ルスツスキー場 2/?(雪) 2/?(雨) 2/?(雪) 3日間
念願の北海道
2年ぶりか?
1日目
午後からのんびり滑走。
残念なことに、4日ほど雪が降ってないらしく、雪質はイマイチ。
とはいえ、スカスカのゲレンデを楽しくフリーラン。
ローカルの写真家さんに裏を案内してもらう。
意外なところに素敵なポイントがあるものですね。
2日目
なんと前日の雨により、雪が重い重い。
やる気もなく、昼から滑走。
風も強くIzoraの山まで行けず。
更なる裏ポイントを案内してもらったおかげで楽しめたかな。
普通にコース滑ってたら・・・と思うと。
ナイターでカチカチの中、逆エッジで撃沈(笑)
3日目
ありがたく雪。
引き続きルスツの裏を案内してもらう。
意外なところに素敵なポイントが盛りだくさんで目から鱗。
連日の悪天候で雪が悪いながらも、昨日から積もった表面はサラサラだったため十分楽しめました。
素晴らしきルスツ。
来シーズンに期待です♪
赤倉温泉スキー場 2/7(晴) 2/8(晴) 2日間
念願の赤倉
2年ぶりで、eijusterメンバーにて参加
観光で現地のメンバーと合流しつつ、楽しみながら滑走。
キッカーはサイズが小さくてイマイチでしたが、ワイワイ楽しくフリーランできたので満足。
カリカリで滑り難かったけど
2日目はくまどーエリアのパークへ
丁度良いサイズのキッカーが3つあったが、カリカリのためコンディションはイマイチ。
とはいえ、最後にはFS360にチャレンジしてなんとか立てたし満足。
素敵なメンバーと楽しく滑走できたのでスノーボードを満喫できました☆
石打丸山スキー場 1/18(晴) 1日間
ピロと初パーク。
ガーラが強風のため閉鎖だったので石打へ♪災い転じて福と成す!
バスの送迎もマメに実施してもらえるため、全く問題なし。
どんなキッカーがあるかとワクワクですね。
キッカーは、大小様々ほぼ完成していて幅広く楽しめました。
丁度合う中キッカーを流して、ポコジャン飛んでBOX!てな感じでチンタラ練習。
FS180の抜けに失敗!気持ちが先に出たせいか、トゥが引っかかり逆エッジ状態で「Fly Away!!」 天地が分からず受身すらとれずグリングリン★
ポコジャンだったせいか、怪我も無く良かった(笑)
石打のキッカーは自分に合わない?のか、自分が初パークだからうまく飛べないのか?
石打のキッカーはランディングが落ちてるから、目が慣れず合わないのかなぁ。得意のテールの炸裂すらボチボチ。
無事怪我無く、復習も完了したため満足できる旅でした。
帰りものんびりビール飲んで寝て帰ってこれるし早いし、車より電車のほうが楽かもなぁ?
上越国際スキー場 12/27(雪) 12/28(雪) 2日間
虹、オマ、ピロと初すべり。
タイミング良く前日に雪が降っていたが、やっぱり雪が一番の気がかり。
雪が無い中、ゲレンデオープン状態を確認しながら、上越国際へ。
とはいえ、ゲレンデに入ると雪の心配など全く感じさせず、十分な雪と、気温が低かったため良い雪質で、最高のコンディション
モラルハザード状態の滑走禁止コースでパウダーも滑れたし最高。
新板にも慣れ、素敵な滑走となりました。
あ、そうだ。
リフト乗り場の係員が椅子を倒し忘れたため、リフトに座れずヒヤリ。
係員がヘラヘラ謝ってきたのでブチ切れ。
ブチ切れなんて久しぶりですね★
そういえば、財布ゲレンデに持ち込んでしまったり、普段着をロッカーに忘れてしまったり・・・。
なんだか、ツイてない旅行でした。
とはいえ、無事に帰ってこれたので何よりです♪