本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

繰り返し使えるHysure除湿機 TOP-X がコスパ良好&吸湿力バッチリ!

Hysure除湿機 便利ネタ
この記事は約6分で読めます。

繰り返し使えるHysure除湿機を使ってみました。

吸湿力が高く、繰り返し使えて経済的

これまで我が家では使い捨ての除湿機を押し入れに入れて使っていましたが、繰り返し使える除湿機があると知って興味津々。実際に試してみたところ使い勝手よし、コスパ良しで革新的なアイテムでした。

我が家ではこれまで 使い捨ての除湿剤を使ってきたのですが、それと比べるとメリットが多いと感じました。

ということで、Hysure除湿機の使い勝手などをレビューします。

※販売店様から商品提供していただいています

スポンサーリンク

Hysure除湿機 TOP-X (1+2)

Hysure除湿機はくり返し使える除湿機。

Hysure除湿機の付属品

除湿ボトル2本と乾燥機がセットになっている商品。

デザインも良いので、部屋に置いていても景観を損ないません♪

実際に使ってみたところ。1回で2本使ったら合計の除湿量が120ml。それを5日で吸湿できています。一般的な使い捨ての除湿剤が500mlほどで、吸湿に数ヶ月かかる印象。

Hysure除湿機は吸湿力が高く、くり返し使えるのが強み

吸湿状況が窓から確認できます。

Hysure除湿機の除湿サイン

仕様
  • 容量 : 170ml (メーカーの検証動画より)
  • 商品の寸法 : 12D x 12W x 27H cm
  • 重量 : 1.34kg
  • 適応面積 : 約3畳
  • 繰り返し使用回数 : 最大500回
  • 乾燥時間 : 2時間
スポンサーリンク

使い捨ての除湿剤より「簡単」&「経済的」

我が家はこれまで押し入れの衣類乾燥に 使い捨ての除湿剤を使ってきました。

湿気を取りたい押入れ

使い捨ての除湿剤を押し入れに使う

Hysure除湿機は使い捨ての除湿剤と比べて

  • 繰り返し使えるので経済的
  • メンテナンスが楽

といった点が便利だと感じました。

具体的に使い捨ての除湿剤とHysure除湿機を比べながらレビューしていきます。

買い物しなくて良い、フタを作る手間・水を捨てる手間なし

まず便利だと感じたのが水を捨てなくて良いこと。

使い捨ての除湿剤に溜まった水

使い捨ての除湿剤だと、

  • 無くなったら買いに行く手間と時間
  • かさばる除湿剤を持ち帰るわずらわしさ
  • 水を捨てる手間があったり
  • 蓋の紙を作ったり

使い捨ての除湿剤の組み立て

使い捨ての除湿剤の水を捨てる

使い捨てだとなんだかんだ手間がかかっていたのですが、 Hysure除湿機は乾燥させるだけで繰り返し使えます。

乾燥させるだけで繰り返し使える♪

Hysure除湿機を乾燥中 消費電力

Hysure除湿機は乾燥機に乗せて2時間待てば繰り返し使えます。

もろもろの手間が一気に無くなったのでかなり気分的に楽になります♪

場所を取らない

場所も取らなくなるのも便利なポイント。

使い捨ての除湿剤を保管

これまで使い捨ての乾燥剤を大量に押し入れの中にストックしていたのですが、 Hysureの除湿機なら乾燥機だけ保管しておけばOK!

かなりスペースの削減になります。

Hysure除湿機と使い捨ての除湿剤

向きを気にしなくて良い

向きを気にせず置けるのも便利なポイント。

使い捨ての除湿剤が吸った水

使い捨ての除湿剤は上に向けて置いていましたが、Hysureの除湿機は向きに気を使う必要がありません。

縦に置いても良いですし

Hysure除湿機を縦にして置く

横に置いてもOK

Hysure除湿機を横にして置く

水がこぼれる心配もなく、全側面から湿気を吸ってくれます。

繰り返し使えて経済的

繰り返し使えるということですが、どのぐらい経済的かわからなかったため具体的に 試算をしてみたところ

Hysureの除湿機は使い捨てと比べて 約3倍も経済的!
1000mlあたり 容量×回数 コスト試算
Hysure
除湿機
133円 60ml×500回×2個 5,000円(本体+ボトル2個)
+乾燥電気代500回×2個×3円
使い捨て
除湿剤
331円 550ml×1回×3個 547円

Hysure除湿機は、500回使用可能な170mlの除湿ボトル2個付きで実売価格が5,000円ほど。乾燥の電気代が1個あたり3円(50W×2時間)。

一方、使い捨ての除湿剤は550ml×3個で550円ほどでした。
3個パックで150円ほどだった記憶もありますが、それでもHysure除湿機と比べると何倍もの差があります。

使い捨て除湿剤の価格

スポンサーリンク

除湿効果を検証

除湿効果を実際に検証してみました。

【結論】 2日で80ml、5日で120mlも吸水した! (2個使用)

除湿の検証をしてみた

届いて開封直後、湿気を吸う前の重さが381g

Hysure除湿機の使用前重量

検証したのは5日目。

Hysure除湿機の除湿能力検証

2日後 吸湿のサインがオレンジから変わっています。重量から判断するとその後も押入れの湿気を吸ってくれたようです♪

0日目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 合計
オレンジ オレンジ
重量 381g 403g 420g 423g 434g 440g
増減 +23g +17g +3g +11g +6g +61g
1個あたり5日で61ml吸湿できた

吸湿力が高いので梅雨の時期などはかなり重宝します。

ただ、そのぶん毎週乾燥させないといけないのは手間かもしれません。なので、ゆっくり長く除湿する使い捨て除湿剤と合わせて使うと効果的だと感じました。

乾燥したらバッチリ元に戻った!

使い終わったら乾燥機で乾燥させます。

Hysure除湿機を乾燥機にセット

Hysure除湿機を乾燥中 消費電力

乾燥機で乾燥させた後の重量が380g。見事に元に戻りました!

Hysure除湿機 乾燥後の重量

乾燥させることで、使う前の状態に戻ったことが分かります。

※2つのHysure除湿機を使いましたが、2~3gしか違わず同じ変化でした。

 

しっかり繰り返し使えそうですね♪ 使用目安が500回なので、毎週乾燥させて使い続けたとしても1年で52回。10年近く使い続けることができます。

毎週 乾燥させても10年も使い続けられる
スポンサーリンク

サイズもコンパクト

除湿剤のサイズもコンパクト。

500mlのペットボトルぐらいの大きさです。

Hysure除湿機のカートリッジ

乾燥機も小さいので邪魔になりません。欲を言うと乾燥機だけ収納できる箱があると嬉しかったかな。

Hysure除湿機の乾燥機

スポンサーリンク

さいごに

Hysure除湿機はくり返し使えて便利でした。

吸湿力が高く、繰り返し使えて経済的♪

使い捨て除湿剤を使っていた時の手間が一気に無くなるのでかなり便利なアイテムです。経済的ですし、使わない理由がないと感じました♪

タイトルとURLをコピーしました