タラスブルバのキャタピラー2ルームシェルターII が販売されています。
我が家は、前作キャタピラー2ルームシェルター6Pを実際に使ってレビューしたのですが、その際に気になったポイントが改良されています♪
前作との変更点を交えながら紹介します☆
- ベンチレーションが多彩
- 落ち着いたデザイン
- 価格がお手頃
- 夏にも比較的快適に過ごせる
キャタピラー2ルームシェルターII
タラスブルバの2019年のトンネルテント「キャタピラー2ルームシェルター」がバージョンアップして登場!
- 2019年 … キャタピラー2ルームシェルター6P
↓改良 - 2020年 … キャタピラー2ルームシェルターII

Photo by スポーツオーソリティ公式オンラインショップ
スペック等の詳細はタラスブルバの2020年のカタログに掲載されいています。
この価格で、全方向をキャノピー&メッシュにできて、ベンチレーションが充実しているのは魅力的♪

Photo by スポーツオーソリティ公式オンラインショップ
前作と比べてテントのサイズ感や形は変わっていません。実際に使ってみた感想はキャタピラー2ルームシェルター6Pのレビュー記事を見ていただければと思います。
前作のキャタピラー2ルームシェルター6Pのレビューを簡単にまとめます。
- お得感のある価格
- 流行りのトンネルテントで、渋い色味で洗練されたデザイン、機能面も文句なし
- 生地が厚くてシッカリしている
- ポールも太くて安心感あり
- ベンチレーション・開閉箇所が多く、夏でも快適
- スカート付きで冬は温かい
- インナーテントは前方・後方どちらにも取付可能
- 実際の設営時間は30分から1時間
- 前後のパネルでメッシュにできるのはどちらか一方のみ
- サイドパネルは、テント生地とメッシュの2つのジッパーを開ける必要がある
- 重量 26kg
その後、スポーツオーソリティのお客様の声には、ポールが曲がるというレビューを発見。また、Instagramでもポールが曲がるとコメントをしている方がいました。
前作からの変更点をメーカーに問い合わせてみた
キャタピラー2ルームシェルターは、個人的に気になっているテントなので、前作からの変更点をメーカーに問い合わせてみました。
※赤色 : 当サイトが色付け
基本的なサイズ、形に変更はありません。
変更点
・ポールが曲がりにくいように、ポールに最初からアーチを入れて力の逃げ道を作っています。(ポールの素材変更はありません)・後面にメッシュパネルを設置(今まではありません)
・生地に難燃素材を使用している為、燃え広がりにくくなっております。
・パネルファスナーの仕様変更
これまではメッシュ・フライが独立したファスナーでしたが、これを一体型にしました。これにより、フルクローズ時は、フライ・メッシュと開閉しないと 中に入れませんでしたが、一回の開閉で中に入れるようにしました・インナーテントに電源引出口を付けました
・全体的に少しローダウンしてます。
従来はスカートが少し浮く程度で、風があるとスカートが意味をなさないことがありました。なので全体をローダウンし、スカートがもう少し寝るようにしました。これにより、設営時のポールへの負荷も少し軽減されてます。
これまで気になっていた作りが改善されていて、かなり良い印象を受けました♪
ポールの取り扱いには注意が必要
ポールの扱いについて商品ページに注意事項が掲載されています。
※ご購入に際してのご注意
このテントは、メインポールがそれぞれ非常に長く、またそれが交差しているところもないため、強風や横からの風に強く影響を受けます(ポールは交差する箇所が多いほど風等に強くなります)。
強風時や、横風が強い位置に設営いただくと、ポールに負荷がかかり曲がってしまったり、場合によっては破損してしまうことがございますのでご注意ください。念のため強風に備え、付属のロープは必ずすべて張っていただき、しっかりとペグダウンしてください。
全体的に湾曲したアーチ状のテント構造であり、ご使用頂くうちに曲がり癖がつく場合があります。
外部からの力で極端に曲がってしまったり折れてしまった場合を除き、ポールの性質上使用に差し支えありません。
ポールに関しては
我が家の経験からも、これでポールが折れるのは防げると思います。
実際に、我が家もカマボコテント2のテントのポールを3度折っていますが、振り返ってみると、全ての張り縄を張っていれば防げたの思えるのが2回、撤収時に1回なので、ポールの扱いに気をつけていれば防げた気がします。
その後、全ての張り縄をシッカリするようにして、設営撤収時にポールを大事に扱うようになってからポールは折れていません。
ただ、折れていませんが、そこそこ曲がっています(笑)それでも普通に使えているので、極端に曲がっていなければ使用上は問題ないです。しなり癖が付いてくるイメージです。
さいごに
タラスブルバのキャタピラー2ルームシェルターIIは、前作の欠点がバッチリ改善されて、更に使いやすいテントになったと感じます。
また、他のテントと比べて、夏でも比較的涼しく過ごせる作りが強みだと思います♪
- 生地が厚い
- 濃い色だから遮光性が高い
- ベンチレーションが多彩
我が家としても、今のテントが壊れたら次のテントとして有力な候補です♪
気になるのは、重い(27kg)のと、ポールの改善具合
正直、気になるポイントは残りますが、他のテントと比べてみると、個人的にかなり良いテントだと思います☆
参考 前作のキャタピラー2ルームシェルター6Pのレビュー記事(テントのサイズ感や形は変更なし)