本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マジ幼稚園への稚メダカ出荷準備

稚メダカの出荷準備観察日記
この記事は約1分で読めます。

先日、マッチ(数えきれないほど沢山)なメダカ稚魚の里親を、マジ幼稚園が引き受けてくれるという朗報がありました。

マッチなメダカ稚魚はマジ幼稚園へ
沢山のメダカ稚魚を育て上げたのは良いのですが水槽が足りず…。色々と里親探しをしていると素敵な引取先が見つかりました。 息子の通う幼稚園が大量に引き取ってくれることに♪ 本物の幼稚園で稚魚さんたちも伸び伸び育ててもらえそうで一安心。 生みの親...

早速出荷準備です。

幼稚園の受け入れ体制を確認すると、生体を受け入れる準備は問題なさそうです。水槽や鉢は必要なら準備するし、生体を受け入れる水もあるとのこと。メダカと水だけ運べば大丈夫そうです。

メダカをどう運搬するか悩みましたが、口の広いフタ付きの容器が見つかりました。お菓子のプラスチック容器です。これ素晴らしい♪

詰められるだけ稚メダカと稚エビを詰めて 😉 、出荷準備完了です。

タイトルとURLをコピーしました