本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
厳選セール情報

スポーツオーソリティ会員限定クーポンiconでキャンプ用品ほとんど全品 20% OFF! ~10/9 普段値引きしないあのブランドも対象♪

【8年使用】子供用ライフジャケットの選び方とおすすめ商品一覧

ライフジャケットで川遊び キャンプ用品
この記事は約16分で読めます。

子供用のライフジャケットの必要性、選び方、おすすめ商品の一覧をご紹介します。

我が家は8年ほど子供用ライフジャケットを使い続けていますが早めに買ったほうが良い!と強く思います。

ライフジャケットを買おうか迷ってるなら、間違いなく買ったほうが良い

我が家では、2人の男児を連れて川遊び・海水浴に出かけてきました、子供たちは無邪気に水遊びを楽しんでいますが、親はきちんと安全管理をしてあげる必要があります☆

水難事故は一瞬のスキが命取り。大切な子どものためにライフジャケットを着用させることをオススメします♪

ということで実際に使い続けている我が家が「ライフジャケットの選び方」「オススメ品」「ライフジャケットの必要性」をご紹介します。

スポンサーリンク

子供用ライフジャケットの選び方

子供用ライフジャケットの選び方でいちばん大事なのが、股下ベルトが付いているか☆

何より一番大事なのが「股下ベルト」

股下ベルト

股下ベルトは、ライフジャケットが外れないようにするための重要な命綱。私の知る限り、付いていない商品は見かけなくなりましたが念のため確認してください。

その他のポイントをまとめました。

子供用ライフジャケットの選び方

 ポイント 理由
股下ベルト スッポ抜け対策、命綱!
目立つ色 波や川の流れで水沈した時に目立つ色だと発見が早くなる
赤、黄、橙がおすすめ (青は水と同系色、緑は木々と同系色)
サイズ 大きいとライフジャケットが浮いて脱げる
小さめピッタリサイズが理想
浮力 適合体重を確認する
背中の
取っ手
背面に取っ手があると、子供を救助する時に役立つ
川辺に降りる時に転げ落ちないように、掴めたりできて便利
反射板 夜間・捜索時に目立つ
夜、子供と水遊びすることは無いので個人的には優先度が低い。 夜釣りするなら欲しい機能。

意外と見落とされがちですが、子供が気に入ってくれるかも大事ですね。

子供が気に入ったデザイン・色かも重要

持っていても着てくれないと意味がありません★

子供用のライフジャケットは早く買ったほうが良い

子供用のライフジャケットを買おうか迷っているのであれば、間違いなく買ったほうが良いです。

買おうか迷うなら「買う」で間違いない。買わないリスクが大き過ぎる。

万が一の危険が数千円で避けられるなら安いですし、ライフジャケットが必要なくなるまでシッカリ使えるので間違いなく元がとれます。

我が家の場合、子供が幼稚園の時に買ったのですが、

ジュニアフローティングベストを着用

8年後の中学1年生、小学4年生でも使えています!

成長しても使っている子供用ライフジャケット

浮力が足りないので救命用には不十分ですが、シュノーケリングベストとして活躍中。

小学生まで使い倒せるので、水の怖さや泳ぎを覚えるまで子どもたちを守ってくれます♪

子供用ライフジャケットのオススメ品

子供用のライフジャケットは様々な商品があります。

我が家がオススメする「股下ベルト付き」の商品を一覧にしました。価格とあわせて商品選びの参考になれば幸いです。

在庫がないものは商品リンクに価格が表示されません。リンク先の商品ページでサイズや色を指定すると在庫確認ができます。

ファインジャパン 笛付き ジュニアフローティングベスト FV-6116

Amazon売れ筋ランキングで毎年トップレベルの人気を誇るライフジャケット

ファインジャパンのジュニアフローティングベストは笛付き。何かあった時に、子供が音で異常を知らせることができます。

ファインジャパン FV-6116 Jr.フローティングベスト 笛付き カモ L

サイズはS,M,L,LLの4種類、色はカモフラージュ、イエロー、ピンク、オレンジ、ブルーがあります。

  • サイズ:Sサイズ(90~100cm)初期浮力:2.8kg 体重:約20kg以下
  • サイズ:Mサイズ(100~120cm)初期浮力:3.5kg 体重:約30kg以下
  • サイズ:Lサイズ(120~130cm)初期浮力:4.3kg 体重:約40kg以下
  • サイズ:LLサイズ(130~150cm)初期浮力:5kg 体重:約50kg以下

