本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

産卵用水槽のコケ取り ~難儀~

水槽のコケ取り 観察日記
この記事は約1分で読めます。

産卵用水槽のコケ取りをすることにしました。

スポンジでこすっても取れず、最終的には割り箸でゴリゴリしました。地道な作業です…。

産卵用水槽は緑化が進み、水槽にコケが繁殖しています。グリーンウォーターって状態ではないのですが…。
・水槽の壁にコケが沢山ついている
・水の色は透明
・アオミドロも発生している
・稚エビと針子はマッチ(沢山)状態
・石巻貝は1匹のみ

水槽がプラスチックで細かい傷が多数あるのと、石巻貝の数が足りなかったのだと思います。

水槽をゴリゴリすると更に傷が付くので、貝類を沢山投入して様子を見るほうが良かったかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました