Jackeryの「ポータブル電源Ace1500」が登場!
実際に機器がどのぐらい使えるか徹底的に検証してみました☆
- 大容量(1488.2Wh) … 電気毛布4枚×1晩、2枚なら2晩使える
- 高出力(1800W) … ドライヤーも1時間近く使える
という、ファミリーキャンプで大満足できるポータブル電源。
各機器の稼働時間を計測した結果や、実際の使い勝手、気になるポイントなどを紹介します☆
(気になる点は、サイズ・重量とファン音)
※メーカー様から商品提供していただいています
- ドライヤー
- ドライヤー(ターボ)で1時間5分 <実測値>
- 電気毛布
- 電気毛布(中)×3枚が10時間28分 <実測値>
- 電気毛布(中)×4枚が 7時間51分 <実測値からの計算値>
- サーキュレーター
- ターボ(最大風力)で20時間56分 <2時間実測値からの計算値>
- スマートフォン
- 約136回充電可能 <スペック値>
参考 ポータブル電源の比較(おすすめランキング)はこちら

Jackery ポータブル電源 Ace1500 (1488.2Wh)
Jackeryはカリフォルニア州に本拠地を置くアメリカのブランド。米国Amazonのポータブル電源の売れ筋ランキングで1位にランクインしています。<2021/3/19時点>
2021年3月に販売された、Jackeryの「ポータブル電源Ace1500」はこれまでのラインナップから容量が増えただけでなく、機能的にも強化されいます。
- バッテリー
- PSE適合品、純正弦波
- バッテリー容量:41.3Ah 36V / 1488.2Wh
- バッテリー種類:リチウムイオン
- サイクル回数 : 800回以上
- 本体充電所要時間:6時間 (家庭用コンセントにて)
- 入出力
- AC出力×3口:1800W(瞬間最大 3600W) / 100V 10A-60Hz
- USB出力×3口
- 1口 USB-A : 5V/2.4A
- 1口 USB-C : 5V/3A,9V/3A,12V/3A,15V/3A,20V/3A
- 1口 Qualcomm Quick Charge 3.0 : 5~6.5V/3A,6.5~9V/2A,9~12V/1.5A
- DC(シガーソケット)出力×1口:12V / 10A
- DC入力:48V 6.25A (12-51V対応)
- サイズ・重量
- サイズ : 約36.5×26.5×25.3 mm
- 重量 : 15kg
- 安全性
- PSE、FCC、RoHS、UN38.3の認証を取得
- BMS搭載 : 電圧・温度を適切に管理、過充電・過放電を防止
- 動作温度 : -10℃~40℃ 充電温度 : 0℃~40℃
- 製品保証 : 購入日より24ヶ月
- テクニカルサポート : 期限なし
※使用回数の表記が500回以上と記載されていますが、800回以上の誤記です
付属品は、家庭用コンセントの充電ケーブルとカーチャージャー(シガーソケット)、付属品の収納袋です。
Ace(エース)は優れた人に使われる英単語からとっていて、Jackery Japanの「エース商品」としてリリースされています。「この商品を使って何事にも挑戦していく全ての冒険者である皆様がオンリーワン = Ace(エース)である」という想いがこもった自信作。
- Jackery史上最上級スペックで、高出力・大容量を実現
- 製品使用サイクルの寿命延長を実現
- Twin Turbo システム により、充電速度を向上
- 新しいデザイン、スマートスクリーン
- 電気自動車で使用されるBMS(安全制御システム)を採用
Jackeryポータブル電源Ace1500のレビュー
ここからは、Jackery「ポータブル電源 1500」の使い勝手をレビューします。
キャンプでの主な使い道は電気毛布とサーキュレーター。欲を言うとドライヤーが使えると便利です。 キャンプ用途ならこれらの機器が十分な時間使えます。
Jackery Ace1500は、ファミリーキャンプで文句なしのスペック!
