本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
厳選セール情報

スポーツオーソリティ会員限定クーポンiconでキャンプ用品ほとんど全品 20% OFF! ~10/9 普段値引きしないあのブランドも対象♪

14営 キャンプ・アンド・キャビンズを徹底紹介するレビューブログ!

キャンプ・アンド・キャビンズ 管理棟前の広場(夕方) キャンプ日記
この記事は約10分で読めます。

 

キャンプ・アンド・キャビンズ(C&C)のレビューブログです。

大人気で予約争奪戦が必至のキャンプ・アンド・キャビンズに行ってきました。うちの嫁さんは「今までで一番良いキャンプ場」という最高評価☆

子供に配慮された設備が綺麗に管理されていたり、子供向けのイベントがたくさん企画・運営されていています。

参考  キャンプ・アンド・キャビンズの基本情報はこちら

攻略! C&C キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(C&C)は、子供が楽しめるキャンプ場。子供向けのイベントが盛沢山に企画されています。金土日と祝祭前日、GW、夏休み期間は「キッズキャンプウィーク」とされ、子供連れの家族または大人2人だけが宿泊可能で、大...
スポンサーリンク

管理棟周辺が充実している

キャンプ・アンド・キャビンズは管理棟周辺に売店・お風呂・遊び場が集中しています。どれも充実した設備です。

管理棟がテーマパークのような雰囲気

管理等の周辺は、カントリー音楽が流れていて、ディズニーランドのウエスタンランドのような雰囲気。訪れたときはハロウィンの装飾がしてありました。
キャンプ・アンド・キャビンズ 管理棟

受付はハロウィンで賑やかな装い。ブラジリアンハンモックのレンタル品が並んでいたり、チョコレートのガチャガチャ、周辺施設のパンフレットが揃えてあります。
キャンプ・アンド・キャビンズ 受付 ハンモックレンタル チョコレートのガチャガチャ 豊富なパンフレット

管理棟内の売店が充実

管理棟内の売店は、品揃えが充実しています。キャンプで必要な道具は全て揃います。

ハロウィングッズの品揃えだけでも、かなり豊富☆売店のハロウィン商品
必需品の調味料・医薬品・日用品から、素敵なキャンプグッズまで豊富な品揃え。コンビニより品揃えが良いです。子供の急な事態にも対応できます。
売店の調味料・お菓子 売店の医療品 売店のキャンプ道具 売店のランタン売店の食器 木製の食器(C&Cロゴ入り)

管理等前の広場は子供の遊び場

管理棟前にはジャブジャブ池や、滑り台、オセロがあります。子供たちが集まって楽しそうに遊んでいます。

キャンプ・アンド・キャビンズ 管理棟前の広場
アスレチックは子供用です。大人にはとっても窮屈な広さ。滑り台があるので子供たちがワイワイ行き来しています。
アスレチック
すべり台の下には大きなオセロ。巨大オセロの遊び場
我が家の大好きなジャプジャブ池。(嫁さんが好きなだけなんじゃないか?)
息子たちは、清く正しい「シャツ IN スタイル」で遊んでいます。「そんなに寒くないよ♪」とジャブジャブ好きな嫁さんが言っていました。ジャプジャブ池
翌朝にはスタッフの方が池の水を抜いて、高圧洗浄機で清掃していました。写真からも分かるように底が綺麗に見通せるので、衛生管理が行き届いているのだと思います。

管理棟から少し離れるとキャビンスライダーがあります。小さいお子さんは、ここでのんびり遊ぶのが良いかもしれません。管理棟近くのアスレチックより空いていて、シンプルな一方通行の作りで、見通しも良いので子供に目が届きます。
キャビンスライダー

ピザが安くて美味しい

管理棟で販売されているピザが安くて美味しいです。
管理棟のピザ屋
25cmのピザが500円。管理棟周辺のオシャレな場所で食べることができます。
ピザ

我が家は2回利用しました。

  • 2日目の昼に写真の2枚 <ジャブジャブ池前のテーブルにて>
    マルゲリータ、照り焼きチキン
  • 3日目の昼に3枚 <キャンパーズキッチンのテーブルにて>
    照り焼きチキン、カプリチョーザ、クアトロフォルマッジ

ピザ3枚で家族4人が満足できました。

大人も子供も楽しめる、クアトロフォルマッジ (チーズとメイプルシロップ) がオススメです。

お風呂は「露天風呂」もあり最上級!

一番感動したのが、宿泊者が無料で使えるお風呂です。内装もかなり凝っていて、雰囲気のある露天風呂まであります。完成度が高くて驚き!