カラーバリエーションも豊富です。

ジュニアフローティングベスト FK-220

価格が安くて、必要な機能が備わっている「ジュニアフローティングベスト FK-220」。

我が家が使っているライフジャケット♪

ジュニアフローティングベスト Mサイズ FK-220 ライフジャケット、子供 シンプル設計 (ライム)

味気ないデザインですが、身につけるとこのぐらいシンプルな方が良かったりします。価格も安いのも嬉しいポイント。

シンプルだから飽きずに長く使える

中学生になっても問題なく使えています。柄があったら幼稚に見えるので、ここまで長く使えていないだろうと思います。

成長しても使っている子供用ライフジャケット

8年間、毎年使っていますが壊れることなく使えています♪ ジッパーの金具が少しサビてきたかな。

色は、イエロー、オレンジ、ブルー、ライムの4色。サイズは3種類。

  • Sサイズ:90~100cm 初期浮力:2.8kg 体重:約20kg以下
  • Mサイズ:100~120cm 初期浮力:3.5kg 体重:約30kg以下
  • Lサイズ:120~140cm 初期浮力:4.3kg 体重:約40kg以下
Sサイズ
Mサイズ
Lサイズ

参考 ジュニアフローティングベスト(FK-220)のレビュー記事でサイズ感や使用感を紹介しています☆

ジュニアフローティングベスト (FK-220) は、安くて大満足の逸品!
ジュニアフローティングベスト(FK-220)のサイズ感や使い勝手をレビューします。子供のライフジャケットとして必要な機能を揃えていて、安いのでおすすめ。1300円ほどで絶大な安心感が得られるので大満足です。

Reedark ライフジャケット

Reedark ライフジャケットは子供から大人までサイズがある笛付きのライフジャケット。

スマホの防水ケースも付いてくるので、水遊び道具をそろえるタイミングで買うのに便利な商品です。

ZINING ライフジャケット

ZINING ライフジャケットも子供から大人までのサイズ展開があるライフジャケット。

落ち着いた大人なデザインが好きな子にオススメです。

JiAmy フローティングベスト

JiAmyのフローティングベストは、マリンなデザインが特徴的。

股下ベルトが幅広になっていて、使いやすそうなデザインです。

SPEEDMARK ライフジャケット ジュニア

SPEEDMARK ライフジャケットはAmazonで売れ筋で、価格も安めの商品。

安くても、股下ベルト付き、笛付きで、十分な機能がついています。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト

キャンパーに馴染みのあるアウトドアブランド「キャプテンスタッグ」のライフジャケット。

股ベルトはもちろん、リフレクターが付いている商品です。

Water Rocks(ウォーターロックス) ライフベスト Kids

Water Rocks(ウォーターロックス) の子供用ライフベストは、色のバリエーションがたくさんあるのが特長。お洒落に着こなすことができます。こだわりのスタイルを崩さずに着用することができます。

Water Rocks(ウォーターロックス) ライフベストKids

浮力 20kg、30kg、50kgの3種類で、カラーは5色。レッドチェック、カモフラージュ、ブルーカモ、ボーダー、クレイジー、ピンクドットカラーがあります。

サイズ調整ベルトも充実していて、ホイッスル、股下ベルト付き。

エクセル ジュニアフローティングベスト

エクセルは、昔から子供用のフローティングベストを手がけていて、毎年のようにデザイン・機能が改良され続けています。

サイズはS,M,L,LLの4種類、色はオレンジ、グリーン、ピンク、ブルーがあります。

  • サイズS (90-110cm) 浮力目安(約3kg)
  • サイズM (110-130cm) 浮力目安(約4kg)
  • サイズL (130-150cm) 浮力目安(約5kg)
  • サイズLL (150-160cm) 浮力目安(約6kg)

