ZNTの加湿器は、中サイズの超音波式の加湿器です。
卓上に置くことができて、容量も大きいため一日中使えるのが便利です。
ZNT加湿器(ZNT-E101)の製品仕様
ZNT加湿器(ZNT-E101)はこちら。
製品仕様
- 加湿方式:超音波
- サイズ:14.5×14.5×24.1
- 重量:1.208kg
- 材質:ABS、PC、PP
- 電源:AC100~240V 50/60Hz
- 消費電力:23~27W
- コード長:1.5m
- タンク容量:1.5L
- 最大加湿量:200ml/h
- 連続運転時間(ミスト最大時):9時間
- 連続運転時間(ミスト最小時):22時間
- 静音 : 35dB以下
- 空焚き自動停止
- 適用床面積(目安):10畳、14畳
- 機能:ミスト無段階調節、7色LEDライト
- 付属品:ACアダプター、日本語取扱説明書
超音波加湿器なので、熱を持たなくて安全なのが強みです。
商品提供を受けたので、詳細をレビューしたいと思います。
構造がシンプル
構造はシンプルです。フタが上に待ち上がるようになっています。
また、吹き出し口のフタが外れるようになっています。
フタの部分を裏返すとこんな感じになっています。
使い方が簡単
ZNT加湿器の使い方は簡単です。
水を入れて、スイッチを入れるだけ♪
水を入れる
フタを外した本体に水を入れます。
スイッチを入れる
スイッチはツマミです。
水蒸気の量をメモリで調整できます。
特に難しいことは無いので、子供でもすぐに使いこなせますね。
上部の吹き出し口は向きを変えることができます。
7色に変化するライト付き
ZNTの加湿器は、LEDのライティングを楽しむことができます。
スイッチの右側に「LED」ボタンを押すごとに、モードが切り替わります。
点灯OFF → 7色自動変化 → 赤 → 黄緑 → 緑 → 青 → 水色 → 紫 → 水色
部屋に雰囲気を出したい時に使えますね。
子供たちも喜んでくれます。
音は静か
音は静かです、スチームの音もほとんど聞こえません。
仕様では35dbですが、耳をすませば聞こえる程度でしょうか。
1日分 動くサイズ感がちょうど良い
水の容量は1.5Lで、9時間(弱)~22時間(強)使えます。
また、空焚き防止機能がついているので、水が無くなったら自動で止まります。
水の量は、本体の窓から確認することができます。
水蒸気の量は、強で下の写真です。大量に水蒸気が出るというわけではありませんが、長時間稼働し続けるのであれば、ちょうど良い量だと思います。あまり勢いが強すぎると周囲が濡れたりしますし。
衛生面を考えると、水は毎日入れ替えるのが理想的なので、ちょうど良いです。
また、音も静かなので、稼働しているか気づかないのですが、勝手に消えてくれるので、消し忘れが無くて安心です。
電池内蔵ではないためAC電源が必要
この商品は、電池を内蔵していないので、コンセントに電源コードを挿して使います。
コードは1.5mなので、足りない場合は延長して使う事になります。
机の上に置いて使うならちょうど良いケーブル長ですね。
取扱説明書
取扱説明書を掲載します。詳細について気になる方は参照ください。
まとめ
ZNT 卓上加湿器は、部屋に置いて使うのにちょうど良いサイズ感♪
- 寝室で枕元に置いて使う
- 机の上に置いて使う
といった使い方ができて便利です。
コンパクトで持ち運びできる加湿器が良い方は、Ocean-C 卓上加湿器が使いやすいかもしれません。ただし、タンク容量が230mlと少なく、加湿量も35ml/hです。※ZNT加湿器はタンク量1500ml、加湿量200ml/h