(気になる点は、サイズ・重量とファン音)
ドライヤーが1時間5分使える
Jackeryポータブル電源 Ace1500ではドライヤーが1時間近く使えます。
ドライヤーの消費電力は1100Wもありますが、1時間5分も使えました♪
ここまでの出力があると電子レンジも1時間以上使えますね。
※検証の詳細は2ページ目の [参考]検証の詳細データ を参照ください。
電気毛布は4枚1晩使える
電気毛布が使える時間を計測。準備できた3枚で検証してみました。
電気毛布(中)×4枚が7時間51分使える <実測値からの計算値>
冬キャンプでも底冷えを防ぐなら、電気毛布(中)で十分なので、1泊2日なら電気毛布を4枚使えるバッテリー容量。
※検証の詳細データは2ページ目の [参考]検証の詳細データ を参照ください。
サーキュレーターはキャンプで使いっぱなしでOK
サーキュレーターの使用可能時間を実際に計測してみました。
サーキュレーターは最大風力(ターボ)で20時間56分ほど使える計算です。
風力 | 消費電力 | 使用可能時間※ |
---|---|---|
1 | 10W | 未計測 |
2 | 18W | 52時間20分 |
3 | 28W | 34時間53分 |
ターボ | 64W | 20時間56分 |
※2時間使った実測値からの計算値。消費電力はJackery700での実測値。
※検証の詳細データは2ページ目の [参考]検証の詳細データ を参照ください。
ファン音が気になるので注意
Jackeryポータブル電源Ace1500で、電気毛布(中)×3枚使った時はファンが回りっぱなし…。電気毛布2枚使った時は、5分ごとに1分30秒程度ファンが回っていました。
まだ、キャンプ場で使っていないので、どのぐらい気になるのかは分かりませんが、隣のテントとの距離が近いと、気を使うレベル。
動画を撮ってみました↓
大きくて重いけど扱いやすい形状♪
Jackery ポータブル電源 Ace1500のサイズ感と形状を紹介します。
本体は大きくて重いです。バッテリー容量が大きいので仕方ないですね。
ですが、ハンドルはシッカリしていて扱いやすいですし、突起がないので扱いやすいです。上面がフラットになるので荷物を乗せることもできます。
サイズのイメージは2Lペットボトル7~8本ぐらい。
- サイズ : 約36.5×26.5×25.3 mm
- 重量 : 15kg
子供が一人で持ち運ぶのは無理です。
小学2年生になる負けず嫌いの次男は気合で持ち上げていましたが首筋がピッキピキ(笑)
大人ならなんとか片手で持ち運べますが、15kgあるのでかなり重いです。
サイズ的に、収納BOXなどの大きさに近いので、トランクに車載すると良さそうです。
このサイズ感だと、トランクに積んだほうが良さそうです。後で紹介しますが本体はかなり丈夫です。
ハンドルをたたむと、上面がフラットになりスタッキングが可能。同じ機種なら突起があるのでズレません。
サーキュレーターの台として便利です。※下の写真はJackery700の例
Jackery Ace 1500の上に、Jackery1000、Jackery700、Jackery400、(トータル 20.3kg!)を乗せてもビクともしません。
車載する時に上に荷物を乗せても大丈夫そうです。
表面は手触りが良いエンボス加工。
角が丸くて、尖った感じがないので引っ掛けて怪我する心配がないです。
ハンドルは折りたたみ可能♪車載する時に物が積めるので便利!
ハンドル裏にゴムが付いていてグリップも良好。

入出力(両方)の消費電力と残時間が表示されて便利
Jackeryのポータブル電源は、リアルタイムで入出力の電力とバッテリー残量が数値で表示されます。Aceになってパネルとその表示が変わりました。
バッテリー残量が数値で表示されるのはかなり便利。あと何時間でバッテリーが無くなるか分かります。
他の製品は、ザックリ5段階表示だけのものもあったりするので、そのような製品と比べると格段に使いやすいです。
IN・OUTの電力表示(W)もリアルタイムで数値で表示されます。約1秒ごとに数値が更新されます。
入出力端子について
Jackery ポータブル電源 Ace 1500はACコンセントが3つあり、1800W(瞬間最大3600W)まで対応。USB出力口は3つ。
- AC出力×3口:1800W
- USB出力×4口 (USB-A:1口、 USB-C:1口、QC3.0:1口)
- DC(シガーソケット)出力×1口:12V / 10A
シガーソケットにはキャップが付いていて、ゴミが入りにくくなっています。
電気毛布を4枚使うなら、分岐タップ(ケーブル)が必要ですね。
入力端子が、これまでのJackeryポータブル電源と比べて特殊な形状になりました。外経は8mmのDC端子と同じですが中央の金属が太くなっています。
Jackeryのソーラーパネル(SolarSaga100やSolarSaga60Pro)から直接入力できないため、付属の変換コネクタをかませて入力します。
寝る前に充電すれば、翌日のキャンプに間に合う
自宅のACコンセントだと6時間で満充電できました。
※ポータブル電源はバッテリーの劣化を防ぐために数ヶ月に1度は充電すると良いです。
※検証の詳細データは2ページ目の [参考]検証の詳細データ を参照ください。
