春になって、気温が暖かくなったせいか、水槽の水の減りが早くなった気がします。
ということで、水槽に水を追加しました♪
前回は今年の4ヶ月前に水を足している
前回水を足したのしは2月。
引っ越しで移動したタイミングで水が少なくなったので足しました。
気づくとそこから、手を加えていません。
引っ越しの時には水を足しただけだったので、最後の水槽の掃除はおそらく2016年の10月か11月です。半年以上は経っています。
でも、メダカはそこそこ元気♪
卵を産まないのが心配ですが、日照時間変えて様子見中です。しばらく様子を見て卵を産まなかったら水質改善に取り組みます☆
今回は、取り急ぎ水を追加することにしました。
数日間取り置いた水を追加
水の追加前の水槽と、追加する水の記念撮影。
減ってきた水を追加すべく、水道水を汲んで屋外に放置しておきました。
ということで、早速、新しい水を追加です。過去にまとめた水換えや、水の追加の注意点を見直して、作業に取りかかります。
とは言え、今回は、水の追加なので、水面に板を浮かべて静かに水を足しました。気を使ったのはそのぐらい。
完成です。
少しは泳ぎやすくなったと思います♪
※先日切ったマツモがグングン伸びています。そろそろカットのタイミングです♪