1~2kgまで調整できる可変式ダンベルをレビュー

可変式ダンベルで筋トレ

可変式ダンベルを使ってみたのでレビューします。

最近、筋トレを始めたのでダンベルに興味を持ちました。

効率の良い筋トレにダンベルは必須

腹筋やスクワットは、回数を増やして負荷を上げてくものだと思っていたのですが、最近は30秒ぐらいで限界に至る動作を数セットやるのが効果的というのを知りました。 スクワットなどは自重だけでトレーニングすると30秒で限界まで力を出しきれません。そんな時に必要になってくるのがダンベル。

今回紹介するダンベルは重さが調整できるため、トレーニングする部位に合わせて重量を調整 できて便利でした。

負荷が調整できるから色々なトレーニングで使える

また、昔の鉄アレイといった感じではなく、 部屋に置いていても 邪魔しないデザインになっているので歩きますし流線型のデザインで扱いやすいので です

この記事では、可変式ダンベルの作りや使い勝手を紹介します。

※販売店様から商品提供していただいています

レクタングル(大)

可変式ダンベル

可変式ダンベルは、楽天fitnessで販売されている商品。

筋トレ初心者が使いやすいダンベル

可変式ダンベルのパッケージ

片方1kg、1.5kg、2kgに重量が変更できるので、筋トレ初心者が使いやすいダンベルです。

特徴
  • サイズ 7.5cm×7.5cm×24.3cm
  • 重量の変更が可能

重量が調整できる

重量は片方1kg、1.5kg、2kgに変更可能。

可変式ダンベルの重量調整

ダンベルの両端 ねじ式で取り外せるようになっていて、中におもりが入っています。その重りを取り外すことで重量が調整できます。

ダンベルを抜いた後にはクッション材を入れられる作りになっています。クッション材は商品に梱包されていたクッション材と似ているので間違って捨てないように注意が必要です。

輪っか状のクッション材を捨てないこと

ちなみに、手元の商品は重り一個しか取り外せませんでした。グリップ側の重りは軽く叩いても落ちてこないのでこのまま使おうと思います。

角のないデザイン

流線型のデザインになっていて手触りが良いです。

可変式ダンベルをつかむ

ダンベルと聞くと、ゴツゴツしたイメージがありましたが、この可変式ダンベルは流線型で女性でも扱いやすいデザイン。

可変式ダンベルの側面

ちなみにダンベルの色は緑を注文しました。我が家に届いたのは本体緑で両端がオレンジ色。商品ページの両端が白色のオシャレな色合い・デザインに惹かれていたので残念…。

注文する前に、念のため色を確認するとトラブルが避けられる

と思います。

ラバーのグリップ

グリップの部分が一部ラバーになっていて握りやすいです。

可変式ダンベルを持つ

ラバーになっているのははボコボコのある部分。

可変式ダンベル 斜めから

「dumbbell」と書かれている箇所はプラスチックのような硬い質感です。

可変式ダンベル 上から

水洗い可能

外側が金属製ではないため水洗いできるのは嬉しいポイント。

可変式ダンベルを水洗い

何度も使っていると手垢がこびりついたりするでしょうから、清潔に保てるのは助かります♪

さいごに

可変式ダンベルのサイズ感

可変式ダンベルをレビューしました。

筋トレ初心者が使いやすいダンベル

可変式ダンベルのパッケージ

片方1kg、1.5kg、2kgに重量が変更できて、水洗いが可能。筋トレ初心者が使いやすいダンベルだと思います。

レクタングル(大)
レクタングル(大)

記事をシェアする♪

サイトの更新情報をお届けします♪