9月中旬の三連休は、千葉県の南房総に行ってきました。
三連休に向けて特に計画を立てていなかったのですが、なんとか2泊3日の予約が取れたオレンジ村オートキャンプ場へ。今回は、お嫁様のお母さんもご一緒に☆
- 三連休の混雑と悪天候で、キャンプ場のコンディションはイマイチ…
- 予想外に楽しめる、南房総の道の駅めぐり♪
- 三連休の疲れを一気に吹き飛ばす乾燥撤収!
といった内容をご紹介します。
三連休は大混雑、迷惑キャンパーが湧く
9月の三連休、特に予定も無かったためキャンプ場にお出かけしてきました。
- 三連休
- 残暑も緩んできて過ごしやすくなってきた
ということもあり、キャンプ場は大混雑。
覚悟はしていましたが、現地で過ごしてみると想定を上回る環境でした♪
- 雨でサイトが泥まみれ
- 深夜2:00まで若者が馬鹿騒ぎ
- 深夜2:00までグループが居酒屋キャンプ
といった感じ★
行かなきゃいいのに、元気で予定が空いていればキャンプに行ってしまいますね。嫌な思いをすると分かっていても、行ってしまうのがキャンパーの定めでしょうか。
あちこちで騒がれると注意する気にもなれませんでした。参りました…。
ちなみに、馬鹿騒ぎ対策には耳栓が大活躍。耳栓があれば超快適です。
迷惑キャンパー対策とオススメの耳栓ついては別記事でまとめています。

サイトは雨で泥地化
さて、2018年の9月は雨が続いていて、残念ながら、三連休も雨がパラつく状況でした。
サイトが土で、水はけも良くなかったため泥地化。
気をつけないと…
泥に足を滑らせて尻もち (笑
ちなみに、子供たちに泥遊び (野放し?)をさせているファミリーもいました。我が家は、キャンプ場で泥遊びさせる境地には辿り着けそうにありません。子供にとっては良い経験になると思いますが、大人が後片付けが大変そう。色々な方が居ますね★
オレンジ村オートキャンプ場の差し入れのサバは美味しい
オレンジ村オートキャンプ場の名物といえば、管理さんからの差し入れ♪
今回は「生サバ」の差し入れをいただきました。
生魚なのでニオイがキツく、受け取らない方もいらっしゃいましたが、脂が乗っていて美味しいサバです。コンロで焼くと、脂が滴ってボワッと炎が立ち上がるほどです。
南房総 道の駅めぐり
南房総のキャンプ場に来たのは初めて。
千葉の南端なので、寂れているかと思いきや、観光地として賑わっていて活気があります。道の駅も南房総に集中しています。

Photo by 千葉県の道の駅 関東「道の駅」
ということで、今回は道の駅めぐりを楽しんでみました。
南房総に立ち寄る際には道の駅に立ち寄ってみると面白いと思います☆ 車で30分ほど移動すると次の道の駅に着く印象で、テンポ良く回れました♪
道の駅 保田小学校
メディアで取り上げられることが多い道の駅 保田小学校。
学校の校舎がオシャレにリメイクされていて感心させられます。
子供のプレイルームも立派。無料です。
教室に宿泊できたり、お風呂に入れたり、飲食店、お土産屋が賑わっています。
道の駅 ちくら 潮風王国
道の駅 ちくら 潮風王国は、磯遊びや漁船に乗って遊ぶことができます。
芝生の広場も広くて気持ちが良いです。
うちの子たちも、カニやヤドカリを採って磯遊びを楽しんでいました。
漁師料理 かなや
漁師料理かなやは、温泉施設が併設したお店。
磯遊びが楽しめる海岸に降りることもできます。
ここでのオススメは「かじめ」
味噌汁やスープに入れると、ヌルヌルの食感。
健康にも良いです。
なにより、体が温まります。
次に来た時にもリピートしたい食材です♪
▶ 漁師料理かなや
the Fish
the Fishは、オシャレなレストランとお土産屋さんが集まった施設。
以前、ここで食事をしたことがありますが、ガラス張りで開放感のあるレストランはオシャレです。
東京湾フェリー乗り場が隣りにあります。
道の駅 とみうら
道の駅とみうらは、全国道の駅グランプリ2000で最優秀賞を受賞している道の駅です。
オシャレなカフェレストランの建物があったり、美味しい地魚を出してくれる食事処もあります。
道の駅 ローズマリー公園
道の駅 ローズマリー公園は、西洋のオシャレな建物があり、芝生が綺麗に整備されています。
ピザの価格が500円ほどなので、とても良心的♪
今回の旅で一番の最高だったのが、気持ち良い乾燥撤収!
個人的に、今回のキャンプ旅で一番最高だった瞬間がコチラ♪
View this post on Instagram泥地のキャンプ場を9時に撤収して海辺の公園で乾燥中♪ 芝が深くて最高! #camping #キャンプ #アウトドア #outdoor #テント乾燥 #乾燥撤収
近所の公園でも味わえそうな光景ですが…。
9月に入ってから雨ばかりのキャンプだったので、久しぶりにスカッと乾燥撤収できたことが一番気持ち良かったです。
ありったりけのキャンプ用品を広げて、芝生で裸足になって癒やされましたとさ♪
めでたし。