12月初旬に、自宅水槽のミナミヌマエビが抱卵しました。
また、稚魚用の水槽に水足しをしています。11月末の大掃除では水が足りずに、水位が低いままでした。水が準備できたので追加しておきました。
12月にミナミヌマエビが抱卵
12月なのですが、ミナミヌマエビが抱卵しました。
チョット驚き!
自宅水槽は水温20℃
12月ですが、自宅の水槽の水温は20℃近くに上がっていました。ミナミヌマエビが抱卵するのも納得です。
南向きの窓側で日当たりが良いため水温が高いようです。
メダカさんはお元気そう。活発に動き回っています。
室内の水槽なら、冬眠(活動抑制)することもないですね。引っ越す前と違って、今年は水温が高いまま冬を迎えそうです。
稚魚水槽の水足し
水足し前
2週間ほどしか日が経っていませんが、水が少なくなっています。冬で空気が乾燥してるためでしょうか?
水足し後
これで、しばらくは大丈夫そうです。