enkeeoのポータブル電源(s155)を実際に使ってみたのでレビューします。
バッテリー容量が42,000mAhあり、ACコンセントで扇風機や電気毛布が使えます。実際に電気毛布が何時間使えるか検証した結果もご紹介します。
※メーカー様から商品提供していただいています
参考 キャンプに便利なポータブル電源のおすすめランキングはこちら

enkeeo s155 製品仕様
enkeeo s155のポータブル電源はこの商品。
enkeeo ポータブル電源 S155 42000mAh/155Wh【12ヶ月保証付】
バッテリー容量は 42,000mAh。スマホ充電用のモバイルバッテリーと、大容量ポータブル電源の中間ぐらいの容量。出力はUSB 3口、ACコンセント 2口、DC出力 2口。
バッテリー容量 42,000mAh
出力 USB×3口 、ACコンセント×2口
- バッテリー
- リチウムイオンバッテリー
- 容量155Wh (42,000mAh/3.7V)
- サイズ
- 21.2x9.2x11.8 cm
- 重量
- 1.68kg
- バッテリー残量表示
- 4段階表示
- 出力ポートは3種類
- ACコンセント 2口
- 100V/60Hz(定格100W 瞬間最大150W)
- USB出力×3口
- QC3.0 × 1口 (5-9V/2A、最大18W)
- 5V/2.1A × 2口 (最大3.1A)
- DC出力×2口
- 9-12.6V/10A(最大15A、定格120W 瞬間最大180W)
- ACコンセント 2口
- 充電方法は3種類
- ACコンセント(15V/2A)
- カーチャージャー(12V)
- ソーラーチャージャー(13V-25V/最大2A)別売
- LEDライト付
- 常時点灯、点滅、SOSの3モード
- 保護機能搭載
- 短絡・過電圧・過充電・過放電・過熱保護回路内蔵。
- 製品の保証期間
- 購入日より12ヶ月
enkeeo s155のレビュー
enkeeo s155の使用感を交えながら、商品をレビューします。
- 外観がスタイリッシュ
- サイズは少し大きめ
- 出力は3種類 (AC、USB、DC)
- 充電方法は2種類(AC、シガーソケット) + 別売りソーラー
- 懐中電灯として使える
外観はスタイリッシュ
外観は長方形で、ハンドルが付いていて手に馴染む形状です。
ハンドルは、使わない時には畳んでおけます。
サイズは少し大きめ
外観がスタイリッシュなのですが、サイズは少し大きめ。
バッテリー容量が同じぐらいの iMuto M5(AC変換アダプター接続) と比べると、1.5倍ぐらいの体積がある印象。
ただ、enkeeoの方が持ち運びがしやすいです。
出力は3種類
この商品は、3種類の出力が可能です。
- ACコンセント
- USB
- DC出力 (シガーソケット)
ACコンセントとDC出力は切り替えて使うため、同時に使うことはできません。どちらのモード(AC/DC)でも、USBの出力は同時に使えます。
スマホの充電に困らない
スマホは、理論値では6~8回ほど充電できる計算です。3つのUSBポートで同時に充電可能。
電気毛布は 3時間(強)~9時間(弱)使える
enkeeo s155は、ACコンセント出力が付いているため、電気毛布が使えて便利です♪
我が家がポータブル電源をキャンプ場に持っていくのは電気毛布を使うため。実際に使用できる時間を検証しました。
電気毛布 中 (22Wh) … 5時間10分 <計算値>
電気毛布 弱 (13Wh) … 8時間45分 <計算値>
電気毛布 一番弱 … 6時間使ってもバッテリーの残量表示が減らず <実測値>
enkeeo s155で電気毛布(強 35Wh)を使うと 3時間15分使えました。
経過時間 | バッテリー残量 (4段階表示) | |
---|---|---|
1回目 | 2回目 | |
0分 | 4 | 4 |
30分 | 3 | 4 |
1時間 | 3 | 3 |
1時間30分 | 3 | 3 |
2時間 | 3 | 2 |
2時間30分 | 2 | 2 |
3時間 | 未確認 | 1 |
3時間15分 | 未確認 | 0 |
3時間30分 | 0 | 0 |
※ 室温23℃ぐらい、椅子の背中~お尻にかけてブランケットのように使用
※ 2回目のテストで、3時間10分後に残量1で点滅開始、3時間15分後にバッテリー切れを確認
enkeeo s155のバッテリー容量は仕様的には155Wh。理論値では電気毛布 強(35W)で、4時間30分ほど動く計算ですが、実際は3時間15分でした。DC→ACの変換損などがあり実測値は70%。
電源なしサイトでも、enkeeo s155があると温かく寝るられます♪ 電気毛布を使うとなると、正直バッテリー容量が少ないですが、温度(弱)なら約9時間寝られる計算♪
※寝袋の中で使う場合は低温やけどに注意。重ね着で調整したり、タオルや毛布を使って温度調整すると良いと思います。
参考 11月17日にふもとっぱらで、電気毛布を一番弱(13Wh以下)で使ってみました。温かくはないですが、底冷えは防げる温度。0:30に使い始めて6:30の時点でポータブル電源の残量表示は減らないという驚きの結果!コレで充分底冷えは防げたのでかなり有効な対策です。
バッテリー残量が少なくなると、バッテリー残量表示の減り方が速くなるので注意が必要です。 残量表示がが2になったら、そろそろ使えなくなると考えて良さそう。
DC出力ではシガーソケット用の機器が使える
DC出力は、直径5.5mmのメス口か、シガーソケットアダプタが付属しているので、シガーソケットで動く機器が使えます。我が家の場合は、あまり出番がないかな…。
充電方法は2種類 + オプションでソーラー
充電方法は3種類。
- ACコンセント(15V/2A)
- カーチャージャー(12V)
- ソーラーチャージャー(13V-25V/最大2A)<別売>
ACコンセントからの充電する方法と、カーチャージャーのケーブルは最初から付属しています。
ソーラーチャージャーは別売りのソーラーパネルがあれば利用可能。ソーラーパネルと接続するためのケーブルは付属しています。
ちなみに、残量0からフル充電までに、ACコンセントで充電して7時間かかりました。
懐中電灯として使える
LEDライトが付いているため、懐中電灯として使えます。
明るさは、懐中電灯と同じぐらいのイメージ。
さいごに
enkeeo s155は、42,000mAhのポータブル電源。出力はUSB×3、ACコンセント×2。
- キャンプに持っていくと、スマホの充電に困りません
- 電気毛布は3時間(強)~9時間(弱)使える
- 防災グッズとしても役立ちますね
参考 ポータブル電源の関連記事

バッテリー容量が 50,000mAhの iMuto M5 のレビュー記事はこちら