国交省認定品 オーシャンJr-1S型イエロー

「オーシャンjr」の商品は、新基準 船舶検査対応 国交省認定品の商品です。

釣りなどを楽しむ方はコチラの商品が便利だと思います。

バックスポット フローティングベスト キッズ VA-5251

バックスポットのフローティングベストは、サイズによって形状が変わります。襟(枕)付きと無しの型状があります。笛と反射シートも付いています。

110サイズ 襟(枕)付き

VAXPOT(バックスポット) フローティングベスト キッズ用 BLUxBLU 110 VA-5251

130,150サイズ 襟(枕)なし

VAXPOT(バックスポット) フローティングベスト キッズ用 BLUxBLU 150 VA-5251

キッズ向けで人気 Gogokids ライフジャケット

Gogokidsは、Amazon売れ筋ランキング(ライフジャケット)で2位の人気商品。

2歳から9歳をターゲットにした、幼児向けのライフジャケットです。

シュノーケリングベスト SV-1500

参考までに、リーフツアラーから、シュノーケリング用のベストも販売されています。

シュノーケリングを楽しむのであれば便利だと思います。 ※救命胴衣ではありません。

気になる売れ筋ランキング

Amazon ライフジャケット・フローティングベスト の 売れ筋ランキングから、子供用のライフジャケットを売れ筋順に並べてみました。商品選びの参考になれば☆

毎年のように「ファインジャパン FV-6116」が一番の売れ筋!
2023年7月28日 時点
  • 1位 FINE JAPAN(ファインジャパン) ジュニアフローティングベスト FV-6116
  • 2位 Gogokids ライフジャケット 子供 股ベルト付き
  • 4位 Reedark ライフジャケット
2022年7月28日 時点
  • 1位 FINE JAPAN(ファインジャパン) ジュニアフローティングベスト FV-6116
  • 6位 JiAmy フローティングベスト
  • 7位 SPEEDMARK ライフジャケット
2020年7月1日 時点
  • 1位 FINE JAPAN(ファインジャパン) ジュニアフローティングベスト FV-6116
  • 8位 リーフツアラー(ReefTourer) 子供用 シュノーケリングベスト SV-1500
  • 10位 フローティングベスト 子供用 シュノーケリング ベスト キッズ スイムベスト 釣り 泳ぐ ジャケット
2019年6月16日 時点
  • 7位 FINE JAPAN(ファインジャパン) ジュニアフローティングベスト FV-6116
  • 20位 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2子供用
  • 22位 Jr フローティングベスト(笛付き) FV-6125
2018年3月20日 時点
  • 9位 FINE JAPAN(ファインジャパン) ジュニアフローティングベスト FV-6116
  • 19位 Jr フローティングベスト(笛付き) FV-6125 オリジナル カモカラー
  • 52位 子供用 ライフジャケット オーシャンJr-1S型イエロー 新基準 船舶検査対応 国交省認定品

ライフジャケットの必要性について

ライフジャケットの必要性についてお伝えしたいと思います。必要性を感じている方は読み飛ばしていただければと☆

水遊びの怖さについて

私自身、小さい頃から茨城の鹿島灘で海水浴をしてきました。

鹿島の海

鹿島灘は、波が高く、毎年死亡事故が発生しています。監視塔から「今年は○名の死者が出ているので、沖には行かないように」とアナウンスがされているほど。過去には従兄弟の友人がその辺りの海で亡くなっています。

私自身、ボディボードで波に巻かれて天地がわからない状態でグルグル30秒ほど縦回転したこともあります…。死ぬかと思った。

一昨年、子供が波打ち際で遊んでいたところ、引き波に足を取られて溺れかけるというヒヤリを経験しています。祖父が拾い上げてくれたので大事には至りませんでした。

そんな危険な海なら、近づくなという話ですが 😆

安全だと思われているプールでも事故は起きます。稀な事例ですが、30cmの水深で溺死する事例があるので油断はできません。

参考 幼稚園プールで4歳男児が死亡 愛知・豊橋:日本経済新聞

水遊びは注意していても危ない目に合う!
特に子供からは一瞬たりとも目を離さない気持ちで☆

2017年には、キャンプ場脇の川で水難事故が起きています。

後悔しないために対策する

子供たちは水遊びが大好きなので、元気に動きまわります。親がずーっと手をつないでいることは難しく、終始目を配らせているつもりでもうっかり見失います。

注意して見ていても…、危ない目に合う可能性はある
万が一の時にはライフジャケットが役立つ

また、親が近くにいても事故が起きます。親自身が事故に合うこともありますし、子供を助けに行った親が…ということもよく聞きます。溺れた人間を助けることは容易ではありません。

そのため、子供一人でも溺れないように対策しておくことが大事です。そのためにライフジャケットが役立ちます

ライフジャケットを着用すれば死亡率が激減する!

