
カワニナは水草(アマゾンフロッグピット)を食べる
我が家の水槽に欠かせないカワニナさん。 存在感のないカワニナさんですが、意外と食欲旺盛です。 カワニナは水草を食べる カワニナは水...
メダカのビオトープを水槽で実現するブログ
我が家の水槽に欠かせないカワニナさん。 存在感のないカワニナさんですが、意外と食欲旺盛です。 カワニナは水草を食べる カワニナは水...
だいぶ暖かくなり、春らしくなりました。 室内水槽のメダカたちが元気に泳ぎ回るようになったので、チョット水槽の中を覗いてみました。 4...
そういえば、メダカ・ミナミヌマエビの産卵は最近ありません。 水槽も落ち着いているようで、特に変化がもなく退屈しております。 そん...
7月に発見したカワニナの稚貝ですが、ゆっくり成長しています。稚カワニナ、子カワニナ、親カワニナ仲良くやっているようです。 増殖...
7月1日に我が家に招き入れたカワニナさんが魅せてくれました。 そうそう、このカワニナさんは水槽内でズンズン動き回りながら元気に...
カワニナの稚貝を発見しました。 カワニナが「スネール」かどうかが良くわかっていないのですが、今のところ実害がないため水槽で見守っていま...
昨年、5匹のメダカから始まった飼育ですが、残念ながらまた親メダカが死んでしまいました。現在は3匹。 今回死んでしまったメダカに想いを馳...
先日、近所で拾ってきて水槽に投入したカワニナさん。 水槽の中を「ずんずん」動き回ってお元気そうです。石巻貝と比べて移動速度が早い!そし...
飼っていたザリガニを逃がすために近所の小川を散歩していると…。 ヒメタニシを発見! 水槽用に拾ってきましたが、調べてみると「カワ...