調整がしやすいです。
- 火力が強すぎたら燃えるのを待つ
- 火力が足りなければ小枝を追加する
といった感じで、細かく火力を調整できます。
前の穴から小枝を追加することができます。
後ろは空いていません。
一般的な焚き火台で通常の薪を使うと、火加減が思い通りにならないことがあります。
- 投入してもなかなか火がつかなかったり…
- 火がついたと思ったら強すぎたり…
- 火加減の調整に時間がかかったり…
Lixadaのバーベキューコンロ(ウッドストーブ)の特徴
ここからは、Lixadaのバーベキューコンロ(ウッドストーブ)の商品の特徴をご紹介します。
折りたたみできてコンパクト
商品の一番の特徴はコンパクトなこと。
畳むと5枚の鉄板になるので、収納サイズが薄いです。
我が家の、焚き火用ツールポックスに、難なく収納できます。
荷物にならないので、常備しておくことができます。
ステンレススチール製で頑丈
材質はステンレススチールなので、長持ちします。
鉄板の厚さもあって、程よく丈夫。永く使えそうです。2回ほど使ってみましたが、特に変形などはしていません。
歪んだら力を入れれば元に戻せそうな硬さも絶妙です。
出荷時のビニールを剥がして使う
今回届いた商品は、ビニールのテープが貼られていました。
ということで、子供達に取ってもらいました。
「僕が!僕が!」と競ってくれるので、仕事が早いです♪
バリも気にならない
鉄板のバリは気になりませんでした。
綺麗に研磨されているとは言えませんが、そのまま素手で扱っても、手が切れる鋭さはないです。
- 子供たちが素手でビニールを剥がしても怪我をしませんでしたし
- 私が素手で組み立てる時にもバリは気になりませんでした
確かに手触りが良いレベルに研磨されてはいませんが、必要十分な仕上がりです☆
五徳が付いていて、大抵の調理器具は乗る
五徳が付いているため、小さなカップから、大きな鍋まで乗せることができます。スペック上の耐荷重は10kg。
重いスキレットが乗るので、鍋を乗せても大丈夫そうです。
シェラカップや、マグカップなど、小さな物を乗せることができます。
便利な使い方
ここからは、ウッドストーブの活用方法をご紹介します。
調理道具としてだけでなく、遊び道具、チャコスタとしても活躍してくれます。
スキレットの調理に便利
調理の際に、ウッドストーブを使うと便利です。
- 最小限の燃料で、最大の火力が得られる
- 小枝が燃料になる
大きなコンロで火を起こすと時間がかかりますが、ウッドストーブならすぐに力強い火力が得られます。
スキレットで調理したり、カップでお湯を沸かすのに便利です。
チャコスタの代わりに使える
ウッドストーブは
- 着火が簡単
- 燃焼効率が良い
ということから、チャコスタ(火起こし器)の代わりとして使えます。
ぶっとい木材にも、ガッツリ着火できます。
紙と小枝を置いて、着火したら、薪や炭などを上に乗せておけばシッカリ燃えてくれます。
着火剤も不要♪
チャコスタを持っていないのであれば、ウッドストーブを買ったほうが良いと感じました。
火起こしの時にしか使わないチャコスタより、コンパクトで用途が多いウッドストーブのほうが役立ちます。
参考 使いやすさか、コンパクトさを取るか
当然、火起こし専用に作られたチャコスタのほうが使いやすいです。持ち手があって頑丈です。ただし、かさばるのが気になるポイント。
ウッドストーブならコンパクトに折り畳めて便利です。
今まではチャコスタをストーブとして使っていましたが、我が家はウッドストーブのほうが良さそうです。
子供用の焚き火台としてプレゼント
子供たちとキャンプに行っていると、「火」に興味をもつようになります。
火をいじってみたり、うちわで風を送ったりして、大人の真似をするようになります。大人でも火遊びが楽しいので、子供が興味を持つのも当然なのだと思います。
我が家では、子供たちのプレゼントにしたら大喜びしてくれました♪ 子供にとっては、火の扱いの勉強にもなります。
大人は、調理や焚き火をする時に子供に介入されないので、ゆっくり火遊びを楽しめます。
Lixadaのストーブシリーズ(折りたたみコンパクト版)
最後に、Lixadaの折り畳めるストーブシリーズをリストアップします。
今回は、大型のものを使いましたが、アルコールストーブや固形燃料が使える小型のタイプもあります。ウッドストーブやチャコスタとして使うなら大きいものがオススメです。
サイズの大きい順に並べています。
サイズ:19.5×11.5×16.5cm
重量:448g
耐荷重:10kg
Lixada バーベキューコンロ・焚火台 折りたたみ 薪ストーブ 燃料不要 ウッドバーニング
サイズ:16×9.8×12.5cm
重量:369g
耐荷重:10キロ
サイズ:10.8×8×9cm
重量:190g
耐荷重:10kg
Lixada バーベキューコンロ・焚火台 焚き火台 折りたたみ式 軽量 (ゴールデン)
サイズ :11cm×9cm×8cm
重量 : 140g
Lixada バーベキューコンロ,焚火台,焚き火台 折りたたみ式,軽量 アルコールトレイ付き