ライフジャケット着用する/しない時の死亡率の情報が、国土交通省 海事局から案内されています。(小型船舶から海中転落した際のデータ)

ライフジャケット着用で死亡率が激減する

ライフジャケット着用有無の生存率と死亡率

ライフジャケットを着用していれば
生存率 85% (31%から約3倍上がる)
死亡率 15% (69%から約5倍下がる)

上記は大人も含んだデータです。体力が未熟な子供の場合、なおさらライフジャケットを着用させておくべきです。

出典 ライフジャケットの着用効果 | ライフジャケット(救命胴衣)コーナー

持っていても着用しなければ意味が無い

当たり前の事ですが、ライフジャケットを持っていても、着用しなければ意味がありません。

ジュニアフローティングベストを着用

  • 周囲の子供たちが着ていないので、雰囲気に流されて着せなかったり
  • 子供が嫌がるから、外してしまったり
  • 浅い川だから大丈夫だろうと過信したり

我が家もついつい油断しがち…。

子供が水遊びするならライフジャケットを着用させよう☆

油断せずにライフジャケットを着用させる
周囲の雰囲気に流されない

参考 ライフジャケットの必要性について、岐阜県の河川課のQ&Aも参考になります。

全60項目の力作で面白く読めます。

水難事故等に関するQ&A(よくある質問) – 岐阜県公式ホームページ(河川課)

売り切れる前に、早めの購入を☆

ライフジャケットはシーズン前に品薄になるため、早めに購入することをおすすめします。

シーズン近くなると売り切れて、色・サイズがなくなる

実際、我が家では必要に駆られて購入したのですが、海の日の数日後に検討したため品薄状態。気になる商品(色・サイズ)が品切れ状態で選択肢が限られてしまいました…。

我が家の使っているジュニアフローティングベスト「FK-220、FV-6116」は入荷後2日で売り切れ状態

  • 2016/7/26 夕方 … ほぼ全サイズ在庫切れ状態
  • 2016/7/27 朝方 … 全サイズが「在庫あり」
  • 2016/7/29 朝方 … 「在庫切れ」や「残り3点」のサイズもある状態

子供に合う「サイズ」で「気に入った色・デザイン」を手に入れるために、早めに購入しておくと良いと思います。

まとめ

最後に子供用のライフジャケット選びについてまとめます☆

一番重要なポイント
股下ベルトがあり、サイズが合っているか
※本記事で紹介している商品は全て股下ベルト付きです

サイズはあまり神経質にならなくて良いと思いますが、ブカブカは避けましょう。

選ぶ時のポイント
子供が着てくれるように、カッコ良くて、気に入った色にする(笑)

というのも大事なポイントですね♪ できれば目立つ色に誘導してあげると良いと思います♪

 

参考 Amazon ライフジャケット・フローティングベスト の 売れ筋ランキングで毎年のように一番売れ筋の商品

参考 我が家の使っている「ジュニアフローリングベスト

最初は、シンプルで味気ないと思っていましたが、大きくなっても使いやすいから安心。

ジュニアフローティングベスト (FK-220) は、安くて大満足の逸品!
ジュニアフローティングベスト(FK-220)のサイズ感や使い勝手をレビューします。子供のライフジャケットとして必要な機能を揃えていて、安いのでおすすめ。1300円ほどで絶大な安心感が得られるので大満足です。

参考 ライフジャケットより大事なこと

キャンプの水難事故は親が防ぐ ~ 忘れがちな一番大事なこと ~
先日、かずさオートキャンプ場で水難事故がありました。残念なことに、キャンプ場の管理人さんが亡くなっています。事故についての情報と、かずさオートキャンプ場での思い出、水難事故を防ぐためにはどうすればよいかについて記事にしてみました。有効な対策...
タイトルとURLをコピーしました