YEATION布団カバー3点セットを使ってみたのでレビューします。
我が家が使っている布団カバーが古くなってきたので、そろそろシーツを買い換えようと思っていた頃でした。古い布団カバーをずっと使っていると、気づかない間に毛玉ができたりして肌触りが悪くなってくるので、定期的に交換することも大事ですね。
※販売店様から商品提供していただいています
YEATION布団カバー3点セット
YEATION布団カバー3点セットは、綿100%でできていて肌触りがよく、伸縮性もあるシーツです。枕カバー、掛け布団カバー、敷き布団カバーが3点セットになっています。
- 材質: 綿100%
- 掛け布団カバー: 150X210cm
- サイズ: シングルシーツ:100X200X30cm
- 枕カバー:43X63cm
- 重さ: 500g
YEATION布団カバー3点セットの作りをレビュー
ここからは、YEATION布団カバー3点セットの詳細をレビューしていきます。
3点セット
YEATION布団カバーは、枕カバー、掛け布団カバー、敷き布団カバーが3点セットになっています。
掛け布団カバー
かけ布団カバーは裏表で柄が変わっているため気分によって使い分けができます。
どちらが裏表という感じでもなく生地の質感は一緒。
布団を入れるのは縦方向。我が家が使っていた布団カバーは横方向にジッパーがついたので慣れずに戸惑いましたが、縦方向も悪くないです。
縦方向は、入れ口がそんなに大きくないので1人でも扱いやすいです。シーツをひっくり返し、奥側の両端の紐を結んで、布団を包んでひっくり返せば、布団が入ります。
四隅の布団をとめる紐は輪っか状になっていたのでハサミでカットして、紐で結んで使えるようにしました。
輪っかをハサミでカットして、
使い慣れた紐にしてみました。切り口にほつれ止めを塗ると完璧ですね。
敷き布団カバー
敷布団カバーはゴムでかぶせるタイプ。
実際に使ってみるとゴムがきつすぎて敷布団をくしゃくしゃにしてしまうほど。
そのためゴムを取って使うことにしました。
隅の縫い目をほどいて、
ゴムを引き出して、
ハサミでパチンと切って抜き取る。
解いた場所を簡単に縫いました。
ゴムを取っても使い勝手はそんなに悪くないです。
ゴムを継ぎ足したり、別のゴムに変えたりしても良いと思います。
枕カバー
枕カバーは裏表柄が違っていて、気分で切り替えて使うことができます。
枕を入れるのは縦方向。ジッパーなどはなく口が開いているほうから入れて折って使います。
綿100%のコットン生地
綿100%でできているので、吸湿性がよく快適です。
触り心地も良好♪
伸縮性のある生地
伸縮性があるので布団のサイズに合わせてフィットしてくれます。
そのため肌触りが柔らかく感じます。
さいごに
YEATION布団カバー3点セットは、肌触りが良く、伸縮性のある綿100%の寝具
毎日使うものだからこそ、肌触りのよい寝具は、快眠に繋がります♪