ALL PACKERSのレジかご トートバッグを実際に使ってみたのでレビューします。
我が家ではこれまでにいくつかの種類のエコバッグを使っていますが、この商品は容量33Lでレジカゴバックとして活躍するだけでなく普段使いもできるトートバックです。
- 質感が柔らかいポリエステル(or ナイロン)
- 両端をボタンで留めて小さく使える
大容量なので、キャンプの衣類を収納するのにも便利に使えます。
※販売店様から商品提供していただいています
参考 我が家の失敗を踏まえ エコバッグのオススメ品と選び方を紹介している記事

ALL PACKERS レジかご トートバッグ
ALL PACKERSのレジかご トートバッグは、保冷・保温機能がついたレジカゴバッグ。
※特に商品名にはブランド名が記載されていないのですが、タグに「ALL PACKERS …」と記載があるのでそのように表記しています。
- 保冷・保温・撥水生地
- 収納容量:約33L
- 両端をボタンで留めて小さくして使える
- 折りたたんで収納できる
後ほど詳細は紹介しますが、質感が柔らかいポリエステル(or ナイロン)の生地なので、普通のトートバックとして使えます。普段使いがしやすい色を選ぶと活用の幅が広がると思います。
ALL PACKERS レジかご トートバッグのレビュー
ここからは、ALL PACKERSのレジかご トートバックの特徴をレビューします。
大容量の33L
トートバックの容量は約33L。買い物カゴをすっぽりと包み込んでくれるサイズ。
キャンプでは大容量のトートバックとして活躍
容量が33Lなので、キャンプの荷物を持って行くのにも便利。
3シーズンの寝袋が2つ横に入りました。
縦にすれば寝袋が4つ入ります。
衣服などを詰めておくこともできますし、子供のおもちゃなどをガバッと入れて使うのにも便利です。
参考 裏技的な使い方
荷物がバックに入りきらなくてもカバーを使って紐を絞ってしまえば、チョット容量オーバーでも収納できちゃいます(笑)
さきほどの寝袋4つは、カバーを使えばガバっと収納可能♪
質感は一般的なバックと変わらない♪
質感は一般的なポリエステル(or ナイロン)のバックと変わりません。
表生地は、ポリエステル(or ナイロン)の生地。
バック全体としての質感は柔らかいです。
カバーは薄めのポリエステル。
スマホや財布が入るぐらいのジッパー付きのサイドポケットが付いています。
サイズを小さくして使える
ALL PACKERSのレジかご トートバックは、基本的には大型のバックなのですが、両端のボタンを留めることでサイズを小さくして使うことができます。
両端のボタンはこんな感じ。
ボタン自体が強力なものではなく一般的なボタン。もう少し強力だと安心感が違いますね★とはいえ、カバンの重さが直接かかる場所ではないので、持ち運んでいる時に外れて困ることはなさそうです。
小さくしてトートバックとして持った状態がこちら。
正直、普通のバックと見分けがつきません。
中を覗くと裏生地の銀面が見えますが、物を中に入れて使っていれば普通のトートバック。
※レジカゴバックとして使う時のカバーがイイ感じに裏生地のようになって、銀色の裏生地を外から隠してくれます。
保冷・保温力について
裏地は、銀色の生地になっています。バイクカバーで使うような生地に近いのかも。
表地と裏地の間にクッション材などが入っているわけではなく、熱を輻射するアルミのギラギラもないです。保冷力は未知数。
内側には大型のメッシュポケットが付いています。
スーパーの氷を持ち帰るのに便利そう♪ 氷を入れたビニール袋が丸ごと入ります。
もちろん保冷剤も入ります。我が家にあった一番大きな保冷剤も余裕☆
コンパクトに畳める
ALL PACKERSのレジかご トートバックは、折りたたんでコンパクトに収納できます。
くるくると巻いて、最後に備え付けのゴムで留めれば手のひらサイズに♪
ただ、ゴムが少し短めなのが気になりました。キュッと絞れてコンパクトになるのは良いのですがゴムを通すのに力とコツがいります。
内側は撥水性の生地
内側は撥水性のある生地を使っているので、濡れや汚れに強いです。
表生地は濡れると染みます。
さいごに
ALL PACKERSのレジかご トートバックの特徴をまとめると
気になった点は保冷・保温機能の実力。良い点は普段使いもできる質感・デザインで、サイズ調整も可能なこと♪ なかなか便利だと思いました。
参考 我が家の失敗を踏まえ エコバッグのオススメ品と選び方を紹介している記事
