土日泊で金曜が無料だったり、割引になるキャンプ場をまとめました。
金曜の夕方にチェックインできる時に活用するとお得です。
北軽井沢スウィートグラス
北軽井沢スウィートグラスでは、「連泊割」があり、同一施設に限り、土曜日をふくめて連泊すると、金曜日または日曜日の宿泊料が割引となります。
サイトによって割引率が違います。
- 特殊テントサイト 50% OFF
- ポリンポリンサイトB・X
- ガーデン広々サイト
- 林間広々サイト
- 林間タープサイト
- フリードッグサイト
- イーグルサイト
- ノーマルテントサイト 100% OFF
- 浅間ビューサイト
- 電源付サイトB・X
- ハンモックサイト
- 林間サイト
- 草原広々サイト
- デビューサイト
- 電源付デビューサイト
- ガーデンサイトB・X
- ソロサイト
適用日かどうかは、料金カレンダーで確認のこと。
参考 北軽井沢スウィートグラスのレビュー ブログはこちら

[アクセス] 上信越道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 3時間0分
4,630円(ETC・休日割)
5,370円(ETC・平日)
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原では、「おまけの金曜日」があり、土曜日に1泊するときに、金曜日がお得な料金で宿泊できます。
チェックインは20:00まで。
- オートキャンプ系サイト 1,500円
- キャビン/コテージ系 3,000円
金曜日と土曜日は同じ施設のご連泊に限る
該当日かどうかは、イベントカレンダー確認のこと。
出発時点で、20時までの到着が難しいと予想される場合はキャンセルになるため注意が必要です。
参考 キャンプ・アンド・キャビンズのレビュー ブログはこちら

[アクセス] 東北道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間28分
5,150円(ETC・平日)
4,230円(ETC・休日割)
オートリゾートパーク ビッグランド
オートリゾートパーク ビッグランドでは、「週末割引」があり、金曜、土曜と連泊の方は金曜日の宿泊料金が50%割引になります。
※オートキャンプとログキャビンが対象
必ず“予約時”にお申し込みすること
予約後、ご利用日当日のお申し出は受け付けられない
参考 オートリゾートパーク・ビッグランドは我が家の初キャンプの場所☆

[アクセス] 中央道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間30分
4,630円(ETC・平日)
3,750円(ETC・休日割)
PICAリゾートのキャンプ場
PICAリゾートでは、「ハッピーフライデー割引」があり、金曜と土曜を含む「2泊以上」すると、金曜日の宿泊料金が割引になります。
- 「オートキャンプサイト」は 無料
- それ以外は 半額
金曜日はチェックイン21時までOK!
該当日は料金カレンダーを確認のこと。
[アクセス] 中央道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 1時間53分
3,670円(ETC・平日)
3,080円(ETC・休日割)
[アクセス] 中央道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間2分
3,670円(ETC・平日)
3,080円(ETC・休日割)
[アクセス] 中央道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間8分
4,420円(ETC・平日)
3,900円(ETC・休日割)
[アクセス] 東名 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間14分
3,200円(ETC・平日)
3,640円(ETC・休日割)
PICAさがみ湖 (旧:パディントン ベア・キャンプグラウンド)
[アクセス] 中央 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 1時間19分
2,380円(ETC・平日)
2,280円(ETC・休日割)
[アクセス] 中央 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間21分
4,480円(ETC・平日)
3,650円(ETC・休日割)
那須たんぽぽ村キャンプ広場
那須たんぽぽ村キャンプ広場では、土曜泊の場合、金曜夜(19時以降)泊分が無料。
ただし、金曜が祝日・夏休みの時は通常料金になります。
[アクセス] 東北道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間32分
5,150円(ETC・平日)
4,230円(ETC・休日割)
WOODPECKER
WOODPECKERには、「週末割引」があり、金曜、土曜と両日キャンプする方は金曜日(15:00以降チェックイン)の宿泊料金が50%割引になります。
- 連休・夏休み期間を除く週末が該当
- 予約時に申し出が必要。
[アクセス] 中央道 葛西IC(首都高湾岸線 )~ 2時間30分
4,630円(ETC・平日)
3,750円(ETC・休日割)
さいごに
金曜から日曜までキャンプに出かける時には、これらのキャンプ場を利用するとお得に宿泊できます。
金曜に予定が空いているなら、これらのキャンプ場を検討してみると良いです。
ETCの休日割が適用されなくなるので、高速代は少し割高になりますが、それを加味してもお得にキャンプを楽しむことができます。
我が家が、調べた限りなので、他にもあるかもしれません。