「Teyimo LEDテールライト」を子供の自転車に装着すると安心!

子供用の自転車にTeyimoテールライトを装着

Teyimo LEDテールライトを子供が乗る自転車とストライダーに装着しました。子供の動きは不規則なので、自転車で出かける時にヒヤヒヤしていましたが、このライトのおかけで子供の存在をアピールすることができます。

自転車だけでなくバックなどにも装着できるので、子供の安全を確保したい時にはおすすめのグッズです。

レクタングル(大)

子供を自転車に乗せる時にライトは必須!

我が家では、子供が自転車やストライダーに乗れるようになったので、練習を兼ねて一緒に出かける事があります。冬などは日が落ちるのが早いため、うっかり遊びすぎて周囲が暗くなってしまうことがたびたびあります。

暗い時間帯に、子供を自転車に乗せているとヒヤヒヤすることばかりです。

  • 動きが不規則
  • 交差点に飛び出す
  • 道路の真ん中を走る
  • 背が小さいので目立ちにくい
  • 子供が言うことを聞かない

と言った感じ…。

少しでも安全性を高めるために、目立つ自転車用のライト「TeyimoのLEDテールライト」を装着させることにしました。

TeyimoのLEDテールライト

商品の仕様

  • サイズ 約68*20*18mm
  • 重量 約25g
  • ライトモードは6種類(赤の高輝度、赤の低輝度、青、ピンク、赤の点滅、赤・ピンク・青の点滅)
  • USB充電が可能(マイクロUSB充電ケーブル付属)
  • 650mAhリチウム電池内蔵
  • 高強度、防水性、耐久性
  • 使用時間 メーカーテストでは赤の高輝度は連続点灯4時間30分くらい、連続点滅7時間30分
  • 充電時間 約1時間30分

商品のレビュー

実際に使った感想をふまえて、商品についてのコメントを書いてみました。

遠くからでも目立つ

このライトの点灯モードは6種類あります。

特に便利なのが点滅モード。

赤・ピンク・青の点滅はかなり周囲の目を引きます。

パ パ パ、パ パ パ、パ パ パ、と赤、ピンク、青の順に、激しい点滅を繰り返してくれます。

チカチカとちょっと遠くからでも分かるので、少しは子供の存在がアピールできて安心です。それでも、子供の飛び出しには注意しないといけません。

それぞれの発色の写真を撮ってみました。

Teyimo 自転車テールライト の光色

ライトの光 (赤・ピンク・青の点滅)モードを撮影してみました。ライトは前後に1個づつ装着しています。

Teyimo LED テールライトを子供用の自転車に装着

子供が自電車に装着して乗っている様子です。なかなかの目立ちようです。

Teyimo LED テールライトでサイクリング(昼)

夜道だとこんな感じ

Teyimo LED テールライトでサイクリング(夜)

それなりに目立ちます。

転んでも壊れにくい場所に設置できる

このライトは、360℃回転させることができます。

子供は自転車でよく転ぶので、ころんだ時にライトを壊してしまったことが何度かあります。

その点、このライトなら、転んで自転車が倒れても、ライトが壊れにくい場所・向きに装着することができます。

子供の自転車に装着する時にはかなり便利な機能です。

Teyimo 自転車テールライトはいろいろな場所に装着できる

防水性はフタがちゃんと閉まっていれば大丈夫そう

防水性は利用時にチョット気をつける必要があります。

電源ボタンは防水性がありそうな作りをしています。

Teyimo 自転車テールライトの電源ボタン

充電時に使うUSBのコネクタに、ゴム製のフタがついているのですが、軽く力を入れると開いてしまう感じです。見た感じ隙間はなさそうですが、ガッチリゴムで塞いでいるという安心感はありません。

Teyimo 自転車テールライト USB充電コネクタ

ちゃんとゴムが閉まっていれば、ある程度の防水性はあると思います。

メーカーのテストでは、コップの水に浸した状態で30分経過しても明かりが消えない状態の写真を提供いただきました。

Teyimo 自転車テールライト 防水テスト

台風のような大雨だと心配ですが、ちょっとした雨なら大丈夫だと思います。

類似商品との比較

この商品は類似商品がいくつかあります。

どの商品も外見は一緒に見えます。見た目は一緒ですが、中身が違います。3つの商品をピックアップして一覧にまとめてみました。(長所を赤字で記載)

Teyimo Deyard COB
発光色 赤、ピンク、青 赤青 レッド
発光モード 6種類
・赤の高輝度
・赤の低輝度
・青
・ピンク
・赤の点滅
・全色の点滅
6種類
・高輝度
・中輝度
・低輝度
・高速点滅
・低速点滅
・SOS
4種類
・50% 輝度
・100% 輝度
・100% 点滅
・バースト点滅
内蔵電池容量 650mAh 600mAh 600mAh
USB充電時間 1時間30分 2時間 2時間
使用時間 4時間30分(赤の高輝度)
7時間30分(連続点滅)
6時間 不明
防水 メーカーテストで、
水に浸した状態で
30分後も点灯
IPX6 不明

上記の3商品のなかではTeyimoの商品が機能的に勝っています。時期によって価格変動があるので、買うタイミングでどの商品にするか検討すると良いと思います。

3商品以外にも類似商品がありますのでリストアップしてみました。

レクタングル(大)
レクタングル(大)

記事をシェアする♪

サイトの更新情報をお届けします♪