山崎実業のブレッドケース タワーをレビューします。
シンプルなデザインだから主張しすぎず、インテリアを邪魔しないのが使いやすいポイント。それでいてオシャレだから存在感があります。
蓋が閉まるので雑多な物を入れるとスッキリ片付きます。
※販売店様から商品提供していただいています
山崎実業 ブレッドケース タワー
今回紹介するのは山崎実業のブレッドケース タワー。
- 【商品サイズ】約40×34.5×24cm
- 【重量】(約)6kg
- 【素材・材質】本体:スチール(粉体塗装) マグネット 緩衝材:シリコーン
雑多な食材などがスッキリ片付けられる
キッチン周りで食材などがごちゃごちゃと散らかりがちな時に便利なのがこのブレットケース。 蓋が付いている ため中身を見せずに収納することができます。
雑多な食材が
スッキリ片付く
というのは効果絶大ですね。
シンプルだからインテリアに合わせやすいです。我が家の場合は散らかったキッチン周りですが、新築住宅にはバッチリ映えるアイテム。
ブレッドケース タワーの作りをレビュー
ここからは実際の使用感を交えながら、ブレッドケース タワーの詳細をレビューしていきます。
シッカリした鉄製のボックス
ブレッドケース タワーは、スチール製なので丈夫です。
上に物を置いて使うこともできます。
オーブントースターなどを上に置いて棚のようにして使うこともできますね。
粉体塗装がされているので、少しザラザラとした風合いのある仕上がりになっています。
フタが閉まる
蓋が閉まるので中のもの見せないように収納可能。
ゴチャゴチャとした見た目をスッキリとまとめることができます。
フタは磁石で止まる仕組み。
磁石の力も強くて「バチン」と閉まる感じ。開けるときに少し力が要りますが、勝手にフタが開かないので安心。
フタを開けると、水平に止まってくれます。
サイズ感と重さ
サイズは電子レンジと同じぐらいの大きさ。
食パンや、缶詰などを入れておくのに便利なサイズ感。かなりたくさんの物が入ります。
底はシリコンの足付き
底には4箇所シリコンの足がついています。
フラットな底面ではなく、足が設けられています。
さいごに
山崎実業のブレッドケース タワーは
シンプルなデザインだから主張しすぎず、インテリアを邪魔しないのが使いやすいポイント。それでいてオシャレだから存在感があります。
蓋が閉まるので雑多な物を入れるとスッキリ片付きますね。