両耳ワイヤレスに対応した「ZNT AirFits」Bluetoothイヤホンは、音楽を聞く時に便利です。高音質で個人的には驚きました。
今まで、両耳間がワイヤレスではない「QCY-QY19 Bluetooth イヤホン」を使っていたのですが、乗り換えです☆
通勤中など、移動時に音楽を聞く方に便利です。
ZNT AirFits 完全ワイヤレスイヤホン 左右分離型 高音質 Bluetooth イヤホン
ZNT AirFits Bluetooth イヤホンは、両耳間のコードが無い、完全ワイヤレスです。
ケースが付属していて、ケース自体がバッテリーの機能を持ち合わせているので、外出先でイヤホンを充電することができます。
参考 現時点ではZNT AirFitsは廃盤しており、後継器が出ています。
商品仕様
商品仕様はこちら。
- 最大連続再生時間は3時間
- バッテリー付きのケースで、約3.5~4回フル充電ができる
→外出先で、最大 12時間再生可能 - Bluetooth 4.2接続
- 通信距離:約10m(使用環境によって異なる)
- バッテリー仕様
- 内蔵バッテリー:リチウムポリマーバッテリ
- イヤホン内蔵バッテリー容量:50mAh
- 充電ケース内蔵バッテリー容量:500 mAh
- 連続使用時間
- 通話/最大約3時間(音量75%)
- 音楽再生/最大約3時間(音量75%)
- 待受/最大約160時間
- 充電時間
- イヤホン充電時間:約1.5~2時間
- 充電ケース充電時間:約2~2.5時間
便利な機能など
- ケースからイヤホンを取り出すと自動的にペアリングモードになる。
- イヤーピースはS/M/Lの3種類が付属
- 左と右を別の人で使えば、2人で同じ音楽を楽める
一年間の保証付き
- お買い上げ日より一年、ご意見等がございましたら、ご連絡頂けれると一日以内に対応させていただきます。[Amazonの商品説明より]
- 購入日より1年間、本製品を保証規定に従い代替品と返金を保証いたします[取扱説明書より]
付属品
必要な付属品は、もちろん全て揃っています。
- ZNT AirFits Bluetooth イヤホン本体
- イヤーピース(s/m/l)
- 充電ケース
- 充電用ケーブル
- 取り扱い説明書(日本語/英語)
実際に使ってみたレビュー
実際な使ってみた感想をご紹介します。
完全にワイヤレスでありながら、音楽も全く問題なく聞ける音質です。両耳間のコードが無いと音質が悪いのかと思っていましたが、全くそんなことはないですね☆
大満足の音質! 音楽も聴ける
音質は「良い」です。
普通に音楽を聴くなら全く問題ないレベルです。
- 音の広がりも充分
- 高音・低温も綺麗
流石に大音量にすると音の粗さが目立ちますが、そのレベルになるとそもそも音が大きすぎて、耳にはめてられないレベル。ということで、普通に音楽を聞く分には文句なし。
今まで使っいた、両耳間コード付きの「QCY-QY19 Bluetooth イヤホン」と比べても音の違いは分からないです。
軽くて気にならないサイズ
サイズは指先大のサイズ。
小さいので、耳に付けているのを忘れるレベルです。
ケースのサイズも小さいです。カバンに入れて持ち歩いても邪魔にならないですね。
普通に使っていれば外れない
コードレスで、部品も小さいので無くすのが心配ですが、普通に使っていれば耳から外れないので大丈夫だと思います。
少なくとも、私は電車に乗っていて、外れたことはありません。コードが無いので、服などに引っかけてて外れる心配がないです。イヤホンが外れる時は、たいてい襟にコードが引っかかって外れる時だったりします。
イヤーパットは3種類付いているので耳にフィットさせることができます。
外出先で最大12時間再生できる
コレだけ小型でありながら、外出先で最大12時間再生できる能力を持っています。
- イヤホン自体の最大連続再生時間は 3時間
- ケースで、約3.5~4回フル充電ができる
通勤時間が3時間未満の方なら、問題なく使えますね。
使わない時には紛失防止のためにも、ケースに収めておくと良いです。その間に充電をしてくれます。
ちなみに、ケース自体はUSBで充電できます。
イヤホンからの曲送りと再生/停止の遠隔操作ができる
音楽を聞いている時に曲送りなどの遠隔操作もできます。
- 再生/停止
- 曲送り
音量の調整ができないのが残念ですね。スマホ側で音量を調整する必要があります。とはいえ、一旦再生し始めてしまえば、あまり操作するものでもないので不便しないのかもしれません。
音量レベルは問題なし
ちなみに、イヤホン自体の音量のレベルは「大」。私が使っていた「QCY-QY19 Bluetooth イヤホン」の最大音量より大きい音です。そのため、音が小さくて使えないということは無いです。
スマホ側の音量を小さくして使っています。
もちろんハンズフリー通話もできる
また、マイクを内蔵しているため通話ができます。ただし、通話の際には、片方(左側)のみで音が聞こえるようになっています。
通話応答に関する遠隔操作
- 通話応答
- 電話を切る
- 着信拒否
- 通話をスマホに切り替え
- リダイアル
ハンズフリーで会話ができるので、電話をしながら作業をすることができます。電話がかかってきたら、真ん中のボタンを押すだけ♪
仕事で長時間話し込むことがあったりする時に役立ちます。スマホを耳に当てていると腕が疲れますし、片手になるので他の作業ができません。そんな時にこのイヤホンがあれば、電話で会話をしながら、デスクの片付けができます☆
接続が簡単!ケースから取り出すだけ
Bluetooth接続は簡単です。
そのまま接続モードになるので、スマホのBluetoothをONにすれば「NZT AirFits」が、スマホ側にリストアップされます。
簡単に接続できて便利です。
取扱説明書
具体的な操作手順が気になる方のために、取扱説明書を添付します。
さいごに
NZT AirFitsは完全ワイヤレスでありながら、音質も良いイヤホンです。
連続再生時間も3時間、ケースで充電すれば12時間使えるので、日常使いでは問題なく使えます。
Amazonの口コミは、数が350件近くあり、評価も4.2と高いです。売れ筋ランキング(イヤホン・ヘッドホン)でも、23位にランクインしていますね。<2018/2/5時点>
参考 現時点ではZNT AirFitsは廃盤しており、後継器が出ています。