カマボコテント2の濃い色は「黒」
「我が家は燻製カマボコを狙う!」などと、すっかりその気になっていた我が家にとって、非常に残念な発表でした。
黒カマボコのメリット・デメリットを考えてみました。そして我が家のカマボコへの思いを綴りました♪
「濃い色」は黒カマボコだった
黒カマボコのスペックはカマボコテント2のスペックと一緒です。
違うのは色だけ。
生地の厚さも150Dなので安心できます。(お触りした私の保証付き♪)
「黒好み」の方には素晴らしいテントだと思います。
Photo by DOPPELGANGER OUTDOOR®
黒テントなら黒ピルツ。
黒は目立ちます。ふもとっぱらに行った時に見かけた、メキメキにおしゃれした黒テントキャンパーさんを思い出しました。
- 真っ黒なテントとタープ
- つば広のハット被って、マントのようなコート着て
- 黒のJeep
迫力はありましたね☆
残念、我が家にとって黒はNG
機能面と、形状は申し分ないカマボコテント2ですが、残念ながら我が家(特に嫁)にとって黒はNGです。
ハチに刺されやすい ~シンプルで明快な条理~
スズメバチに攻撃されやすい色は黒。逆に白色や黄色に対する反応は弱いようです。また、ハチに刺されて死亡する人も毎年10名~20名います。
山菜採ったり、草刈りしたりしている時に刺されるケースが多いようです。
参考 ハチ刺されと死亡事故
子供が刺されたケースは少ないようですが、万が一を考えたら恐ろしい。子供(特に幼児)だと何に刺されたかも分からないまま、手当てが遅れる可能性もあります。
キャンプに「黒」といえば、我が家にはこんなエピソードがあります。
- オシャレなキャンパーを目指すなら色は統一♪
- 「黒」を差し色に添えていくのはどうか?と嫁さんにお伺いを申し立て
- 嫁さんは「アウトドアに黒はNG!」と即答。
- 聞くと「ハチに刺される!」とのこと。
- ということで、我が家(特に嫁)は黒がNG色。
確かに調べてみるとリスクはあります。
ハチに刺されるリスクは、濃い色合いほど高まるので、黒だからNGというわけではありません。濃い茶色でもリスクは高いです。しかし、我が家は「黒は絶対にNG」です。
嫁が即答でNGだから
嗚呼、シンプルで明快な条理。
夏は暑い? ~ 黒は熱吸収率が高い
黒は熱の吸収率が高いです。
出典 地球温暖化と温室効果 ~色による熱吸収性の違いについて~(PDF)
上記の実験結果がシッカリしていて分かりやすかったためご紹介。
色紙を試験管に巻いて、温度上昇の違いを実験した結果。
黒の温度上昇が一番早く、白が一番遅いです。
実験結果を裏付ける「色による反射率の違い」
このことから黒いテントやタープは直射日光を受けて吸収し、発熱しやすいことが分かります。
夏は涼しい? ~ 黒は遮光性が高い
黒は熱吸収率が高い反面、遮光性が高いのも特長です。
日射しを遮るという面では、黒は効果的。熱吸収率が高い(マイナス面)が、遮光性が高い(プラス面)があります。
ドッペルギャンガーアウトドアからは「風通りが良ければ快適に過ごせます」と案内されています。
ニューカマー、黒カマボコ登場!
見た目のクールさは語る必要なし! 高い遮光性が持ち味でカマボコテント2と同じハイスペック仕様!
もちろん黒いチーズタープも出ます!
夏場も遮光性が高い分、風通りが良ければ快適に過ごせますよ!https://t.co/fZ69c0HMWw pic.twitter.com/CXjZrCVxEC— DOPPELGANGER OUTDOOR (@DOPPEL_OUTDOOR) 2017年3月17日
これは、絶妙に的を射ているコメントだと感じます。
- 黒は遮光性が高いため光を通しにくい
- 熱吸収率が高い欠点は、風があれば熱を風が逃がしてくれる
晴天で、日射しが強く、風がある日には他と比較すると快適に過ごせるテントだと思います。
ただし、「風通りが良ければ快適に過ごせます」という言葉の裏には、風がないと暑いということが隠れているはずで、その程度は実際に使ってみないと分かりません。
こまめに打ち水すれば、快適に過ごせる気もします。また、日中時間帯に外で遊ぶことが多ければ、さほど気にする必要もないのかもしれません。
好みが分かれる色
「黒」は、黒好みの方であれば良いのですが、我が家に黒は似合いません。
好印象
- クール
- スタイリッシュ
悪印象
- 怖い
- 悪い
人畜無害で温厚なファミリーキャンパーを志す我が家にとって、黒は正反対のイメージです。ダークサイドを彷彿させる黒よりは、聖なるホワイトを目指したいところ。フォースは善事に使いたいところです。
そうそう、アイボリーのほうがしっくりきます。
非常に残念★
アメニティドームの次のテント選びに楽しく迷っている我が家。
2017年のカマボコテントの価格と機能性に魅力を感じていました。
- 先日の日本橋三越の展示に足を運び、生地の厚さをお触りチェック
- 濃い色目当てで現地購入を見送り
- 「燻製カマボコ」に胸を膨らませ♪
- 空前絶後の超絶人気で入手困難
- 「燻製カマボコ狙う」発言で濃い色を買う宣言♪ (勝手に盛り上がる)
- 待ち焦がれた濃い色は、ドス黒だった…
正直、残念な気持ちでいっぱいです★
ドッペルギャンガーアウトドアさんは、チャレンジングな商品開発で、その裏切りにはプラスの印象を抱くことが多かったのですが、今回の「黒カマボコ発表」の色々な意味での裏切りはマイナスの感情を抱きました。
超人気で供給が間に合っていない状況でありながら、結果として、SNSでユーザーを煽り、振り回す事態になってしまったのが良くなかったのだと思います。
我が家も濃い色がドス黒だと知っていれば、(わざわざ足を運んだ)日本橋三越でベージュを気持ち良く買っていたかもしれません。そう思うと悔やまれます。深い心の傷は「我が家はカマボコテントを手に入れるべきではなかった」という「定め」だと受け止めるようにして心を落ち着かせております。
ドッペルギャンガーアウトドアさんには、今回の件で丸くなりすぎずに、期待をプラスに裏切るチャレンジングなメーカーであって欲しいと思います♪
黒の予約日には、遠方からの徹夜組も集結して激戦!?
次回のカマボコ戦線は、3月25(土)~3月26日(日) 木更津HUNTです。黒カマボコ 5月発送分の予約を受付ける予定です。
イオンモール木更津店HUNT内 DOD特別展示販売会 – DOPPELGANGER OUTDOOR®
Twitterのコメント欄を見ていると、遠方からの徹夜組も出るようなので、激戦になるのかもしれません。
【★新製品情報★カマボコテント2新色!チーズタープ新色!★】
お待たせいたしました!
ついにカマボコテント2の新色「濃い色」の公開です!!!ヾ(*´∀`*)ノ
濃い色の正体は…
黒!!!!!!!… https://t.co/MEcd3rnHdp— DOPPELGANGER OUTDOOR (@DOPPEL_OUTDOOR) 2017年3月17日
皆様の検討を祈ります。