多彩な充電方法に対応 (車・ソーラーパネル)
Jackeryのポータブル電源Ace1500は、車でも充電できる「カーチャージャー」が標準で付属しています。※ポータブル電源によっては別売りだったりします。
ケーブルはミニバンの3列目までギリギリ届きます。
車内でも充電できると、連泊の時に役立ちますね。シガーソケットからだと13時間かかるのでフル充電は無理ですが、充電できるだけでも違います。
給電中に充電できる (パススルー対応について)
充電中に給電することもできます。
製品仕様・説明書を確認しても見当たらなかったので、メーカーに問い合わせたら回答をいただけました。
※要点のみ記載
- 電池の寿命を長持ちさせたい場合はパススルー充電はなるべくお控えください。
※パススルーを厳密に定義「給電の電力をバッテリーを介さずに出力、余った電力でバッテリーを充電」すると該当しないようですが、給電中にもバッテリーを使えるのは便利です。
各種安全規格に適合している
PSEを含む各種安全規格にも適合しているので、安心して使えます。
PSE、FCC、RoHS、UN38.3検査合格済み
本製品にはPSE、FCC、RoHS、UN38.3など必要な認証が取得しております。安全性高いリチウムバッテリーを採用し、バッテリーのエネルギー効率を最適化した同時、バッテリー寿命の延長も実現しました。また、BMS(バッテリーマネージメントシステム)により電圧や温度を適切に管理し、過充電および過放電を防止し、高い安全性を実現しました。
米国で実績があることも、安心材料になりますね。
※Jackeryの米国実績はポータブル電源400の記事で紹介しています
他のJackeryポータブル電源と比較
最後に、他のJackeryポータブル電源と比較してみます。どれを選べばよいかの参考にしてみてください。
Jackery400、Jackery700、Jackery1000とサイズ比較
Jackeryのポータブル電源3種とサイズを比較してみました。
それぞれの印象はこんな感じ。左から
- Jackery Ace1500 … 重くて大きい!
- Jackery 1000 … けっこう重くて大きい!
- Jacekry 700 … ちょっと重くて大きいかな…
- Jackery 400 … コンパクトで扱いやすい♪
シンプルにバッテリー容量とサイズ・重量は比例します。リチウムイオンバッテリーの技術的な限界なのだと思います。
参考 我が家は、Jackery以外のポータブル電源も色々と触っていますが、ブランドが違ってもその関係は大差ないです。ただ、形状が扱いやすいという面で、Jackeryはかなり優秀だと感じます。
Jackeryシリーズでどれを選ぶ?
Jackery1000 … ファミリーキャンプで連泊が多い方 & ドライヤー使える♪
Jackery700 … ファミリーキャンプや、ソロで連泊が多い方
Jackery400 … ソロや夫婦のキャンプ
Jackery Ace1500は、ファミリーキャンプでも安心の大容量。ドライヤーを使い、さらに電気毛布を4枚使えるのが強みです。
Jackery1000は、ドライヤーや電気毛布が4枚使えますが、バッテリー容量は節約して使う必要があります。
Jackery700は、電気毛布を3枚使える容量。1泊2日が多いファミリーキャンプなら十分まかなえます。
Jackery ポータブル電源 Ace1500 |
Jackery ポータブル電源 1000 |
Jackery ポータブル電源 700 |
Jackery ポータブル電源 400 |
|
---|---|---|---|---|
重量 | 15kg | 10.6kg | 6.3kg | 3.4kg |
サイズ | 355×265 ×253mm |
332×233 ×243mm |
299.7×192.2 ×191.5mm |
231×199 ×132mm |
バッテリー容量 | 1488.2Wh | 1002Wh | 700Wh | 409.5Wh |
電気毛布 使用可能時間 <当サイト実測値> |
電気毛布(中)×3枚 10時間28分 |
電気毛布(中)×2枚 14時間45分 |
電気毛布(中)×2枚 11時間20分 |
電気毛布(中)×2枚 6時間30分 |
出力 | 1800W (MAX 3600W) |
1000W (MAX 2000W) |
500W (MAX 1000W) |
200W |
AC出力 | 3口 | 3口 | 2口 | 1口 |
DC出力 | – | – | 2口 | 1口 |
USB出力 | 3口 | 4口 | 3口 | 2口 |
まとめ
Jackery「ポータブル電源 Ace1500」は、大容量で高出力の商品。
- 大容量(1488.2Wh) … 電気毛布4枚×1晩、2枚なら2晩使える
- 高出力(1800W) … ドライヤーも1時間近く使える
(気になる点は、サイズ・重量とファン音)
形状もよく考えられていてスタッキングも可能。さらに、操作性・液晶パネルの数値表示も作り込まれています。
参考 ポータブル電源の比較(おすすめランキング)はこちら

2ページ目に、Jackery「ポータブル電源 Ace1500」の検証データ(サーキュレーター、電気毛布、充電速度)の詳細を掲載します。(細かい話なので気になる方だけ御覧ください。)