雰囲気が良いだけでなく、同時に10人ぐらい入れそうな広さです。
露天風呂
奥からの眺めもなかなか。広い風呂なので息子から「ワニ」やってくれと言われます。ワニにも優しい浅めの安心設計でした。露天風呂(奥からの眺め)
洗い場もかなり立派な作りで、美しい。
洗い場
大きなシャワーがあったり、子供用の光るシャワーがあったり。
大きなシャワー 光る子供のシャワー
脱衣所も清潔感があります。
脱衣所

お風呂だけでもかなり楽しめます。キャンプ場のお風呂としては最上級ではないでしょうか。

管理棟近くの炊事場と庭がオシャレ

管理等の近くにはキャンパーズキッチンというオシャレな炊事場とテーブルがあります。その下には美しい庭が広がっています。眺めが良くて、雰囲気も良い場所。雨が降ったらここに逃げ込んで食事したり、チョッと晩酌しに来るのも良いかもしれません。

オシャレな六角形の炊事場と、それを囲むオシャレテーブル。お湯も出ます。3日目のピザは、このポイントでいただきました♪キャンパーズキッチン
キャンパーズキッチンの下には素敵な庭が広がっています。キャンパーズキッチン下の庭
綺麗な花が咲いていました。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原の花壇

子供が楽しめるイベントがたくさん

キャンプ・アンド・キャビンズの主役は「子供」。子供が喜ぶイベントが、たくさん企画されています。

思い出になるキーホルダー作り

記念のキーホルダーを作ってきました。なんとお値段50円!

長男が頑張って塗り絵しています。キーホルダー作り
なかなかカラフルな出来栄え。
自作のキーホルダー

次男の3歳の誕生日だったので、HAPPY BIRTHDAYのキーホルダー作りもさせてもらえました。(…当の次男じゃなくて、嫁さんが楽しんだな★)

参考 HAPPY BIRTHDAYのキーホルダーは、誕生日月なら無料で楽しませてくれます。

他にもイベントが盛沢山

クリスタルハンターやストラップ作りのイベントも楽しめます。

我が家は、今回遊びませんでしたが、小さな子供たちにはとっても楽しいイベントで、さらにお土産の品も持って帰れるので、良い思い出になると思います。

他にも、色んなイベントがあるので全部楽しもうとすると大忙し!になると思います。

  • メキシカンハンバーガー作り
  • 移動パン屋さん
  • 超スーパーボールすくい
  • BINGO パーティー
  • 乗馬体験ツアー

※日によってイベントが違うので、公式ページで事前にチェックすると良いです。

子供に配慮されたサニタリー

キャンプ・アンド・キャビンズのサニタリーは子供に十分な配慮がされています。他では見ない徹底ぶりに驚かされます。

シャワー室が立派! 24時間利用できる

管理棟から場内に向かって左前方向にあるサニタリー棟には、ランドリーやシャワー室、トイレが揃っています。

美しい佇まい
サニタリー棟

建物の横から入ると、ランドリーとシャワー室です。自動販売機や無料で使える電子レンジがあります。
サニタリー棟
※中央のガチャガチャは洗剤です 😉 C&Cには、シャワー用のオモチャもあるのか!と目を疑いましたが、違ったようです。

ランドリーの反対側には子供と一緒に入れるシャワー室が並んでいます。そして驚くほどの広さ、さらに座ってシャワーを浴びることができます。
シャワー室
しかも、5分 100円という良心的な価格。5分あれば子供とゆったりシャワーを浴びることができます。24時間使えるので、夜中の急な事態にも対応できるのが嬉しいポイントです。

参考 前回行った稲ヶ崎キャンプ場のシャワーでは、3分100円で親子2人が余裕持って浴びれました。そのため、我が家は家族4人が100円で浴びれると思います。※「おまえらちゃんと洗っているのか?」という質問は受け付けません♪

せっかくなので使ってみたかったのですが、機会がなくて使わずじまいでした。先程紹介したお風呂が立派過ぎるのでお風呂が空いている時間ならお風呂に行ってしまいますね。

素晴らしいシャワーが使えなかったのが心残りでしたが、使ってみたくなるレベルの設備です。

そうそう、もちろんトイレも綺麗です。
サニタリー棟のトイレ

屋根付きBBQ場には子供の高さの台所がある

こちらは、サニタリー棟の裏にある「屋根付きBBQ場」
屋根付き野外BBQ場
子供用の、高さが低い台所があります。
屋根付き野外BBQ場の炊事場
屋根付きBBQ場からの眺めもなかなか。
屋根付き野外BBQ場からの眺め

温水キッチンも子供への気遣いがある

管理棟から場内に向いて、右奥に炊事場があります。子供用の足台、中央にはゴミ箱もあります。
温水キッチン棟
ふきんが用意されていて、中央には温度調整ができるパネルがあります。
温水キッチンここの温度設定には、37℃派と40℃派がいたようで、訪れる毎に温度設定が変わっていました。私はもちろんエコな37℃派です!(どうでも良いから…)

多彩なキャンプサイト

キャンプ・アンド・キャビンズのサイトは、通常のオートキャンプサイトから囲炉裏があるパターンまで多彩なキャンプサイトが準備されています。囲炉裏のバリエーションには興味をそそられる物があり、それぞれ一度は使ってみたいサイトばかりです。

そして、どのサイトにもハンモックフックがあるため、通常のキャンプとは一味違ったキャンプが味わえます。ハンモックは事前に購入していくとお得です。

ちなみに、サイトの地面は細かい砂利です。

サイト オートキャンプ場・コテージ等の宿泊施設案内|キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

オートキャンプサイト (&チョイ広め)

