本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
厳選セール情報

スポーツオーソリティ会員限定クーポンiconでキャンプ用品ほとんど全品 20% OFF! ~10/9 普段値引きしないあのブランドも対象♪

KZM キャンプシンクボールで、洗い物・ゴミ処理が楽になった♪

KZMキャンプシンクボール キャンプで使用 キャンプ用品
この記事は約6分で読めます。

KZM キャンプシンクボールを使ってみたのでレビューします。

シンクボールは防水性の折り畳みバケツ。今回初めて使ってみて、その万能さに驚き♪ キャンプ場でゴミ箱、洗い物カゴとして使えるアイテム。

利用シーンが多く、コンパクトに折りたためるのが便利!

参考 我が家が5年使ってきた自作の木製スタンド×麻袋ゴミ箱の出番がなくなりました。荷物が減って、汚れても気にならないのでバケツのほうが便利!

この記事では、KZMキャンプシンクボールの使い勝手や作りの詳細、キャンプでの具体的な活用方法を紹介します。

※メーカー様から商品提供していただいています

スポンサーリンク

KZM キャンプシンクボール 27L

Kazumi アウトドアは韓国のアウトドアブランド。日本にはない独自の機能性とデザインで、オシャレなキャンプ用品を展開しています。我が家もはブラックコットテントトリオンテントを愛用中♪

今回紹介するのは、キャンプシンクボール27L

オシャレな折りたたみバケツ

KZMキャンプシンクボール 自立する

耐久・防水性に優れたターポリン素材を使っています。

仕様
  • サイズ : シンクボール : 36×36×(h)26.5cm
  • サイズ : メッシュポケット : 24.5×21.5cm
  • サイズ : 洗剤ボトル : 10.3×4.5×2.3×cm
  • 重量 : 370g
  • 材質:ターポリン (特殊PVC)
  • 容量 : 27L (洗剤ボトル70ml)

KZMキャンプシンクボール 商品紹介

洗いカゴ、ゴミ箱など活躍の幅が広い!

一番の特徴は、活躍の幅が広いこと。 初めはゴミ箱として、シンクボールを持って行きましたが、幅広いシーンで使えることに驚きました。

食器洗いが楽になる

炊事場に食器を運ぶカゴとしても使えます。大鍋やフライパン。飯盒や家族4人分の食器もひとまとめにして運べます。

KZMキャンプシンクボール メッシュポケットはどこにでも取付け可能

散らばりやすい箸やフォークも、メッシュのポケットに入れて持ち運べて、洗ったあとは乾燥できます。

キャンプ場で厄介なのが、 洗い場でお湯が出ないこと。特に冬場に水しか出ないと、油汚れが落ちないし、寒くてきついです。KZMシンクボールがあれば、湯たんぽの「あたたかい」残り湯で洗い物ができる♪

KZMキャンプシンクボール 湯たんぽのお湯を再利用できる

ゴミ箱として便利

我が家ではゴミ箱としても活躍しています。

36cmの大口径だから、燃えるゴミ、燃えないごみ、瓶・缶を分別して入れられる

シンクボールが大きくモノが色々入るので、シンクボール内でゴミを分別して入れられます。また間口も広いので、ゴミを入れやすくとても使いやすい。

KZMキャンプシンクボール ゴミと食器をひとまとめにできる

今まで我が家では、缶・瓶は、袋に入れず手で持って行って、手が汚れたり、服に飲料が垂れることがありましたが、そのストレスから解放されました。

我が家の場合は、洗い物ついでにゴミも捨てるため、全部一緒に入れるようになりました。

参考 これまで長年使っていた自作の木製スタンド×麻袋ゴミ箱の出番がなくなりました。荷物が減って、汚れても気にならないのでバケツのほうが便利です。

キャンプのゴミ箱をチョイ自作 ~ 木製スタンドが100均の麻袋で見違える
キャンプ用のゴミ箱として使っていた木製スタンドに、麻袋をかけて、少しおしゃれを意識してみました。「自作」と言いつつ、やったことは「ニス塗り」と「麻袋縫い」ですが、ちょっとした自作(小細工DIY)で、見た目が良くなります。キャンプのゴミが景観...

