
大量のミナミヌマエビが隠れるメダカ水槽を大掃除する方法
先日、メダカ水槽の大掃除をしました。 水槽の掃除をする時には、毎回ミナミヌマエビの扱いに困るのですが…、やっと我が家なりの対処方が見え...
メダカのビオトープを水槽で実現するブログ
先日、メダカ水槽の大掃除をしました。 水槽の掃除をする時には、毎回ミナミヌマエビの扱いに困るのですが…、やっと我が家なりの対処方が見え...
水槽は、壁面のコケと底の沈殿物が溜まって汚れていきます。 どちらも、それなりに手間がかかるのですが、生き物の快適な暮らしをサポートする...
室外水槽の水換えを実施しました。 前回、環境が激変した水槽でしたが、1ヶ月ごに覗いてみると…。 恐る恐る水槽を覗く 実家には、月に...
我が家のメダカは、相変わらず産卵してくれません。 ということで、水を替えです。 環境を変えたが効果は翌日のみ? 前回、日照時間を疑...
春になって、気温が暖かくなったせいか、水槽の水の減りが早くなった気がします。 ということで、水槽に水を追加しました♪ 前回は今年の4...
水槽の「水換え」のやり方と、ちょとした小技をご紹介します。 メダカを飼っていて一番大変なメンテナンスといえば「水換え」。時間と労力がか...
ふと、最近水槽の水換えをしていないことに気づいたので、水槽の水を水換えしました。 ※次回は、水曜に水換えをして「水曜に水槽の水の水換え」と...
驚愕のマリンスノー事件が起こったため、急遽、水槽を軽く洗って水換え。 その後、洗った水槽の水が、透明に落ち着いたため、生体さん達をお引...
我が家の室内ビオトープにマリンスノーが発生しました♪ …と聞こえは良いですが、なんとも言えない驚愕の事件が発生。 3歳の息子がメダカ...
室内水槽のメダカが水面に上がってくることが多くなったので水換え。 餌が足りないのか判断がつかないが、石巻貝も水面近くにいるので、水が良くな...