オートキャンプサイトとチョイ広めのオートキャンプサイトは高い木々に囲まれています。

オートキャンプサイト

いくつかオートキャンプサイトが点在していますが、基本的には高い木々に囲まれています。サイトの向きや木の配置によって日当たりが違ってきます。

広めのオートキャンプサイト

広めのオートキャンプサイトは高い木々が少なく、日射しを浴びて伸び伸びとキャンプすることができます。かなり開放感があります。

広めのオートキャンプサイト

オートキャンプサイト焚火

オートキャンプサイト焚火は、焚火台とハンモックチェアーが2つ常設してあります。屋根がついているので雨でも焚火を楽しめます。
オートキャンプサイト 焚火

この焚火サイトは焚火の場所が段になっていますが、他の2つの焚火サイトはフラットになっています。

オートキャンプサイト 焚火 アップ

今回、このサイトに泊まりました。別記事でハンモックチェアーの楽しみ方をお伝えします☆

オートキャンプサイト囲炉裏

オートキャンプサイト囲炉裏は、囲炉裏が常設してあります。ダッチオーブンの料理をするなら便利なサイトです。こちらも屋根がついているので雨でも問題ないです。
オートキャンプサイト 囲炉裏

囲炉裏の位置は高いので、ハイスタイルで楽しむ設計です。座高が高い椅子を持っていくと良いです。オートキャンプサイト 囲炉裏 アップ

オートキャンプサイト暖炉

オートキャンプサイト暖炉は、暖炉が常設してあります。こちらも屋根付き。
オートキャンプサイト 暖炉

暖炉と揺り椅子があるので、寒い時期に暖炉で温まることができます。

ドックキャンプサイト

ドックキャンプサイトは、犬がのびのび過ごせるように、白い柵に囲まれたサイトです。

ドックキャンプサイト

結構な広さがありますし、柵があるのでプライベート間が高まります。

キャビン

キャンプ・アンド・キャビンズのキャビンは、テントサイトと同様に様々な種類があります。焚火ができたり、薪ストーブが置いてあったり。やはり囲炉裏にはこだわっているようです。

ちなみに、キャビンとコテージの違いは以下の区分けなのだと思います。

  • コテージ … 風呂・トイレ付き
  • キャビン … トイレ付き

訪れた時はキャンプサイトより、キャビン・コテージの方が人が入っている状態だったので、人気があるのだと思います。(雨予報だったという要因のほうが大きかったかな?)

カントリーキャビン 語らい

カントリーキャビン 語らいは、かなり広い敷地になっています。グループでラグジュアリーな宿泊ができます。お庭のスペースも広いので、ハンモックで遊んだり、タープ設営したりして楽しめます。カントリーキャビン 語らい
デッキには椅子がたくさんあります。
カントリーキャビン 語らい アップ

ボックスキャビン

グループで宿泊できる広いキャビンです。外装が黒と白でシックな装いですが、内部は天然木の壁面の建物です。

ボックスキャビン

カントリーキャビン デッキプラス

カントリーキャビン デッキプラスは寝室とデッキの構成になっているコンパクトなキャビンです。1家族でゆっくり過ごすのに向いています。

カントリーキャビン デッキプラス

カントリーキャビン焚火

カントリーキャビン 焚火は寝室と焚火のできるデッキのあるキャビンです。この日もキャビンから焚火の煙が上がっていますね。キャビン泊でありながら、焚火が楽しめるなんて素敵です。個人的に興味が湧いたキャビン☆

カントリーキャビン 焚火

ドッグガーデンキャビン

ドッグガーデンキャビンはドックランがあるキャビンです。犬連れの方で賑わっていました。

ドッグガーデンキャビン

サンルームキャビン

サンルームキャビンは雨の日でもデッキでバーベキューができます。今の時期は網戸が貼ってありましたが、寒くなると風よけのビニールシートが貼られて暖かいようです。

サンルームキャビン サンルームキャビン(アップ)

コテージ

スイートコテージ

スイートコテージは最高級のコテージです。内部もかなり広い作りになっていて、薪ストーブもあります。コテージにはシャワートイレが付いています。

スイートコテージ

コテージ

こちらは通常のコテージ。シャワートイレが付き。内装は天然木になっています。コテージ

感想

キャンプ・アンド・キャビンズの施設は、どれもこれも立派でした。特に管理棟周辺は充実しています。なんといってもお風呂の素晴らしさには感動!

また、お値段も上手に設定されています。子供たちのイベントは、子供のお小遣いで遊べる価格設定にしてあるのかもしれません。

子供が楽しめるイベントや、ピザやシャワーのオプション品を安く提供してキャンパーの満足度を上げるというのは上手な料金設定だと思いました。

参考  キャンプ・アンド・キャビンズの基本情報はこちら

攻略! C&C キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(C&C)は、子供が楽しめるキャンプ場。子供向けのイベントが盛沢山に企画されています。金土日と祝祭前日、GW、夏休み期間は「キッズキャンプウィーク」とされ、子供連れの家族または大人2人だけが宿泊可能で、大...
タイトルとURLをコピーしました