濡れもの入れとして

夏は水遊びの荷物入れとしても活躍しそうです。

防水性のあるバケツ・バックとしても使える

行きは、水着やタオル、飲み物を持ち運びするカゴとして、帰りは濡れ物をまとめて運べるバケツとして使えます。

雨のキャンプだとは、折りたたみ傘やレインコート入れにもなります☆

さらに、濡れものをシンクボールに入れたまま車載しても、水漏れの心配がないのは安心です。

子供の遊び道具として

子供の遊び道具 としても活用することもできます♪

KZMキャンプシンクボール 子供の遊び道具として使える1

我が家では、玉入れのように、松ぼっくりを投げ入れるゲームで使ってみました。

KZMキャンプシンクボール 子供の遊び道具として使える

おもちゃ入れとして使っても良いですね♪

KZM キャンプシンクボールの作りをレビュー

ここからは、KZM キャンプシンクボールの細かい作りをレビューしていきます。

赤の持ち手と明るいベージュの色合いがオシャレ

KZMキャンプシンクボールは、赤と明るいベージュの色合いが可愛いく、おしゃれなのがポイント☆

KZMキャンプシンクボール テント内で使用

テント内に置いても、色合いがナチュラルなので、他のアイテムと馴染みます。

KZMキャンプシンクボール キャンプで使用

テントの外に置いても映えるし、ゴミ箱として使っていて映えます♪

KZMキャンプシンクボールとワンポールテント

大きめのサイズで、色々と入る

実際に使ってみると間口が広く(直径 36cm)あるため、色々なものがスッポリ入ります。

KZMキャンプシンクボール洗い桶として使える

湯たんぽと食器をいれてもまだゆとりがあります。

KZMキャンプシンクボール 持ち運びやすい

スタークアールのバスケット(買い物カゴ)とサイズを比較すると結構大きいことが分かります。

KZMキャンプシンクボール 買い物かごと同じ大きさ

家庭用の中~大型バケツと同じぐらいのサイズ

安定して持ち運びでき、フックにもかけられる

持ち手がついているので、食器やゴミなどをひとまとめに入れても、片手で持ち運べます。

KZMキャンプシンクボール 持ち運びが安定している

持ち手はフックにかけられる長さ。

KZMキャンプシンクボール フックに引っ掛けられる

サイトの地面がぬかるんでいる時などは、フックで吊り下げると汚れ防止になります。

KZMキャンプシンクボール ポールに吊るせる

メッシュポケットと洗剤ボトルが付属

シンクボールには、取り外し可能なメッシュポケットと、ポケットにピッタリ収まる70ml容量のボトルが付いています。

KZMキャンプシンクボール 付属のメッシュポケット

散らばりやすい箸やフォークなどの、カトラリー類も入れることができます。

メッシュポケットはシンクボールに取付けられ、外側でも内側でも間口ならどこにでも装着できます。

KZMキャンプシンクボール メッシュポケットにカトラリーも収納できる

フックで簡単に脱着できます。

KZMキャンプシンクボール 取外し可能なメッシュポケット

メッシュポケットの素材は、ゴムのような滑り止め効果があり、ボトルが滑り落ちにくいです。

KZMキャンプシンクボール 付属のメッシュポケット材質感

付属のボトルは70ml。100均品質ですが、洗剤を入れるのにちょうどよいサイズ。

KZMキャンプシンクボール 付属ボトル

折り畳んでスリムに収納できる

そして、使わない時は、簡単に折り畳めてスリムに収納できるのが便利です。

KZMキャンプシンクボール 折りたためる

撤収後に、荷物と荷物の隙間にスッと入れることができます。我が家では、車内の天井に挟んで持っていってます。

KZMキャンプシンクボール 天井に車載

帰りは、汚れていたりするので足元に敷いて持って帰ってきても良いですね。

KZMキャンプシンクボール 助手席に車載

丈夫な素材と作りで、耐久性も期待できそう

シンクボールには、防水バックや工事現場でも使われるターポリン素材が、使われています。

KZMキャンプシンクボール 内側の作り

ターポリン生地は、3層構造になっているので、一般的な折りたたみバケツの素材であるPVC生地よりも丈夫です。

生地もほどよい厚みと硬さ。

KZMキャンプシンクボール 折りたたんだ厚さ

間口にはワイヤーが入っているので、間口が型崩れする心配なし。

KZMキャンプシンクボール 間口にワイヤー入り

縫製部分も、きちんと熱で圧着してあるから安心感があります。

KZMキャンプシンクボール 側面の作り

持ち手の部分もきちんと縫製されています。

KZMキャンプシンクボール 持ち手の作り

火に近づけたり、ナイフや岩場など鋭利なモノに注意すれば、かなり長く使えると感じました。

さいごに

KZMキャンプシンクボールは、防水性で折り畳めるオシャレなバケツ。

「ゴミ箱」「洗い物バケツ」に使えて、コンパクトに折りたためるのが便利!

KZMキャンプシンクボール テント内で使用

特徴
  • 見た目がおしゃれ
  • バケツやゴミ箱以外にも活躍の幅が広い
  • 折りたたんで、軽くてスリムに収納できる
タイトルとURLをコピーしました