小学校で使う絵の具セットの商品選びと、男の子、女の子の人気商品をご紹介します。
息子が小学校に入って、絵の具セットを購入するように学校から指示がありました。
学校から案内された業者の絵の具セットでも良いのですが、ネットのほうが安くて商品数も多いので、通販で購入することに。
いくつか選定していくうちに、絵の具セットについていろいろ調べたので、ご紹介します。
目次
小学校で絵の具セットが必要となる
小学校に入学すると絵の具セットが必要になります。
学校から案内がされますが、必要なものを各自で揃えても問題ないとのこと。時代が変わりましたね♪
ネットで購入したほうが、選べる商品が多く、価格も安いものがあるのでネットで調べてみました。
学校から案内された必要なもののリスト (個別に準備する方向け)
- 絵の具 (12色程度)
- パレット・筆ケース
- 絵筆(大筆、小筆 各1本)
- 筆洗い用バケツ
- 雑巾(ハンドタオルくらいの大きさのもの)
学校から案内される業者のセットは値段が一律
学校から案内された業者の価格は、3,100円(税込)でした。
学校から案内されているため、必要なものは全て揃っています。
- 絵の具ケース
- 絵の具 12色
- 筆(15・6号)
- 筆筒
- カラーパレット
- 筆洗い
- スポンジ or 雑巾
必要なものが入っているので安心ですが、値段が妥当なのか気になったのでネットでも調べてみました。
ネットだと半値で手に入る商品があって激安!
ネットで調べてみると、1500円(税込・送料込)の商品がありました。
しかも、サクラクレパスの商品なので、品質も安心できます。必要なものは全て入っていて、半値以下で入手できます。
参考 絵の具を合わせ買いすると送料無料!
ちなみに、送料無料の条件に、この商品だけだと届かないため、消耗品の絵の具も一緒に購入すると便利です。絵の具セットと同じくサクラクレパスの商品で、Amazonの売れ筋ランキング(絵具)で1位の商品です。
人気の商品
さて、人気の商品は気になるところ♪
Amazonの売れ筋ランキング(工作用品)の中で人気のある商品と、楽天の絵具人気ランキング(週間)から、売れ筋商品をピックアップして、ジャンル別に並べてみました。
※2017/7/5 時点
男の子 ランキング
Amazoneで売れている商品はこちら。2,000円以下で手に入る商品が多いです。
楽天のランクイン商品は、デザインが様々で、価格帯も3,000程度のものが多いです。
女の子 ランキング
Amazoneで売れている商品。2,000円以下で手に入る商品が多いです。
楽天の商品は、デザインが様々で、価格帯も3,000程度のものが多いです。
おしゃれな画材セット
おしゃれな商品で、売れているものをご紹介します。
親の世代の感覚だと、小学生らしからぬデザインです。おしゃれな世の中になりました☆ 親が使っていても違和感のないデザインなので、おとなになっても使えると思います。
我が家は、シンプルで十分 1,500円(税込)でGET!
我が家は、1,500円の商品で即決!
絵の具セット、親が思っているほど子供は思い入れが無かったりします。
うちの子だけかな?
柄やキャラクターが強めのバックだったり、カッコ良いバックだったり、おしゃれなバックが目につくたびに興味を持ちますが、しっかり子供に聞いてみると、どれでも良いようでした。
新しく手に入る道具なので、ワクワク感が先立っているのだと思います。
意見を聞きながら、安いので良いとのことだったので、決まりです。
- セット内容は問題なし
- 品質はサクラクレパスなので問題なし
- 中身の品質が悪かったら買い足せば良い
- バックが壊れたら縫って修理してあげればOK
- 100均の手提げ袋で流用できそうですし☆
これは、各ご家庭の方針次第ですね♪
参考 商品のレビュー記事はこちら。気になる方はご覧ください。
絵画セットはイオンやイトーヨーカドーでも買える
イオンや、イトーホーヨーカドーでも販売されています。価格帯は2,000円~3,000円。学校から案内される業者の価格と同じか、安いぐらい。
お近くに店舗がある方は覗いてみると良いです。やはり実物を見ると安心します。
ただ、ネットのほうが安い商品が見つかります。
値段重視の方はネットで十分です。店舗に行っても無駄足になると思います。
100均でも、筆や絵の具が売っている
100均でも、絵の具や、筆などが売っています。
消耗品は100均のものでも良いかもしれせん。質の良いものは期待できませんが、小学生が使うレベルなら十分だと思っています。一生飾っておくわけでもないですし。
使ってみて、品質が明らかに劣るようだったら良いものを買い足せば良いと思っています。
上手く使い分けていきたいと思います。
ちなみに、
そのため、100均で揃えてしまうでも良いと思います。ケースを立派にして販売したいという販売業者の戦略でしょうね♪ お見事です!
まとめ
最近の絵の具セットは色々なデザインがあって、選ぶのも楽しいですね。
まとめ
お子さんが気に入った商品が見つかると良いですね☆